おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

カプセルジャパン、2年連続で福岡市「IPO Growth Program」に採択

update:
カプセルジャパン株式会社
― 経営基盤強化とグローバル展開を加速、IPO実現に向けた成長ステージへ ―



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42555/40/42555-40-0cfb8f05e1eec6ade192706036120313-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


カプセルジャパン株式会社(本社:福岡県福岡市、取締役:埴渕修世、以下「CAPSULE」)は、福岡市が主催するスタートアップ支援プログラム「IPO Growth Program」に、2年連続で採択されたことをお知らせします。
福岡市リリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000165.000048792.html

本プログラムは、IPOを含めたExitを目指すスタートアップを支援し、成長のロールモデルとなる企業の創出を目的としています 。CAPSULEは、このプログラムを通じて経営に関する現状分析や事業計画の策定・ブラッシュアップ支援 、経営課題解決のための伴走支援などのサポートを受けてまいります。

今後の展望
CAPSULEは、福岡市に本店を置きつつ、台湾や韓国をはじめとするアジア、そして北米へのグローバル展開を加速しています。2年連続で「IPO Growth Program」に採択いただき、当社の事業成長性について大きな期待をいただいています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42555/40/42555-40-12472c71c9439c471bb4a32a7496eeeb-1950x1300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
昨年度同プログラム採択式の様子(写真左から)福岡市の高島宗一郎市長、カプセルジャパン株式会社CEOの埴渕修世

今後も私たちは、IP(ブランド)の力を通じて日本のコンテンツを世界に広げる挑戦を続けてまいります。今回の採択を一つの契機とし、福岡発のグローバルカンパニーとして、新たな成長ステージへと突き進んでまいります。
CAPSULEについて
CAPSULEは、日本のIPコンテンツをグローバルに展開する「次世代エンタメの開拓者」です。インフルエンサー、VTuber、アニメといったIPを活用し、SNSマーケティングから越境EC、さらには海外でのコラボカフェやポップアップストアといったリアルイベントまで、一貫したサービスを提供しています。
中華圏最大級のクリエイターネットワークと、台北、ソウルなど海外拠点を強みに、これまでに800社以上、3,000件以上の実績を築いてきました。ブランドやコンテンツの海外展開やインバウンド施策は、私たちにお任せください。

会社名:カプセルジャパン株式会社
所在地:福岡県福岡市中央区大名2丁目6−11 FukuokaGrowthNext
代表取締役:埴渕修世
設立:2013年11月
URL:https://jtg.capsuleinc.co/
お問合せフォーム:https://jtg.capsuleinc.co/contact

海外子会社所在地:
・卡普索股份有限公司:台北市松山區八徳路三段34號16樓
・CAPSULE KOREA Inc.:76 Keunumul-ro, Mapo-gu, Seoul, South Korea
・卡谱索(上海)贸易有限公司:中国(上海)自由贸易试验区奥纳路55号1幢

トピックス

  1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

    日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

    画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
  2. 偽ファッション広告

    偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

    2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
  3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

編集部おすすめ

  1. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

    米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

    9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
  2. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

    キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

     「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
  3. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
  4. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

    えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

    「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
  5. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト