おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

国産VDRに生成AIを搭載

update:
リーガルテック株式会社
──リーガルテック社、士業主導の次世代M&A基盤を発表



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42056/308/42056-308-34fa7fc1b34beac5d974592a66fae91c-1024x1024.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


リーガルテック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木 隆仁)は、会計士・弁護士・弁理士などの士業主導によるFA型(ファイナンシャルアドバイザー型)M&Aを支援する、国産開発のVDR(バーチャルデータルーム)に生成AIを搭載した「次世代M&A基盤」を正式リリースした。
背景(FA主導型への転換)
日本のM&A市場は長らく仲介業者主導で進められ、情報管理も紙やメールを中心としたアナログな方法に依存してきた。しかし近年、中小企業庁による「中小M&Aガイドライン」やM&A支援機関登録制度の導入により、手数料体系や契約条件の透明化が求められるようになった〔中小企業庁, 2021〕。
また、売り手・買い手の利益を明確に分けて助言するFA方式の普及や、弁護士・会計士など士業によるデューデリジェンスの重要性が高まっており、従来の仲介主導型からFA型M&Aへの移行が進んでいる〔株式会社プライマリー, 2023〕。
こうした転換期においては、膨大な契約書・財務資料・知財情報を安全かつ効率的に扱える仕組みが不可欠であり、透明性と法的精緻性を担保しながらM&Aを遂行するためのデジタル基盤が強く求められている。
リーガルテックVDRの主な特徴
リーガルテックVDRは、国産ならではの安心感と日本語向けUI、AIによる業務効率化を両立する次世代M&A基盤だ。具体的には以下の特徴を備えている。
- 国内サーバー運用によるデータ主権の確保
- 士業基準のセキュリティ設計(閲覧ログ追跡、権限管理、改ざん防止)
- 生成AIによる自動処理機能(契約書・特許・財務文書の要約、比較、タグ付け)
- AIによるM&Aドキュメントの検索性向上とナレッジ継承の支援
- 日本のM&A構造の変化に応える新標準

日本のM&A市場は、欧米のようなFA主導型モデルへの転換期にある。従来の仲介業者を中心とした属人的かつ閉鎖的なプロセスから、士業による公開性と法的精緻性を伴ったM&Aへと移行することで、より持続可能で信頼性の高い企業再編が可能となる。
リーガルテック社は、この変化を支えるために、「士業向けVDR × AI知見の融合」という新たなスタンダードを提案する。
今後の展開
リーガルテックVDRは、ユーザー数無制限で月額5万円から導入可能です。今後は、2025年10月よりM&A士業向け定期セミナーを開催し、弁護士・会計士・知財専門家との連携による売却支援モデルの実証を進めるほか、生成AIによるDue Diligence支援機能や外部APIとの連携を強化し、M&A業務の新しい標準基盤を目指します。
製品ページ:https://www.legaltechvdr.jp/
お問合せ:https://form.legaltech.co.jp/aos/legaltechvdr/input/
会社概要
会社名:リーガルテック株式会社
設立:2021年3月
資本金:3億8,000万円(資本準備金含む)
代表取締役社長:佐々木 隆仁
所在地:東京都港区虎ノ門5-13-1 虎ノ門40MTビル4F
URL:https://www.legaltech.co.jp/
事業概要:特許調査・発明抽出プラットフォーム「MyTokkyo.Ai」、自社専用AIプラットフォーム「AI IPGenius」、共同開発支援プラットフォーム「リーガルテックVDR」の開発・提供

最近の企業リリース

トピックス

  1. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

    26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

    26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…
  2. 起業家・岡崎雄一郎さん

    短命に終わった「レンタル怖い人」 運営者・岡崎雄一郎さんに舞台裏を聞いた

    「レンタル怖い人」は、いじめや近隣トラブルに同席するサービスとして立ち上がり、一時はSNSで大きな話…
  3. 早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Switchでプレイ可能に

    早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Switchでプレイ可能に

    9月12日22時から配信された「ニンテンドーダイレクト」にて、「Nintendo Switch On…

編集部おすすめ

  1. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
  2. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
  3. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
  4. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
  5. まさか髪が消えるとは思わず

    コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

    コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト