おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

全国初の全日制eスポーツエデュケーションコース ― 品川学藝高等学校が慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)と共同で東京ゲームショウ2025に出展!

update:
学校法人三浦学園
「ゲームは教育だ。」― Minecraft RPG体験や視線計測研究を公開。品川学藝高等学校と慶應義塾大学SFCが挑む「教育×eスポーツ」の最前線



学校法人三浦学園 品川学藝高等学校(東京都品川区、理事長:三浦裕明、校長:若林彰)は、2025年9月開催の「東京ゲームショウ2025」に出展いたします。全国初の全日制eスポーツ教育プログラムとして2023年4月に開設した「eスポーツエデュケーションコース」は、「ゲームは教育だ。」を理念に掲げ、eスポーツを教育ツールとして活用し、難関大学進学に必要な学力と、非認知能力をはじめとする「人間力」を育成する新しい学びを実践しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65607/16/65607-16-9a5a8e74dc93166647b2f032b776be5c-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



今回の東京ゲームショウでは、本校生徒が制作したMinecraftオリジナルRPGを体験いただけるほか、慶應義塾大学 加藤貴昭(環境情報学部 教授)と進める教育研究や地域連携の取り組みを紹介します。また、eスポーツが知覚認知スキルや非認知スキルに与える影響に関する研究成果を発表し、ゲームを用いた視線計測体験も実施予定です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65607/16/65607-16-9804aeb66cb636b03d6605912544c5fd-2704x1912.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
東京ゲームショウのブースイメージ


■ 生徒制作のMinecraftオリジナルRPG体験
本校生徒がコマンドを駆使して制作した“完全オリジナルRPG”を来場者に体験いただけます。

■ 慶應義塾大学 加藤貴昭研究室との共同研究・社会連携紹介
加藤貴昭教授と進める地域イベントでのeスポーツ体験や、高齢者施設での多世代交流など、ゲームを通じた新しい社会的可能性を紹介します。

■ 研究成果発表と視線計測体験
eスポーツが知覚認知スキルや非認知スキルに与える影響についての研究成果を発表し、ゲームを用いた視線計測体験を来場者に提供します。

未来の教育とeスポーツの出会いを、ぜひ会場で体感してください!

出展概要
イベント名:東京ゲームショウ2025
会期:2025年9月25日(木)~28日(日)
会場:幕張メッセ(千葉市美浜区)
出展ブース:ゲームアカデミーコーナー「品川学藝高等学校/慶應義塾大学」
東京ゲームショウWEBサイト
品川学藝高等学校 概要
名称:学校法人三浦学園 品川学藝高等学校
所在地:東京都品川区豊町2-16-12
設立:1903年
理事長:三浦裕明、校長:若林彰
概要:日本最古の私立音楽学校をルーツにもち、難関大学進学を目標に据え、eスポーツ・舞台芸術・音楽など多彩な学びを通じて「知性と感性の融合」を育む私立高等学校。制服はファッション誌『FUDGE』が監修。2023年4月には「eスポーツエデュケーションコース」を開設し、学問と表現を融合した先進的な教育を展開。
WEBサイト:https://shinagawa.ed.jp/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65607/16/65607-16-bab0056837f9577769c23f5995a7e674-3334x2501.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65607/16/65607-16-592bf22487b983a10e61f45114e97abf-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
eスポーツルーム(品川学藝高等学校)

慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス(SFC) 概要
名称:慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス(SFC)
所在地:神奈川県藤沢市遠藤5322
設立:1990年
概要:総合政策学部、環境情報学部、政策・メディア研究科を中心に、先端的かつ学際的な教育研究を展開。社会課題解決に向けたプロジェクト型学習や産学連携・地域連携を積極的に推進。
WEBサイト:https://www.sfc.keio.ac.jp
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65607/16/65607-16-72a3bab461240675025a2c77c92b1a0b-1366x588.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本件に関するお問い合わせ先
学校法人三浦学園 品川学藝高等学校
広報担当:雨宮伸太郎(事務局長)
TEL:03-3786-1711
E-mail:info@shinagawa.ed.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 平原を見渡す

    異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

    ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
  2. 味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ! 実際に作ってみた

    味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた

    ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…
  3. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…

編集部おすすめ

  1. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  2. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
  3. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
  4. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

    アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
  5. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト