おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

株式会社AN、「ばばフェス!みんなのウェルネスデイ2025」企画運営を担当

update:
株式会社AN
高田馬場の魅力再発見と地域活性化を目指し、協賛企業を募集



株式会社AN(代表取締役・向山かおり)は、「ばばフェス!みんなのウェルネスデイ」実行委員会の一員として、2025年10月13日(月・祝)に高田馬場駅周辺で開催される「ばばフェス!みんなのウェルネスデイ2025」の企画運営を担います。

高田馬場駅周辺を舞台にまち全体を巻き込み、「心と体の健康」や「地域とのつながり」を体感できる1日を提供します。TEAM PTRD JAPAN、株式会社ANが主催し、地域住民・企業・来街者が協力しながら高田馬場の魅力を再発見できるイベントです。現在、株式会社ANは協賛企業・出展企業の募集を行っています。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91468/61/91468-61-cb7a749e46a4781bd727986c0bdf48d9-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


〈株式会社ANが本イベントに関わる理由〉

株式会社ANは、「個人の可能性を広げ、価値観でつながるコミュニティと仕事・事業をつくること」を企業ミッションとし、飲食店経営やエシカル日用品販売を通じて地域活性化に取り組んできました。本イベントを通じて、高田馬場を“立ち寄りたくなるまち”へと再構築することを目指します。

〈イベント概要〉

イベント名:ばばフェス!みんなのウェルネスデイ2025
開催日:2025年10月13日(月・祝)
時間:11:00~17:00
会場:戸山公園 やくどうの広場ほか
主催:ばばフェス!みんなのウェルネスデイ実行委員会
協賛・協力:ジモア編集部、BIKAS COFFEEほか

〈主なコンテンツ(予定)〉

- マルシェ・物販ブース
- ミニワークショップ体験
- スタンプラリー
- クリーン活動 in 戸山公園

※詳細は後日発表いたします。

〈協賛企業 募集開始〉

地域との共創や健康志向の生活者との接点を持ちたい企業・団体を対象に、下記プランで協賛募集を行っています。出展やPR内容については個別相談も可能です。
<企業向け協賛プラン>
[表: https://prtimes.jp/data/corp/91468/table/61_1_7e169a21b8c91511623ce3697337f760.jpg?v=202509200247 ]
<店舗向け協賛メニュー(地域特別出展枠)>
◼︎ブース出店 スポンサー料:8,000円(税抜)
(もしくは実行委員会ブースでの委託販売権)
イベント当日、戸山公園にて出展ブースをご用意し、物販等を行っていただけます。
そのほか、パンフレットへロゴを掲載し、当日会場にてチラシやサンプル配布を行います。

◼︎スタンプラリー参画 スポンサー料:10,000円(税抜)
イベント当日より開始する「ウェルネススタンプラリー」の対象店舗として掲載させていただきます。(スタンプラリーの収集期間は11/30まで)
スタンプラリーをきっかけに、イベント参加者全体へ直接アプローチができ、認知アップと地域密着型のプロモーションに寄与します。
(パンフレットへのロゴ掲載、当日のチラシ・サンプル配布を含みます。)
※但し、「ブース出店」+「スタンプラリー参画」のセットでお申込→スポンサー料15,000円(税抜)
※募集枠数に達し次第、締切となります。

協賛に関するお問い合わせ先:
<企業向け協賛>https://forms.gle/9qZckdAcEWCLVfsZ9
<店舗向け協賛>https://forms.gle/4cRZoY9GmuGFxggZ7

〈ばばフェス!みんなのウェルネスデイ実行委員会について〉

地域の有志による継続的なゴミ拾い活動を原点として醸成してきた、「身近なまちの再発見」や「地域の店舗間の協働」、「心や健康にとって良いものを自ら選択する」という文化を、地域共創の体験型イベントに落とし込むことにより、拡張させていくことを目指すために起ち上がりました。環境配慮・ウェルネス・地域協働の視点を基盤に、通過点としての高田馬場を「立ち寄りたくなるまち」へと再構築し、地域全体の魅力向上と持続的な賑わい創出を狙っています。

〈TEAM PTRD JAPANについて〉

会社名:TEAM PTRD JAPAN(R)︎
所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座2-13-11-313
設立:2009年6月
取扱い業種:ウェルネスコンサルティング、生産者支援・地域創生、イベント企画・運営、アスリート支援、ウェルネスフード・商品提案

〈株式会社ANについて〉

株式会社ANは2018年に設立後、「個人の可能性を広げ、価値観でつながるコミュニティと仕事・事業をつくること」を企業ミッションとし、新宿にてビストロ経営、日用品、雑貨品の販売及び卸売・美容室の経営を行っています。SDGsへの取り組みを始め、体に優しいナチュラルワインと医食同源の沖縄料理のビストロや、エシカルな日用品を取り扱うセレクトショップなどを通じて、みんなが自由にやりたい仕事を持ちその人なりのライフスタイルが叶う『AN-NORMAL(アンノーマル)』をつくっていく活動に日々取り組んでいます。

会社名:株式会社AN
所在地:東京都新宿区大久保1-10-22
設立:2018年2月15日
代表者:向山かおり
(経歴・日常ブログ:https://note.com/ethical10819
コーポレートサイト:http://an-k.co.jp/home/
取扱い業種:飲食店・ビストロ経営、日用品、雑貨品の販売及び卸売・美容室の経営

〈ジモア編集部について〉

会社名:COCOLONE株式会社 ジモア編集部
所在地:東京都新宿区高田馬場2-14-28-302
設立:2019年7月27日
代表者:岡本匡弘
コーポレートサイト:https://www.cocolone.co.jp/
地域メディア「ジモア」:https://www.jimore.net/
取扱い業種:広告制作・地域メディア運営・地域イベント運営・マーケティング・経営コンサルティング

最近の企業リリース

トピックス

  1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

    日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

    画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
  2. 偽ファッション広告

    偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

    2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
  3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

編集部おすすめ

  1. 見た目は完全にチョコケーキだけど……実は“石”だった作品に脳がバグる

    見た目は完全にチョコケーキだけど……実は“石”だった作品に脳がバグる

    Xユーザー・ミホ(=ユキ)さんがポストした1枚の写真に注目が集まっています。一見すると、何の変哲もないチョコケーキが写っているだけのように見…
  2. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

    米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

    9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
  3. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

    キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

     「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
  4. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
  5. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

    えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

    「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト