おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「話題の美女」水谷百花、『一般社団法人つながり応援』公式アンバサダーに就任

update:
ファーストイノベーション
「ミスなでしこ日本」準グランプリで大相撲でも注目を集めたモデルが、地方創生の顔として未来に向けた活動を開始



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98210/381/98210-381-6d3c46d69f130c952d0302323d13dad8-3900x2193.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「話題の美女」水谷百花がアンバサダーに就任

東京都中央区のIT企業『株式会社ファーストイノベーション』(本社:東京都中央区晴海3-13-1 DEUX TOURS EASTタワー52F、代表取締役社長:木ノ根雄志、以下ファーストイノベーション)は、官民連携の地方創生団体『一般社団法人つながり応援』(理事長:清水国明、副理事長:木ノ根雄志・梶川隆史)の広報を担当しており、このたび同団体の公式アンバサダーとしてモデル・水谷百花(みずたに ももか)氏を迎えることを発表いたしました。

水谷氏は2020年「ミスなでしこ日本」準グランプリを受賞した実績を持ち、大相撲名古屋場所では紫のドレス姿で観戦する姿が「謎の美女」として全国的な話題を呼んだ注目の人物です。
話題性と華やかさを兼ね備えた水谷氏の参加により、『一般社団法人つながり応援』が取り組む地方創生活動の新たな可能性が広がり、今後の活躍にも大きな期待が寄せられています。

「謎の美女」から地方創生アンバサダーへ
水谷百花氏は、三重県を拠点に活動するモデルであり、2020年に「ミスなでしこ日本」準グランプリを獲得。以降、ファッションや文化を発信する活動を続けるなかで、大相撲名古屋場所中継に登場した「紫のドレス姿の美女」としてSNSやメディアで大きな話題を呼びました。瞬時に全国の注目を集めた彼女の存在は「次にブレイクするモデル」として多くの期待を背負っています。

このたび『一般社団法人つながり応援』の公式アンバサダーに就任することで、その注目度と発信力を地域創生の分野へつなげ、地方の魅力を全国に届ける新たな役割を担うこととなりました。

地域の魅力を全国へ発信
『一般社団法人つながり応援』は、地域資源の活用や人と人のつながりを通じた地方創生を推進しており、水谷氏の参加はその発信力を大きく強化するものです。彼女が持つ華やかなイメージと若い世代への影響力は、従来の地域活動の枠を超え、幅広い層に「地方の魅力」を伝えるきっかけとなります。

水谷氏は今回の就任にあたり、

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98210/381/98210-381-f56f32013c0af7fd7e1a9edabc300a2b-1179x1692.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
謎の美女『水谷百花』
「地域の魅力をもっと多くの方に知っていただきたいという思いを強く持っています。これまでモデルとして活動するなかで学んできた表現力や発信力を、単なるファッションやエンターテインメントの枠にとどめるのではなく、地域の素晴らしさを伝える手段として役立てていきたいと考えています。
特に地方にはまだ知られていない魅力や文化、食、景観、人の温かさが数多くあります。それを全国の皆さんに届けることで、地域に訪れるきっかけを生み、さらには地域の方々自身が自分たちのまちを誇りに思えるようなお手伝いができれば嬉しいです。
今回、アンバサダーという大切な役割をいただいたからには、責任を持って真剣に取り組み、一人でも多くの方に『地方って素敵だな、行ってみたいな』と思っていただけるよう尽力してまいります。全国の皆さんと地方をつなぐ架け橋になれるよう、心を込めて活動していきたいと思います。」
とコメントしています。



水谷百花 公式インスタグラム

次世代につながる地方創生の象徴へ
今回のアンバサダー就任は、単なるイメージ起用にとどまらず、「話題性」と「共感力」を持つ水谷氏が地方創生の象徴となることを意味します。地域に根差した活動と都市部からの発信を両立させることで、世代や地域を超えた「つながり」を生み出すことが期待されています。

ファーストイノベーションおよび一般社団法人つながり応援は、彼女と共に地方創生の新たな可能性を切り拓き、未来に向けて誰もが「応援したい」と思える活動を展開してまいります。

関連企業・団体概要
一般社団法人つながり応援
所在地:東京都大田区大森東4-16-17
理事長:清水国明
副理事長:木ノ根雄志・梶川隆史
法人化日:2025年8月8日
事業内容:地方創生プロジェクト推進/クラウドファンディング支援/防災・復興活動/学生参画支援、環境保全/SDGs推進
公式サイト:https://www.tsunagari-ouen.jp/

株式会社ファーストイノベーション
所在地:東京都中央区晴海3-13-1 DEUX TOURS EASTタワー52F
代表取締役社長:木ノ根雄志
取締役副社長:安田早智子
取締役:二瓶祐一、澁谷裕花、清水国明、菅田誠、梶川隆史
事業内容:クリエイティブ事業/プロモーション事業/マーケティング事業/ソリューション事業/地方創生事業
公式サイト:https://www.f-innovations.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

    日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

    画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
  2. 偽ファッション広告

    偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

    2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
  3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

編集部おすすめ

  1. 見た目は完全にチョコケーキだけど……実は“石”だった作品に脳がバグる

    見た目は完全にチョコケーキだけど……実は“石”だった作品に脳がバグる

    Xユーザー・ミホ(=ユキ)さんがポストした1枚の写真に注目が集まっています。一見すると、何の変哲もないチョコケーキが写っているだけのように見…
  2. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

    米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

    9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
  3. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

    キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

     「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
  4. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
  5. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

    えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

    「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト