おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

一般社団法人ナスコンバレー協議会のメンバーシップに理事によるメンタープログラム付き「グロース会員」を新設

update:
一般社団法人ナスコンバレー協議会
一般社団法人ナスコンバレー協議会(代表理事:井上 高志、所在地:栃木県那須町、以下:ナスコンバレー協議会)は、メンバーシップに「グロース会員」を新設したことをお知らせいたします。
ナスコンバレー協議会は、「21世紀型社会に求められるソリューションの共創・実証・社会実装」を目的とし、東京ドーム170個分に相当する那須地域の広大なフィールドを舞台に、多様な企業・団体・個人とともに未来社会の現実解となるプロジェクトを推進しています。

プロジェクトの更なる推進、新たなプロジェクト創出や事業化推進に向け、ナスコンバレー協議会では、創業した企業を上場に導いた経験や、大企業の要職を歴任した経験を有する理事の知見を活かし、新設した「グロース会員」の企業経営者に対して、メンタープログラムの提供を開始します。

この取り組みを通じて、グロース会員の輪を広げ、グロース会員それぞれの事業成長および、ナスコンバレーでの様々なプロジェクト創出や事業創出により、ナスコンバレーが目指す未来社会の現実解となるソリューションづくりを一層進めてまいります。

【グロース会員の加入要件】
1. 未来を創造し、事業規模10倍以上を目標とする企業・経営者を対象とする
2. 加入については、選考プロセス(事務局による面談)有り
3. 年会費(年間30万円)有り

【グロース会員の申込・問い合わせ方法】
ナスコンバレー協議会のWEBサイト上の「お問い合わせ」からご連絡いただきます。
WEBサイトはこちら


【グロース会員のメリット】
具体的には以下のメリットを享受することができます。(一部、メンターを担当する理事によって内容が変わる可能性有り)

1. 経営相談ならびに経営指南について、創業した企業を上場に導いた経験や、大企業の要職を歴任した経験を有する理事から直接受けられる
2. 年に1回、経営合宿の場を設け、より深いコーチングを受けることができる
3. 新たなビジネスの開拓、新たな技術のビジネス化を進める上で、ナスコンバレー協議会のプラットフォームを活用することができる

【理事の経歴】
・代表理事 井上高志(株式会社LIFULL 代表取締役会長)
リクルートコスモスを経て、1997年に株式会社ネクスト(現LIFULL)を設立。2006年東証マザーズ上場、2010年東証一部上場。特定非営利活動法人PEACE DAY代表理事、一般社団法人新経済連盟理事、公益財団法人 Well-being for Planet Earth評議員。

・理事 巽 一久(日本駐車場開発株式会社 代表取締役社長)
大学卒業後、日本駐車場開発株式会社を創業。2003年ジャスダック上場、2004年東証2部上場、2005年東証一部上場。社内新規事業として立ち上げた日本スキー場開発株式会社を2015年東証マザーズ上場。

・理事 留目 真伸(SUNDRED株式会社 代表取締役 CEO 兼 GM)
総合商社、戦略コンサルティング、外資系IT、日系製造業等において要職を歴任。レノボ・ジャパン株式会社、NECパーソナルコンピュータ株式会社の代表取締役社長を経て、2019年にSUNDRED株式会社を創業。現在は横浜市立大学共創イノベーションセンター センター長も兼任。

・理事 福留 大士(株式会社チェンジホールディングス 代表取締役)
大学卒業後、アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア株式会社)入社。ITコンサルティングプロジェクトに従事後、2003年に株式会社チェンジを設立。2016年東証マザーズ上場、2018年東証一部上場。現職以外にも株式会社ROXXの社外取締役を務めるなど、スタートアップの経営支援を行っている。

【ナスコンバレー協議会について】
「ナスコンバレー」は、21世紀型社会に求められるソリューション(エコシステム、サービス、製品)の共創・実証実験・社会実装の場であり、社会・社会人・市民を中心に、未来社会の現実解となるソリューションを共創していく国内最大規模のリビングラボです。東京ドーム170個分の私有地を含む那須地域の広大な実証フィールドを活用し、県内外を問わず多様な企業・団体・個人がアイデア、テクノロジー、ソリューションを持ち寄って、地域の特性にあった最適な形で社会実装していくことを目的に、プロジェクトの支援、プログラムおよびコミュニティのデザインを含むイノベーションの場としてリビングラボ「ナスコンバレー」の運営を行っています。
(URL:https://nasucon.jp/

※リビングラボとは、多様な関係者が集う場で、未来のビジョンや社会課題を共有し、技術・知見・ソリューションを結集することで、イノベーションの実証・実装を行う仕組みです。
※記載の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
※本リリースに掲載された内容は、発表日時点のものです。

■団体情報
名称 :一般社団法人ナスコンバレー協議会
設立日 :2021年10月1日
住所 :栃木県那須郡那須町大字高久乙字遅山3376-256
代表理事 :井上 高志(株式会社LIFULL 代表取締役社長)
理事  :巽 一久(日本駐車場開発株式会社 代表取締役社長)
     留目 真伸(SUNDRED株式会社 代表取締役)
     福留 大士(株式会社チェンジホールディングス 代表取締役社長) ※五十音順

■本件に関するお問い合わせ先
※取材をご希望の方も、下記お問い合わせ先までご連絡くださいませ。
一般社団法人ナスコンバレー協議会:info@nasucon.jp

ナスコンバレー:https://nasucon.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 平原を見渡す

    異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

    ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
  2. 味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ! 実際に作ってみた

    味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた

    ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…
  3. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…

編集部おすすめ

  1. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  2. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
  3. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
  4. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

    アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
  5. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト