おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

有機EL超えに挑む──INNOCN社320Hz対応27インチ 4K Mini LEDモニター「GA27V1M」日本上陸

update:
Innocn(イノセン)
~INNOCN GA27V1M、1台で全てを叶える革新的ディスプレイ~



【2025年9月25日 | 東京】 - INNOCNは、本日、最新27インチMini LEDモニター 「GA27V1M」 を日本市場で正式に発売いたしました。本製品は、ゲーマーとクリエイター双方のニーズを満たすよう設計された、次世代ディスプレイの決定版です。さらに、発売を記念し、特別価格でのキャンペーンを実施いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90223/320/90223-320-e993428b21e6f9196176a52e2dc3b9d5-1601x1601.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Mini LEDが描く圧倒的リアリズム
GA27V1Mは、2304分割のローカルディミングゾーンとDisplayHDR 1000に対応。深みのある黒、圧倒的な輝度、そして鮮やかなハイライトを表現することで、従来の液晶を大きく凌駕する映像美を実現します。映画やゲームの没入感を高めるのはもちろん、映像制作やデザインの現場でも、より正確でリアルな表現を可能にします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90223/320/90223-320-affcf49e67092bea9a3f107de32f315c-1601x1601.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


プロeスポーツの水準にも匹敵
ゲーミング性能においても一切の妥協はありません。最大320Hzのリフレッシュレートと1msの応答速度を実現し、さらにAdaptive Syncにも対応。激しいアクションやeスポーツシーンにおいても、ブレやティアリングを排除し、スムーズで正確な操作感を提供します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90223/320/90223-320-e5b78752c7424db339bbc174964cd094-1601x1601.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


デュアルモードディスプレイで万能に
GA27V1Mの最大の特徴は、用途に応じて切り替え可能なデュアルモードディスプレイです。クリエイティブ作業には4K@160Hzで細部まで鮮明な映像を、そして競技性の高いゲームにはFHD@320Hzで圧倒的なスピードを。シーンに応じて最適化できる柔軟性は、プロフェッショナルにもアマチュアにも新たな価値を提供します。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90223/320/90223-320-591b32ae0012cb7589496392e2fd0ea5-1601x1601.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


プロの現場にも耐える色再現~工場出荷時にΔE<2を!
映像・デザイン制作に求められるのは、正確な色の再現性です。GA27V1Mは99% sRGB、99% DCI-P3をカバーし、ΔE<2の色精度を実現。MacBookなどの高精細ディスプレイと並べても遜色なく、動画編集・写真加工・CG制作など幅広いクリエイティブワークで活躍します。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90223/320/90223-320-9465ffc4b2e073cb6fc39242ba082b36-1601x1601.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


デザイン性と利便性の融合
GA27V1Mは、洗練されたミニマルデザインと調整可能なアンビエントライティングを採用。パフォーマンスの高さに加え、ゲーミングルームやオフィスの主役となる美しい外観を兼ね備えています。また、**HDMI(R) 2.1、DisplayPort(TM) 1.4、USB-A、USB-B、USB-C(90W給電対応)**といった豊富な端子を備え、PC・ゲーム機・周辺機器をスマートに接続可能です。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90223/320/90223-320-0e2208c8db5144a47482e61b43449e88-1601x1601.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


発売記念キャンペーン情報
INNOCN GA27V1Mは、2025年9月25日より日本市場にて販売開始。発売を記念して、以下の特別価格で提供いたします。
通常価格:98,950円(税込)
特別キャンペーン:73,688円(税込)(プロモーションコード: 7GIS4H3L)
割引率:25% OFF
キャンペーン期間:2025年9月25日(木)~10月5日(日)
数量限定:先着100台のみ
※予定数量に達し次第、キャンペーンは終了となります。
購入ページ:Amazon商品ページはこちら

ゲーミングの没入感を極限まで高めたいユーザーも、色再現にこだわるクリエイターも、すべての人に新しい映像体験を提供します。

最近の企業リリース

トピックス

  1. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
  2. 「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊

    「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊

    秋が好きです。「読書の秋」を謳えば好きに本を紹介しても許される、とても素晴らしい季節です。あと涼しい…
  3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト