
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社(取締役社長 小林 真、以下 当社)は、2025年3月5日に募集開始を公表しました、スタートアップ伴走プログラム「Japan Inclusive Ventures Lab」(以下 JIVL)において、株式会社esa、株式会社ニューラルポート、HerLifeLab株式会社および株式会社FinTの4社を第2期の伴走企業として採択したことをお知らせします。当社は、伴走プログラムの一環として、採択した企業への出資も予定しています。現在、出資にかかる契約締結に向けて準備を進めておりますので、公表の準備が整い次第、速やかにお知らせします。
2024年3月13日に公表した通り、当社は株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループの戦略的パートナーであるモルガン・スタンレーが米州およびヨーロッパ・中東・アフリカ地域で展開する「Morgan Stanley Inclusive & Sustainable Ventures」を活用し、JIVLを開始しました。
JIVLは、女性や多様なバックグラウンドをもつ創業者や経営陣により設立または運営される、日本のスタートアップ企業の事業構築の促進を目的としています。次の3つのミッションに基づき、カスタマイズされたプログラムの提供を通じて、創業初期から世界市場を目指すBorn Global型スタートアップに伴走いたします。
1.日本においてグローバルなスタートアップエコシステムを構築
2.経済社会における構造変革とESG課題の解決を実践
3.日本の持続的成長に貢献
【伴走企業概要】(企業名五十音順)
株式会社esa (https://esa-gl.com/) :
従来、廃棄されていた複合プラスチックから再生ペレットを作る独自技術を開発・提供し、プラスチックのマテリアルリサイクル率を高め、CO2排出量および廃棄プラスチック量の削減を通じた循環型社会の実現をめざしています。
株式会社ニューラルポート (https://neuralport.jp) :
Virtual Reality (VR) 上の絵画を眺めるだけで目の情報から脳疲労の度合いを測定する、視線計測型VR脳疲労測定システム「ZEN EYE Pro」を提供し、すべての人々が最高のパフォーマンスを発揮できるように取り組んでいます。
HerLifeLab株式会社 (https://herlifelab.com/) :
更年期障害を抱える女性たちに対して、カウンセリング、データおよびAIを通じたパーソナライズ治療を提供することで、更年期を前向きに乗り越えられるように支援し、女性が年齢を問わずチャレンジできる社会の実現に向けて取り組んでいます。
株式会社FinT (https://fint.co.jp/) :
戦略設計から実行まで寄り添い、事業成果に繋がる本質的なSNSソリューションを企業に対して提供しています。「みんなの強みを活かして、日本を世界を前向きに」できるよう、個々人が持つ可能性を最大限活かし、グローバルにおける日本企業の活躍を支援する取り組みを行っています。
プログラムや伴走企業の詳細等は、JIVLのWebサイトを通じてお知らせします。
JIVL Webサイト:http://www.morganstanley.co.jp/ja/jivl
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116777/18/116777-18-105d6c182d40c600be2b59e20377ff28-771x545.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116777/18/116777-18-6e6a6d1ba51950b4d8bfcb9671bb29ef-854x594.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]