
1751年創業の繊維商社タキヒヨー株式会社(本社:名古屋市西区、代表取締役 社長執行役員:滝 一夫)は、組織開発コンサルティングのアーティエンス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:迫間 智彦)と協働し、サステナブルTシャツを活用した“共創型”内定者研修プログラムを公開しました。全国の企業の人材育成・組織開発を支援するソリューションとして、本研修のノウハウを凝縮したマニュアルの無料ダウンロードを開始いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64593/82/64593-82-e2948fd2e27616eb3715a6ed6667ed08-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
内定者によるTシャツ制作の様子とデザイン
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64593/82/64593-82-b8c9871e7b19a2963be41a2546ff45d3-1095x1069.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■取り組みの背景・ストーリー
近年、多くの企業が内定者の入社前不安や、入社後のミスマッチによるエンゲージメント低下といった課題に直面しています。また、Z世代を中心にサステナビリティへの関心が高まる中、いかにして社会課題を「自分事」として捉えてもらうか、という新たな育成視点も求められています。
こうした状況に対し、当社は素材循環スキーム「NO WASTE PROJECT」から生まれたサステナブル素材「ROOPS(ループス)」を使用したTシャツを活用し、内定者が主体的に関わることで帰属意識と会社理解を深める独自の“共創型”研修を半年間かけて実施しました。この研修は、参加した社員から「同期との深い信頼関係が築けた」「入社への不安がなくなった」といった肯定的な声が上がるなど、着実な成果を上げています。
この社内研修で得た知見をより多くの企業の課題解決に繋げるため、組織開発の専門企業であるアーティエンス株式会社と協業、当社の持つ「ものづくり」と「サステナビリティ」に関するノウハウと、アーティエンス社の持つ組織開発の知見を掛け合わせることで、半年間の研修の核心となる体験価値を1日で実践できるプログラムとしてパッケージ化しました。本取り組みが、多くの企業の組織課題解決の一助となることを目指します。
■プログラムの特徴
●特徴1:内定者自身が“創る”共創型プログラム
既成のカリキュラムではなく、内定者たちがチームで議論を重ね、自分たちのアイデアを「オリジナルデザインTシャツ」という形にしていくプロセスを重視しています。この主体的なものづくり体験が、同期との深い信頼関係を築き、「このメンバーだからできた」という成功体験を育みます。
●特徴2:サステナビリティを「自分事」として体感
当社独自の素材循環スキーム「NO WASTE PROJECT」から生まれた、裁断くず由来のリサイクルコットンを活用したサステナブル素材「ROOPS(ループス)」のTシャツを使用 。環境配慮型素材に直接触れ、オンデマンドプリントで必要な分だけ生産するプロセスを経験することで、サステナビリティをリアルな「自分事」として体感的に学びます。
●特徴3:入社後の不安を解消し、仲間意識を醸成
当社の研修を経験した新入社員からは「4月1日が全く怖くなかった。すでに“仲間と会社に慣れていた”状態だったので、違和感がほとんどなかった」、「入社初日から『知っている顔』がたくさんいるということが、すごく安心材料になった」 といった声が上がっています。事前に築いた関係性が、リアリティショックの軽減とエンゲージメント向上に直結します。
当社は今後もものづくりで培ったノウハウを活かし社会課題の解決を目指す「サステナブルソリューションカンパニー」として、多様なステークホルダーとの共創や新たな付加価値の創造を行ってまいります。
■関係者コメント
アーティエンス株式会社 代表取締役 迫間 智彦 氏
タキヒヨーさまの『人の可能性を信じ、共創を通じて価値を生み出す』姿勢に深く感銘を受け、今回の取り組みに至りました。本プログラムは、内定者が自身の“らしさ”と会社の“らしさ”を統合し、主体的な組織人としての一歩を踏み出すための画期的な仕組みです。多くの企業にご活用いただき、組織の活性化に繋がることを期待しています。
■関連情報
●プログラム名: 内定者向け共創型研修
●提供チャネル: アーティエンス株式会社Webサイトにて、マニュアルを無料ダウンロード提供
https://artiencecorp.com/whitepaper/articleID=19672/
●アーティエンス株式会社 プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000100.000083674.html
■関連リリース
素材循環スキーム「NO WASTE PROJECT」 × キンコーズ オンデマンドプリント 共創プロジェクトで「全て無駄にしない」ものづくりを目指す | タキヒヨー株式会社
<アーティエンス株式会社 会社概要>
会社名: アーティエンス株式会社(英文名 Artience Co.,Ltd.)
代表者: 代表取締役 迫間 智彦
所在地: 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1丁目5−8 セボン代々木105
設立/創業: 2010年9月1日
資本金: 3,000,000円
事業内容: 教育研修サービス、組織開発コンサルティング
URL: https://artiencecorp.com/