おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

シェアリングエコノミー協会、金沢に「北陸支部」を設立。全国すべてのエリアで拠点体制を確立。

update:
一般社団法人シェアリングエコノミー協会


一般社団法人シェアリングエコノミー協会(代表理事:上田 祐司、石山 アンジュ)は、シェアリングエコノミーのさらなる全国への普及に向けて、地域企業、自治体、地域市民を巻き込み、シェアを地域に実装するため、協会の地方拠点を設立しております。

この度「北海道」「東北」「東海」「関西」「四国」「中国」「九州」「沖縄」に続き、9番目の支部となる「北陸支部」を立ち上げました。これにより、全国すべてのエリアに拠点を構える体制が整いました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22734/112/22734-112-5e07546cb0327567c4276d1faedc4a98-2940x1418.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



北陸支部の支部長には、石川県で多岐にわたる活動を行う徳野 新太郎が就任いたします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22734/112/22734-112-299e53b7e0e6f9880d3caca794a9770c-847x848.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社絶対そうしよ 代表取締役
ヨシオ工業株式会社 代表取締役社長
徳野新太郎

独自の文化や伝統、そして豊かな地域資源に恵まれた北陸。この地ならではの特性を活かしながら、地域に根差したシェアリングエコノミーの形を模索し、実践してまいります。




北陸支部設立記念イベント「Re:Share HOKURIKU」
2025年9月5日、コワーキングスクエア金沢香林坊 にて、設立記念イベントを開催。

当日はオンライン視聴含め約300名の方にご参加いただき、北陸エリアにおけるシェアリングエコノミー活用事例の紹介や、北陸エリアにおけるシェアの可能性を議論しました。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22734/112/22734-112-415e10569b316848a67af4b4a1135595-3900x2464.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




■ ご来賓からの祝辞

小森 卓郎 氏(衆議院議員)
北陸には数多くの魅力がございます。シェアリングエコノミーを通して、地域の発展・地域の創生にもつながる取り組みをぜひ進めていただきたいと思っております。北陸支部の発展が、地域の成長となり、全国のモデルケースとなることを願っています。

小竹 凱 氏(衆議院議員)
私たちの世代にとって、シェアリングエコノミーの感覚はすでに当たり前になりつつあります。モノを所有しなくても、デジタルやSNSの力を通じて、効率的に暮らせる時代がついに来たと感じています。地方にこそ、シェアリングエコノミーが課題解決につながると信じていますので、今後の展開を楽しみにしております。

村山 卓 氏(金沢市長)
人口減少や東京一極集中の是正といった社会課題に向き合う上で、シェアリングエコノミーの考え方は非常に重要です。観光や空き家対策、防災や公共交通など、幅広い分野で今後ますます求められると感じています。関係人口の創出にもつながる取り組みとして、大いに注目しています。

粟 貴章 氏(野々市市長)
これからの時代、人口減少をはじめとする地域課題は数多く存在しており、「シェアリング」という考え方なしには、自治体も生き残っていけないと感じています。今後はさらに連携を発展させ、「共有の時代」を築いていくことが重要だと考えています。民間のみなさまがシェアリングの理念のもと先導してくださることを、大変心強く思っております。

石山 志保 氏(大野市長)
当市におきましても、人口減少が進む中、限られた資源を有効に活用するとともに、資源の共有や助け合いを通じて人と人との関わりを創出する「シェアリングエコノミー」を推進し、持続可能なまちづくりにつなげてまいります。関係各位のご尽力に敬意を表するとともに、今後の益々のご発展を心よりご祈念申し上げます。




■ 登壇者
・浅野 大介氏(石川県 副知事)
・佐藤 一絵(富山県 副知事)
・寺井 優介(福井県 COD チャレンジ応援ディレクター)
・坂本 大典氏(株式会社XLOCAL 代表取締役)
・前田 大介氏(株式会社MAE 代表取締役社長)
・佐別当 隆志(株式会社アドレス 代表取締役社長)
・大屋 智浩(Airbnb Japan株式会社 公共政策本部長)
・上田 祐司(株式会社ガイアックス 代表執行役社長・一般社団法人シェアリングエコノミー協会 代表理事)
・石山 アンジュ(一般社団法人シェアリングエコノミー協会 代表理事)
・徳野 新太郎(株式会社絶対そうしよ 代表・一般社団法人シェアリングエコノミー協会 北陸支部長)


■ 協力・支援団体

協賛企業
株式会社XLOCAL、東洋警備保障株式会社、株式会社 クロダハウス、株式会社HAQTSUYA
能崎物産株式会社、株式会社MAE、北陸製菓株式会社、時空RANNYs株式会社、株式会社Linnas Design

後援
石川県、福井県、富山県、金沢市、野々市市、小松市、加賀市
公益社団法人金沢青年会議所(金沢JC)、北國新聞社、特定非営利活動法人全国災害ボランティア支援団体ネットワーク

協力
HAB北陸朝日放送株式会社

運営
主催:一般社団法人シェアリングエコノミー協会 北陸支部
共催:株式会社絶対そうしよ、ヨシオ工業株式会社、イシカワズカン株式会社

(順不同)


▼イベントレポート
https://sharing-economy.jp/ja/20250909



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22734/112/22734-112-976e96b75348c946547fe7d031726b00-1001x304.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




【一般社団法人シェアリングエコノミー協会】
https://sharing-economy.jp/ja/
「Co-Society~シェア(共助・共有・共創)による持続可能な共生社会」をビジョンに掲げ、2016年1月設立以来、シェアリングエコノミーを支える唯一の業界団体として、法的な整備をはじめとする様々な取り組みを実施しています。現在約400社の企業と204の自治体
が加盟。

■ 北陸支部に関する問い合わせ先(入会希望・検討はこちら)
hokuriku@sharing-economy.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 平原を見渡す

    異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

    ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
  2. 味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ! 実際に作ってみた

    味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた

    ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…
  3. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…

編集部おすすめ

  1. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  2. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
  3. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
  4. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

    アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
  5. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト