おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

社会福祉法人みなみ福祉会とPitPaが制作保育の未来を探る新ポッドキャスト『AIが保育園を変える!』を9月16日より配信開始

update:
株式会社オトバンク


株式会社オトバンク(本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也)が運営するポッドキャスト制作事業「PitPa」は、社会福祉法人みなみ福祉会(所在地:愛知県名古屋市)と共同でポッドキャスト番組『AIが保育園を変える!』を配信開始します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34798/548/34798-548-af8030dfabe586ccbf1cb50eca2ad192-1582x828.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■番組制作の背景

保育園は現代社会に欠かせない大切な場ですが、従来型運営や人手不足、さらにはデジタル活用の遅れといった課題を抱えています。一方で、保護者や保育士の負担は増し、制度改革やDX導入といった変革も急務となっています。
本番組では、業界外から革新的な経営改革を重ねてきた近藤敏矢氏と、保育園企画や設計のプロフェッショナル安藤武司氏が、リアルな現場目線と先端技術の融合で「持続可能な保育の未来」を追究します。

■番組概要

『AIが保育園を変える!』は、
・テクノロジーを活用した保育現場の変革
・経営とコミュニティのイノベーション
・現場で起きている本当の課題/誤解
など、多面的に「保育のアップデート」を語り合う音声番組です。
未就学児の家庭、保育業界関係者、新たな保育サービスを考える行政・事業者をはじめ、保育や子育てに関心のあるすべての皆様へ、これからの保育のヒントをお届けします。

■今後の展開

業界関係者のみならず、幅広い社会へ保育の未来像を社会全体で考えるきっかけになることを目指します。グローバルでも注目が高まるSpeech to Text技術を活用し、配信コンテンツをテキスト化。番組のエッセンスを凝縮した書籍としての出版も計画しています。

■番組詳細

番組名: AIが保育園を変える!
配信開始日: 9月16日(火)
更新:毎週火曜日更新予定
配信チャンネル:
・Apple Podcast
 https://podcasts.apple.com/us/podcast/id1838611467
・Spotify
 https://open.spotify.com/show/5EK1sCeXPy7qo6gJX2Tbvg?si=Lh7-40RWR7eXuJxOTOq79w
・Amazon Music
 https://music.amazon.co.jp/podcasts/f6cf8857-a0b6-4d38-9e6c-ff8250a66485/
ホスト: 近藤敏矢(みなみ福祉会 理事長)、安藤武司氏(こども環境アドバイザー,株式会社カムロ 代表取締役)

■社会福祉法人みなみ福祉会(所在地:愛知県名古屋市、理事長:近藤敏矢)

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34798/548/34798-548-9c132ec8c9d8496e9619594fb6f8ee5e-1130x484.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



事業内容:保育所の経営、幼保連携型認定こども園の経営、小規模保育事業の経営、一時預かり事業の経営など。
https://minami-fukushi.jp/


■ポッドキャスト制作事業「PitPa」

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34798/548/34798-548-8844c5dea5682e7406ab1da3a8ea631d-684x488.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



音声コンテンツの制作・配信およびデータ分析をかけ合わせ、ポッドキャストを活用したビジネス・マーケティング・PRを支援。脚本家やサウンドエンジニアなど、音声番組制作のプロフェッショナルが、音声番組のコンセプトづくりからレポーティング、コミュニティ形成までを支援いたします。
PitPa公式サイト:https://pitpa.jp/

■株式会社オトバンク(本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也)

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34798/548/34798-548-85b6cc94eced52313419637e3f2ec927-1188x512.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



音声コンテンツを中心とした事業を展開し、「聞き入る文化の創造」「目が不自由な人へのバリアフリー」「出版文化の振興」の達成を目指している、日本最大級の配信数を誇るオーディオブックカンパニーです。500社以上の出版社様と提携し、主な事業として、日本最大級のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」でのオーディオブック販売をはじめ、オンラインブックガイド「新刊JP」(https://sinkan.jp/)を中心とした書籍プロモーション事業も行っています。https://www.otobank.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

    26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

    26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…
  2. 起業家・岡崎雄一郎さん

    短命に終わった「レンタル怖い人」 運営者・岡崎雄一郎さんに舞台裏を聞いた

    「レンタル怖い人」は、いじめや近隣トラブルに同席するサービスとして立ち上がり、一時はSNSで大きな話…
  3. 早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Switchでプレイ可能に

    早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Switchでプレイ可能に

    9月12日22時から配信された「ニンテンドーダイレクト」にて、「Nintendo Switch On…

編集部おすすめ

  1. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
  2. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
  3. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
  4. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
  5. まさか髪が消えるとは思わず

    コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

    コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト