おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

スマートプリ機「HARTi Photo」がハナコ第9回単独公演2025『リストランテ』に登場

update:
株式会社HARTi
来場者限定の特別フレームで、公演の思い出を残せる体験を提供



「感性が巡る、経済を創る」を企業理念に、文化産業のインフラ創造を目指す株式会社HARTi(本社:東京都千代田区、代表取締役:吉田 勇也、以下、当社)は、2025年10月3日(金)から5日(日)に日経ホール(東京都千代田区)で開催されるハナコ第9回単独公演2025『リストランテ』(主催:株式会社ワタナベエンターテインメント)に、スマートプリ機「HARTi Photo」を設置いたします。

今回は、公演を記念した限定デザインの特別フレームを用意。来場者は本公演ならではの写真体験を楽しむことができ、公演の思い出を持ち帰ることが可能です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42267/112/42267-112-65a12b0c4e78b2673724b31542eb1874-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


イベント概要
イベント名:ハナコ第9回単独公演2025『リストランテ』
開催日程:2025年10月3日(金)~10月5日(日)
会場:日経ホール(東京都千代田区大手町1丁目3-7 日経ビル3階・4階)
主催:株式会社ワタナベエンターテインメント
協賛:株式会社チヨダ、東京靴流通センター、SHOE PLAZA
公演数:全6公演
配信:10月4日(土)18:00公演のみ生配信(ZAIKO/料金2,500円)
詳細はこちら
HARTi Photo 体験の詳細
設置日程:2025年10月3日(金)~10月5日(日)1公演先着120組
設置場所:日経ホール会場内 特設フォトブース
撮影料金:1回 1,000円(税込)
フレーム仕様:本公演限定デザインフレーム
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42267/112/42267-112-eeefd581f8c014c5fc647297c3300559-1427x765.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【注意事項】
1. 体験時間について
・当日の運営状況により変更となる場合があります。

2. 待ち時間について
・混雑時は撮影までお待ちいただくことがあります。

3. 撮影と確認
・写真の撮り直しは出来かねますので、予めご了承ください。
・撮影後は仕上がりをその場でご確認ください。購入後の返金や再撮影には対応いたしかねます。

4. お支払い方法
・現金、クレジットカード、電子マネー(QUICPay/iD/交通系IC)、QRコードに対応しています。
「HARTi Photo」概要
「”好き”を表現できる、場所を創る」をコンセプトにしたスマートプリ機です。加工や補正に頼らずナチュラルな美しさを引き出し、撮影することができます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42267/112/42267-112-01c296e212834b760ee5e11faa70cbef-940x533.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


HARTi Photoの特徴
1. 大人1人で動かせる!どこでも撮れる自由さ
HARTi Photoは、いま話題の“韓国プリ”の進化系。
大型ブースじゃないから、お店でもイベントでも、どこでも手軽に登場!
たとえば推しのライブ会場、ポップアップショップ、カフェの一角でもOK。
「え、ここにプリ機あるの?」って驚かれるかも。

2. ここでしか撮れない「限定フレーム」
アニメやアーティストとコラボした、特別なデザイン多数!
あなただけの“推しショット”が撮れるから、
好きな人との思い出も、記念日も、最高の1枚に。

3. SNSで「いいね」が止まらないビジュアル
HARTi Photoは、見た目もおしゃれ。
白を基調にしたシンプルで洗練されたデザインだから、
写真を撮るだけじゃなく、撮る姿すら映える。
“盛りすぎない、でも可愛い”がちょうどいい今っぽさ。
「HARTi Photo」タイアップ募集!
HARTiでは、「HARTi Photo」を通じたIPやアーティストとの新たなコラボレーションを募集しております。特定のイベントやアーティスト、アニメイベントとの提携により、特別な体験を広げていく機会を創出したいと考えています。ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
HARTi Photo 公式サービスサイト:https://harti.tokyo/photo
導入実績について:https://harti.tokyo/photo/case/

公式X:https://x.com/hartiofficial
公式Instagram:https://www.instagram.com/harti_tokyo/

▼「HARTi Photo」フォトブースレンタルのお問い合わせ
お問い合わせ:https://harti.tokyo/photo/contact/

*お急ぎの方はお電話でのお問い合わせも受け付けております。
050-1721-8672(平日9~17時)
株式会社HARTi(ハーティ)会社概要
社名:株式会社HARTi
所在地:〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-3-2 郵船ビルディング1階
設立:2019年2月18日
資本金:1億円(2025年1月末時点) ※資本準備金を含む
代表者:代表取締役 吉田 勇也
事業内容:スマートプリ機「HARTi Photo」の開発・提供
HARTi Photo:https://harti.tokyo/photo/
HARTi Photo(For EN):https://harti.tokyo/photo/en

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊

    「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊

    秋が好きです。「読書の秋」を謳えば好きに本を紹介しても許される、とても素晴らしい季節です。あと涼しい…
  2. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  3. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト