おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【At On 50 Store Echika表参道店】2025年9月26日(金)グランドオープン

update:
キリー&アソシエイツ株式会社
日常に彩りを与えてくれる好奇心をくすぐる雑貨を、より多くのお客様に届けます。




[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169955/3/169955-3-f4061a1ffe2c322e37a226de57ac3cc6-886x886.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


創業78年の歴史を持つファッション雑貨メーカーのキリー&アソシエイツ株式会社(本社:文京区、代表取締役:片桐幸之助)は2025年9月26日(金)から2026年5月末までの期間限定で「At On 50 Store Echika表参道店」をオープンいたします。

本店では、「まちかど画廊」や「MYUUA(ミューア)」、「M.E.(エムイー)」など、遊び心とクリエイティビティ溢れるブランドのファッション雑貨やライフスタイル雑貨を取り揃えています。
表参道というトレンドの発地で、日常に彩りを与えてくれる好奇心をくすぐる雑貨を、より多くのお客様に届けます。
実際に手に取って見ることができるこの機会に、ぜひEchika表参道店へお立ち寄り下さい。



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169955/3/169955-3-67e1c9f68b84970c62740b2f2c470a11-886x886.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
限定刺繍キーホルダー


また、店舗にて5000円税込以上お買い上げにつき、限定キーホルダーを先着順でプレゼントいたします。
(※無くなり次第終了)

■ 店舗概要 店舗名:At On 50 Store Echika表参道店
・開業日:2025年9月26日(木) 営業時間:10:00~21:00
・所在地:東京都港区北青山3丁目6番地12号 Echika表参道店
※本店舗は2026年5月末までの期間限定出店を予定しております。
施設情報:Echika表参道店 ( https://www.metropro-sc.jp/echika-omotesando/


「At On 50 Store」は、日本から見た世界、世界から見た日本、世界中に拡がる魅力をAtOn50は様々な形式で表現をしていきます。普段気が付かない当たり前の魅力にフォーカスしていき、過去と現在を繋ぎ、未来に向けてカルチャーを作り上げていく。
我々のPROJECTを通じて多様な価値観の素晴らしさを世界に伝えていきます。

さらに今秋には、次なる拠点として空港エリアへの出店も予定しております。表参道に続き、新しい舞台からも『At On 50 Store』の魅力をお届けしてまいります。


■主要取り扱いブランド紹介
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169955/3/169955-3-fc405784096122fdf38b5288b8a24513-1816x1813.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
まちかど画廊
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169955/3/169955-3-252594f9121592c1a2dc373a468085d9-1816x1813.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
MYUUA
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169955/3/169955-3-018224e49451ea6ee1e38df3256eab6b-1816x1813.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
M.E.

【まちかど画廊】
まちかど画廊とは、歴史や文化がたくさん詰まった「まちかど」の魅力を伝えていく新しい切り口のブランドです。「まちかどはアートだ!」を標語に掲げ、地元で愛されるローカリズムの企業や消えゆく昭和の面影などを、形式にとらわれない自由な発想と表現により、ありそうでなかった面白くて可愛いものの商品開発を目指しています。そんなブランドを表現したロゴは、アートディレクターの千原徹也さんにデザインしていただきました。
この想いと共に、まちで有名なお店と一緒に企画・開発した商品は世の中で他には有りません。地元で愛され、地元を離れていてもどこか懐かしくなるような、そんなアイテムをお届けします。

【MYUUA(ミューア)】
あなたのあでやかな魂と、旅する。
初めて降り立つ地で、景色や色、人、文化が、あなたの魂に飛び込んできて、身体の芯が震えたことはありませんか。
このときの感覚を、MYUUAでは”あでやかな魂”と呼ぶことにしました。
MYUUAは各地で感じたあでやかな魂を絵と雑貨で表現していきます。
MYUUAの作品をあなたのあでやかな魂と一緒に、旅のおともにしませんか。
極彩色を纏ったあなたが、明日はもっとあなたらしくなる。

【M.E.(エムイー)】
I’m addicted to M.E.
M.E.は「誰にどう思われるか」よりも「自分が自分を好きでいる気持ち」を大切にします。
極彩色のカラーリング、感性を揺さぶるユニークなディティール。
M.E.のアイテムを通じて、“自己中(毒)な気持ち”を永遠に持ち続けてほしい。
自分が幸せになれば周りも幸せになる、そんな連鎖を生み出していくブランドです。


■At On 50公式EC/SNS
公式EC:https://aton50.com (10,000円(税込)以上の購入で国内送料無料 ※一部地域除く)。
Instagram:https://www.instagram.com/at_on_50/
X:https://x.com/at_on_50


【本件に関するお問い合わせ先】
制作会社名:キリー&アソシエイツ株式会社
代表者:⽚桐幸之助
創業:1947 年 4 月
事業内容:ファッショングッズ、キャラクターグッズの企画製造販売
所在地:東京都文京区⽩山 5-17-11
メールアドレス : information@kily.co.jp
電話番号 : 03-3945-6901
URL: https://www.kily.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

    日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

    画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
  2. 偽ファッション広告

    偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

    2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
  3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

編集部おすすめ

  1. 見た目は完全にチョコケーキだけど……実は“石”だった作品に脳がバグる

    見た目は完全にチョコケーキだけど……実は“石”だった作品に脳がバグる

    Xユーザー・ミホ(=ユキ)さんがポストした1枚の写真に注目が集まっています。一見すると、何の変哲もないチョコケーキが写っているだけのように見…
  2. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

    米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

    9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
  3. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

    キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

     「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
  4. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
  5. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

    えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

    「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト