おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「いぶりしごと発信パートナー制度」を創設しました

update:
北海道


 北海道胆振(いぶり)総合振興局では、公式Instagram「やっぱりいぶり!」(以下「SNS」)を活用した地元企業の魅力発信事業を実施しています。この度、事業者と連携して、地元企業の魅力や働き方などをSNSで発信する「いぶりしごと発信パートナー制度」を新たに設けるとともに、企業のPR動画作成の取組を連携して行う胆振管内の事業者を募集します。

1.いぶりしごと発信パートナー制度について

(概要)
 胆振管内では、多くの企業が人材確保に課題を抱えており、特に若年者の採用が大きな課題となっています。こうした状況を踏まえ、事業者と連携して地元企業の魅力や働き方などをSNSで発信することにより、若者が地元で働くことの関心を高め、就職のきっかけづくりを行います。
- 地域でコンテンツ作成等を行う「クリエイター」などを対象に、情報発信を連携して行うパートナーを募集
- ものづくり等企業のニーズに応じ、振興局、パートナーが取材に入り、ものづくり等企業・パートナー・振興局が一体となり、SNS向けコンテンツを作成。本年4月から運用を開始しているSNSに順次投稿


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88209/925/88209-925-ea4ea873197198be026ee607737fcf7d-1040x417.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


パートナーになると・・・
- 胆振管内の企業にパートナーを紹介
振興局が管内企業にパートナーを紹介し、PR動画の作成を希望する企業へ一緒に訪問。振興局のHPでもパートナー名を公表
- 本制度で作成する動画をパートナーの実績として公表可
作成した動画は、パートナーの活動実績をして公表でき、振興局がSNSで動画を投稿する際にも、動画を作成したパートナーをSNS内で公表
- パートナー登録 
パートナーになっていただいた証として、振興局からパートナー登録証を発行


2.パートナーの募集について

 本制度の趣旨に賛同しSNSで発信する取組を連携して行う管内事業者(映像クリエイター等の個人事業主を含む)を募集し、書類選考及びヒアリングを実施したうえで、本年度は、最大3者程度選定します。
《応募方法等》
- 募集期間
2025年8月25日(月)~9月12日(金)
- 応募要件
・本制度の趣旨に賛同する法人または個人事業主
・胆振管内に事業所があること
・企業の人材確保に向けた PR 動画作成の実績があること
・暴力団関係事業者等でないこと
・税金や保険の支払い義務を果たしていること
- 応募方法
申請書及び添付書類を提出先まで郵送または持参(必着)
(必要書類や様式は5.ホームページ に掲載)
- 提出先
〒051-8558 室蘭市海岸町1丁目4番1号むろらん広域センタービル4F
北海道胆振総合振興局産業振興部商工労働観光課 主査(ものづくり)宛て
(TEL:0143-24-9590)
- ホームページ
https://www.iburi.pref.hokkaido.lg.jp/ss/srk/233022.html

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88209/925/88209-925-eb7d894c9fffe52f13c405be80654b9b-147x147.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





○本事業への想い

 胆振管内では、地元就職を希望する新規高卒者が、地元企業を知る機会が少ない現状にあります。胆振振興局では、それぞれ特色がある地元企業の情報を積極的に発信し、新規高卒者などの若年者が自分に合った働き方を見つけられるよう取り組みます。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 平原を見渡す

    異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

    ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
  2. 味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ! 実際に作ってみた

    味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた

    ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…
  3. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…

編集部おすすめ

  1. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  2. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
  3. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
  4. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

    アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
  5. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト