おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【ブルガリ】日本におけるブルガリの史上最大規模の展覧会 「ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧」

update:
ブルガリ・ジャパン合同会社
記念すべきオープニングイベントを国立新美術館で開催 350点ものマスターピースを巡る万華鏡のような旅を通して、ブルガリの色彩の卓越性とイタリアと日本の文化の対話を称えます。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5631/1694/5631-1694-464c300b59fdd6c3b24fb18831a9c5b6-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左から) ブルガリ ヘリテージ キュレーター ディレクター ジスラン・オークレマンヌ、国立新美術館 主任研究員の宮島綾子氏、現代美術家の森万里子氏、ブルガリ グループCEO ジャン-クリストフ・ババン、国立新美術館長の逢坂 恵理子氏、SANAAの建築家 妹島和世氏と西沢立衛氏

2025年9月16日、東京 - ブルガリは、国立新美術館にて「ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧」展を開幕しました。これはブルガリにとって日本における過去最大規模、そして10年ぶりの展覧会となります。万華鏡のような旅を巡る本展覧会では、約350点もの色彩豊かなジュエリーと現代美術の傑作が一堂に会し、イタリアと日本の文化の輝かしき対話を称えています。午前中に行われた記者会見及び内覧会に続き、国立新美術館でのガラディナー、そしてブルガリ ホテル 東京でのアフターパーティなど、華やかな開幕の日を迎えることとなりました。

9月17日の一般公開に先立ち開催されたオープニングイベントでは、高円宮妃久子殿下、東京都知事 小池百合子氏、駐日イタリア大使ジャンルイジ・ベネデッティ氏、ブルガリ アンバサダーのキム・ジウォン、チャン・ウォニョン、森星、山下智久をはじめ、中島健人、EXILE AKIRA、のん、井川遥、MIYAVI、桐谷美玲、大政絢、小雪、目黒蓮などの素晴らしいゲストが出席しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5631/1694/5631-1694-9414e3f83f100c437acffcd5292acfbf-2160x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
キム・ジウォン

キム・ジウォンは、ピンクモルガナイト、ガーネット、ペリドットが鮮やかな色彩のコントラストを生み出す「モーガナイト エクザバーランス」ハイジュエリー ピンクゴールドネックレスで輝きを放ちました。ピンクインペリアルトパーズをあしらったピンクゴールドイヤリングと、幻想的な宝石装飾の自然モチーフがダイアルを彩る「ディーヴァ ドリーム」ハイエンドウォッチで装いを完成させました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5631/1694/5631-1694-09198b204256e41aace1303e9632f2ed-2160x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
チャン・ウォニョン

チャン・ウォニョンは、17.97カラットのコロンビア産エメラルドとモジュラー仕様のイエローゴールド地金のセルペンティ(イタリア語で蛇の意)が流麗な幾何学模様を際立たせる「セルペンティ シェイプ シフティング エメラルド」のネックレスを身に纏い、登場しました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5631/1694/5631-1694-a04aa86cb9ee4de3f0fb72a5d28f7319-2160x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
森星

森星は、ピンクゴールド地金に連なるカルセドニーとルベライトの予期せぬシェイプとカラーが、絶妙なハーモニーを奏でる「カルセドニー シニュアスィティ ハイジュエリー」 のネックレス、イヤリング、リングを纏い、今宵に輝きをそえました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5631/1694/5631-1694-faf328de73164190359f74c2e1ef9ceb-2160x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大政絢

大政絢はエメラルド ライトスケープと名付けられた8.69カラットのザンビア産エメラルドのプラチナ製ネックレスに八角形のコロンビア産エメラルドが施されたイヤリングを合わせました。印象的なダイヤモンドリングとエメラルドとダイヤモンドをあしらったセルペンティ エテルナ ハイエンドウォッチで完成されています。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5631/1694/5631-1694-11bf83fac061c58b02aa74056a149081-2160x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
山下智久

