おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

宮城県、ハッカズークが提供する『オフィシャル・アルムナイ』を用いてアルムナイ(退職者)との関係構築を開始

update:
株式会社ハッカズーク


株式会社ハッカズーク(本社:東京都、代表取締役グループCEO:鈴木仁志、以下「ハッカズーク」)が提供するアルムナイ(退職者)専門サービス『オフィシャル・アルムナイ』を用いて、宮城県がアルムナイネットワークを構築しますので、お知らせします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30026/241/30026-241-bd58d0580923087671a65e7d03a09125-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・背景
宮城県は、即戦力となる人材の確保と組織の活性化を図るため、様々な事情により宮城県を退職した方を対象として、「カムバック採用」を今年度から新たに実施します。
また、宮城県を退職した職員と継続的な関係性の維持や、カムバック採用へとつなげることを目的として「アルムナイネットワーク」の運用を開始します。

1.カムバック採用の概要
(1)実施年度
  令和7年度から
(2)対象職種
  全職種 ※退職時の職種で採用
(3)主な要件(今後変更となる可能性あり)
  ・宮城県職員として2年以上の実務経験を有する者
   ※実務経験は、任期付職員、臨時的任用職員及び会計年度任用職員等の経験を除く。
  ・採用予定日が県を退職した日の翌日から起算して10年以内である者
(4)選考方法   
  書面審査(在職時の勤務成績等を含む)、面接、アピールシート
(5)スケジュール
  ・募集開始  令和7年10月下旬~11月上旬
  ・考査日   令和7年12月上旬~中旬
  ・採用予定日 令和8年4月1日

2.みやぎアルムナイネットワークの構築
(1)開始時期   
  令和7年9月24日(水)
(2)登録対象者  
  宮城県を退職した職員(任期付職員、再任用職員、会計年度任用職員等は除く。)

【宮城県アルムナイ・ネットワークの登録はこちら】
https://app.official-alumni.com/register/miyagi
※過去、宮城県庁に所属していた方専用のネットワークです。

・宮城県 概要
宮城県知事:村井 嘉浩 (むらい よしひろ)
県庁所在地:宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号
ウェブサイト:https://www.pref.miyagi.jp/index.html

・『オフィシャル・アルムナイ』の概要
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30026/241/30026-241-a8524481db45aab8333884209becf4bc-2880x1598.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ハッカズークが提供する『オフィシャル・アルムナイ』は、シェアNo.1(*)のアルムナイ専門サービスです。企業とアルムナイ、アルムナイ同士が繋がることができるクラウドサービスとともに、豊富な知見を基にしたコンサルティング及び運用支援を提供しています。アルムナイ採用やビジネス協業、離職率改善など、さまざまな価値を生み出します。
(導入企業例:トヨタ自動車株式会社、三菱商事株式会社、三井住友海上火災保険株式会社、株式会社ニトリホールディングスなど)

【サービスURL】https://official-alumni.com/
*日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年6月期 企業向けアルムナイ専門サービス競合調査によるもの

・株式会社ハッカズークについて
株式会社ハッカズークは、「変化するライフスタイルに、人と組織が適応するためのサービスを提供する」をミッションとして、2017年の創業以来、アルムナイ領域のパイオニアとして市場を切り拓いてきました。2024年10月には、「Light up EngINeer -エンジニアが輝く社会を-」をビジョンに掲げ、採用業務支援(RPO)領域で成長してきた株式会社レインと経営統合し、これまでの退職者とのつながりを企業の資産に変える「アルムナイ事業」と、「採用業務支援(RPO)事業」をコア事業としています。
今後は、企業の人的資本の獲得の核となる Buy(採用)・Build(育成)・Borrow(内部・外部活用)を支える “BBBのプラットフォームになる”をビジョンに掲げ、人と組織の関係の変化への適応を支援してまいります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30026/241/30026-241-bca68a9fe76c31745db12b173212f34e-1250x1127.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・株式会社ハッカズーク 会社概要
会社名:株式会社ハッカズーク(英語名:Hackazouk Co., Ltd.)
代表者:代表取締役グループCEO 鈴木 仁志
所在地:【本社】東京都文京区後楽2-3-21 住友不動産飯田橋ビル5階
    【大阪オフィス】大阪府大阪市北区芝田2-8-11 共栄ビル1階115号室
設立:2017年7月

事業内容
・アルムナイ事業
アルムナイ専門サービス「オフィシャル・アルムナイ」の提供
アルムナイ特化型メディア「アルムナビ」の運営
アルムナイに関するコンサルティング
・株式会社レイン
採用業務代行(RPO)
HRコンサルティング
LinkedIn導入・運用支援

グループサイト:https://hackazouk.com/
アルムナイ事業:https://official-alumni.com/
株式会社レイン:https://lein.co.jp/
問い合わせ先:contact@hackazouk.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト