
いま世界が注目する“抹茶バブル”。茶葉価格はわずか1年で1.6倍に高騰し、宇治には外国人観光客が殺到。まさに「緑のゴールドラッシュ」と呼ばれる社会現象が起きています。また、抹茶は単なるブームを超え、日本の食品・飲料業界にとって新たな海外市場開拓の鍵となっています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26157/1790/26157-1790-039942d38cb5f03cf7b3779439ca62ae-1015x676.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
世界の抹茶市場は、約2倍増の70億ドル超えと予測
英フィナンシャル・タイムズ紙によると、世界の抹茶市場は2024年の42億3000万ドル(約6260億円)から、2033年には78億6000万ドル(約1兆1640億円)まで成長すると予測*³されており、わずか数年でほぼ倍増という驚くべき成長ぶりです。また、財務省貿易統計*⁴によると、令和5年の抹茶を含む緑茶の輸出量は7579トン、輸出額は292億円と過去最高を更新。輸出量はこの10年で約2・5倍となり、輸出額の7割超を抹茶など「粉末状の茶」が占めているようです。今後、新たな海外市場開拓の鍵となる「抹茶ビジネス」はまさに今注目すべきテーマと言えます。
9/24(水)~インテックス大阪にて「抹茶ビジネス」を取材できる展示会を開催
9月24日(水)~26日(金)、インテックス大阪で開催される【ライフスタイルWeek大阪】では、この“抹茶ブーム”を背景に企業が最新の抹茶関連製品を発表。抹茶を使ったスイーツや飲料、茶道の体験セット、パッケージなど、健康面・インバウンド需要・輸出で広がる「抹茶ビジネス最前線」を取材できる展示会です。取材の事前登録はこちら
「ライフスタイルWeek」に出展する抹茶関に関する製品を一部ご紹介
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26157/1790/26157-1790-72340b88929ca2e6d012a4910a95e4c0-590x399.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]千利休誕生の地「堺」よりお茶の文化を世界に広める“抹茶キット“
目で見て、体験して、味わう身近に茶の湯を体験できる抹茶キット。本格的な「畳」と「茶道具」を使用し、「茶室」のイメージを再現しています。畳は製造工程で廃棄される端材を使用するなどSDGsにも貢献。(株)タマヤ
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26157/1790/26157-1790-9aa13fc2f78838a8097c660d09b30224-600x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
創業133年の畳屋がプロデュース!五感で日本の文化を感じるミニ茶室
抹茶と茶道体験を融合した体験型セット『茶縁-chaen-』。愛知県 西尾産の抹茶と共に信楽焼の抹茶碗と茶筅・茶匙・そして日本庭園が背景のミニ畳のある茶室です。 日本の技と感性を掛け合わせた和の新体験を海外へ。
(有)なかしま あーと畳
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26157/1790/26157-1790-6e8aa8cb159e6acdd4ed258c6495dd70-600x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
変質や変色に弱い抹茶を守る!抹茶ブームを陰で支える包装技術
変色や風味劣化が起きやすいデリケートな抹茶を守るアルミ箔素材のチャック付スタンドパック袋。抹茶の品質を守る技術とデザイン性あるパッケージを両立。インバウンド需要が高まる今、「抹茶ブームを陰で支える包装技術」としてもご紹介いただけます。
(株)タマヤ
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26157/1790/26157-1790-d2f07ee1d8fb410b0aab217ebf32918a-596x459.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本を代表する味わい「抹茶」と日本独自のクラフト文化「食品サンプル」
世界的な“抹茶ブーム”に、もうひとつ日本独自のカルチャーをプラス。抹茶ゴーフレットの中に、職人が手作業で仕上げた食品サンプルをひとつだけ紛れ込ませ、“どれがサンプルか”を当てる体験型のお土産。「持ち運べる抹茶文化」として新たなインバウンド需要を開拓。(株)aini-ku
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26157/1790/26157-1790-718c95d86732e4765e68d7ad01571207-660x460.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
世界的に広がる“抹茶ブーム”をもっと手軽に日常へ
お湯にも水にもサッと溶けるスティックタイプの抹茶カプチーノ。京都・宇治産の石臼挽き抹茶ならではの深いうまみと香りを、ふわりと広がるクリーミーな泡とともに楽しめます。
(株)タマヤ
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26157/1790/26157-1790-05fcbc5e82ae6bcb92874cfff930593a-660x460.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
宇治抹茶をふんだんに使用した贅沢なラングドシャ
宇治抹茶をたっぷり使用したラングドシャ。上品な甘さのホワイトチョコレートと重ね合わせました。「日本ならではの味わい」を持ち帰れるインバウンドに人気のお土産です。
(株)タマヤ
ご取材をご希望の方は、下記より事前にお申し込みをお願いいたします。
取材の事前登録はこちら
<展示概要>
ライフスタイルWeek【大阪】
会期:2025年9月24日[水]~26日[金]
会場:インテックス大阪
主催:RX Japan 株式会社
HP:https://www.lifestyle-expo.jp/kansai/ja-jp.html
来場をご希望の方はこちら:https://www.lifestyle-expo.jp/kansai/ja-jp/register.html?cat=visitor&ct=U2FsdGVkX1+xJ5/XIItmn0RN6ahvjJI0hIoelnLAtMM=&utm_campaign=prtimes0916&utm_medium=referral&utm_source=0
¹ 英 インディペンデント紙 ² 英 フィナンシャル・タイムズ紙 ³PRESIDENT Online「スタバから「抹茶ラテ」が消え、宇治に外国人が押し寄せる…海外メディアが報じた「空前の抹茶ブーム」の実情」 ⁴産経新聞「海外から熱中視「宇治抹茶」売れ過ぎ 訪日客も爆買い、販売制限の動きも」より引用