山下智久は、ダイヤモンドとマンダリンガーネットをあしらったプラチナ製の「オクト ローマ」ハイエンドウォッチに、ドルチェ・ヴィータ(甘い生活)へのモダンなトリビュートである「ピーニャ ロマーナ」とイタリア式庭園への歓喜なる頌歌である「ガーデン オブ カラーズ」のハイジュエリー ブローチ、そして「セルペンティ ヴァイパー」のリングをあわせ、洗練されたマスキュリニティを体現しました。

「色彩の科学」、「色彩の象徴性」、「光のパワー」という3つのテーマにわけられた本展覧会では、「セブン・ワンダーズ」と名付けられた伝説のエメラルドのネックレス、1960年代の大胆なソートワール、ソティリオ・ブルガリが手掛けた草創期のデザインといった象徴的な作品に加え、現代アーティストのララ・ファヴァレット氏、森万里子氏、中山晃子氏による新作のアートピースを展示しています。 国立新美術館の壮大なアトリウムで行われたガラディナーでは、美術館のそびえ立つ建築を背景に、ゲストは洗練されたひとときを楽しみ、作曲家兼ピアニストのロベルト・カッチャパーリアの音楽と、ヴォーカリスト 小川栞奈の魅惑的な歌声によってさらに華やかに彩られました。

ガラディナーに先立ち、午前中に開催された記者会見には、ブルガリ グループCEO ジャン-クリストフ・ババン、ブルガリ ヘリテージ キュレーター ディレクター ジスラン・オークレマンヌ、国立新美術館 主任研究員の宮島綾子氏、SANAAの建築家 妹島和世氏と西沢立衛氏、現代美術家の森万里子氏、国立新美術館長の逢坂恵理子氏が出席し、それぞれの多様な視点からブルガリ カレイドスのコンセプトについて語り合いました。本展覧会は、ブルガリが1世紀以上にもわたり培ってきた色彩の卓越性と文化遺産への深い敬意を反映した数々のマスターピースを巡る旅です。この対話は、イタリアと日本を繋ぐ強い創造的かつ感情的な絆や革新性、アイデンティティ、そして職人技の普遍言語としての色彩の役割を語るものです。

本展覧会の期間中、豊かなデザインで彩られたカタログ「ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧」が併設されたギフトショップで限定販売されます。本ギフトショップはブルガリによって特別にパーソナライズされています。キュレーターや建築家によるエッセイ、印象的な写真、そしてブルガリ・ヘリテージ・コレクションのハイライトをフィーチャーした4種類の表紙が特徴的な本カタログは、それ自体がコレクターズ アイテムとしての価値を秘めています。ブルガリ ホテル 東京も、本展覧会と対話する特別な企画により、この記念すべき展覧会に参画しています。

現代アーティストの中山晃子氏は、ブルガリ ホテル 東京のエレベーターをにイマ―シブ(没入型)インスタレーションを展開。グランドフロアからホテルロビー階である40階へと上昇する「時」を 地と空の間に浮いた小さな美術館として、見上げた空をテーマにした4つの映像作品を上映しています。また40階ギャラリーでは、ブルガリ・ヘリテージ・コレクションと貴重なプレイベートコレクションから厳選された作品が期間限定で展示されます。そして、同フロアにあるブルガリ ドルチでは、ブルガリ イル・チョコラートのメートルショコラティエであるジャンルカ・フストが出がけた、この度の展覧会を記念した5 種類の限定チョコレート・ジェムズも販売しております。

開催概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/5631/table/1694_1_8f57f7260e4eb39ae7cf2484cca33da4.jpg?v=202509170747 ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5631/1694/5631-1694-6f28c7f2a3bd3074064ef2ba01b31e21-745x745.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


お問い合わせ: 050-5541-8600(ハローダイヤル)
展覧会ホームページ: https://www.bulgari.com/ja-jp/stories/kaleidos-exhibition
美術館ホームページ: https://www.nact.jp

#ブルガリ #Bvlgari #Kaleidos #BvlgariHeritage #BvlgariExhibition

最近の企業リリース

トピックス

  1. 偽ファッション広告

    偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

    2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
  2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
  3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

    26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

    26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

編集部おすすめ

  1. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
  2. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

    えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

    「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
  3. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
  4. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
  5. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト