
株式会社Sworkers(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:坡山里帆)は、2025年11月5日(水)~7日(金)に福岡市で開催される国内有数のスタートアップカンファレンス「B Dash Camp 2025 Fall in Fukuoka」にシルバースポンサーとして協賛いたします。本取り組みを通じ、女性起業家育成プログラム「Female Founders Door」から輩出される女性起業家たちが、今後さらなる活躍の場を得られるよう支援してまいります。あわせて、そのネットワークを拡げることで、スタートアップエコシステム全体の発展にも貢献してまいります。
「Female Founders Door」は「Project:F(よみ:プロジェクトエフ)」の一環として、ゼロから起業に挑戦できる環境を提供し、事業アイデアの着想から資金調達まで現役起業家が伴走する育成プログラムです。現在、1期生の複数名が会社設立や資金調達に取り組んでおり、2期生も新たな事業創出に向け挑戦を始めています。
B Dash Camp期間中は、Sworkersのブースにて「Female Founders Door」の受講生との資金調達や事業連携に関する面談の機会を設け、参加者の皆さまに女性起業家との出会いや出資検討、新たな協業の可能性を得ていただける場にしてまいります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150331/13/150331-13-d8d72b0696b898f3f61754e31735d351-1600x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
協賛に込めた想い
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150331/13/150331-13-4eedb7f38149c3e24a1c9efb7ec2dd94-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
坡山 里帆株式会社Sworkers 代表取締役/Project:F主宰
起業家には知識やスキルだけでなく、ネットワークの構築が欠かせないと考えています。私自身もB Dash Campに参加させていただき、多くの学びや貴重なリレーションを得ることができました。だからこそ、女性起業家にも同じような機会を届けたいと思い、今回スポンサーとして協賛しました。本取り組みを通じて、スタートアップエコシステムと女性起業家をつなぐ架け橋となれるよう尽力してまいります。
▪️ご案内
本プレスリリース公開から3日間(9/27 21:00まで)限定で、女性起業家の方を対象に「B Dash Camp 2025 Fall in Fukuoka」への参加希望者を募集いたします。参加を確約するものではございませんが、ご興味のある方は下記フォームよりお問い合わせください。
申し込みはこちらから
B Dash Campについて
B Dash Campは、スタートアップ業界の一線で活躍する経営者や著名人が集結する日本最大規模の招待制カンファレンスです。スタートアップの経営者、上場企業の役員、ベンチャーキャピタル、スタートアップの支援者などが参加し、業界のトレンドに関するパネルディスカッションや参加者同士のネットワーキング、スタートアップによるピッチコンテストなど、様々なプログラムを3日間にわたって実施します。[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150331/13/150331-13-6cc861e0db4ba5fb15ea9610d8b11a06-1600x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■B Dash Camp 2025 Fall in Fukuoka
⚫︎開催日程:2025年11月5日(水)~7日(金)
⚫︎開催場所:福岡市内
⚫︎主催:B Dash Ventures株式会社
⚫︎イベントサイト:https://camp.bdashventures.com/fukuoka/
「Project:F」について
Sworkersは、2024年12月、女性起業家を増やし、社会のルールをつくる女性を増やすための一連の取り組みである「Project:F」を立ち上げました。女性起業家が増えることによって、女性が起案したルールが作られ、雇用と共にそのルールが広まり、さらにはそこから次の女性起業家が生まれていくという新たな流れを作り出すことにチャレンジしてまいります。■詳細はこちら
Sworkers、女性起業家を輩出する「Project:F」を始動ーPR TIMES
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150331/13/150331-13-2a7936f886482d0d54ed647ed3449746-900x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
"ルールをつくる女性を、ふやす。"「Project:F」のステートメント
「Female Founders Door」について
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150331/13/150331-13-7c5fcb61b04735b93f0f81c37ce01cba-1366x559.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]■概要
「Female Founders Door」は、「Project:F」のひとつの取り組みとして2024年12月にスタートした、 起業を志す女性に、起業のきっかけを提供する伴走型起業プログラムです。「世界一手厚い起業家育成プログラム」となることを目指し、受講者が事業アイデアを起案するところから、プロダクト開発、資金調達まで、現役の起業家を中心とした運営メンバーが最長9ヶ月間徹底的に伴走します。
本プログラムは、東京都が運営する多様な主体によるスタートアップ支援展開事業「TOKYO SUTEAM」に採択されており、第1期では応募者235名のうち178名が審査を通過し、105名が6ヶ月間のプログラムを完了しました。現在、会社設立や資金調達に向けて動き出している受講生も在籍しております。また、並行してスタートした第2期では、新たに選抜された受講生が事業アイデアの創出や事業計画の策定に着手し、次世代の女性起業家としての挑戦を開始しています。
■本プログラムに込めた想い
起業を考えるとき、多くの人が「だれと始めよう?」「ビジョンは?」「経営スキルを身につけてから...?」といったことに悩みます。しかし、起業の本質は、事業を通してだれかの課題を解決するということです。わたしたちは、「その事業が本当に誰かの課題を解決するのか?」と厳しい目でアイデアを見つめ、資金調達まで、6ヶ月~9ヶ月間にわたって徹底的に伴走します。このDoorをひらくとき、あなたに必要なものは、経営スキルでも、ビジョンでも、エンジニアでも、貯金でもありません。未来の顧客の課題を解決するという強い気持ちだけです。
■「Project:F」公式サイト
https://pj-f.jp/
※3期以降の開催に関しては現段階では未定であり、12月以降を目処に公式サイト上でお知らせいたします。
お問い合わせをする
協賛について
Female Founders Doorは、2024年~2026年3月までの期間において多様な主体によるスタートアップ支援展開事業「TOKYO SUTEAM」に採択され、東京都の協定事業者となっております。[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150331/13/150331-13-07ac802683fe6c0a71adb643b7e37845-1500x470.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150331/13/150331-13-068eaacd86ef721f80a3228201801a5b-412x118.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
また、「Project:F」では「Female Founders Door」の他に、女性がスタートアップや起業について知ることができる場所として、2025年11月22日(土)、女性向けのカンファレンス「Female Founders Conference 2025 Autumn」の開催を予定しております。
「Female Founders Conference 2025 Autumn」について
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150331/13/150331-13-a5146fa7df24793aaff1b79efc8b7018-2500x1407.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]"きょう、人生を動かそう。" 「Female Founders Conference」のステートメント
■開催概要
⚫︎名称:Female Founders Conference 2025 Autumn
⚫︎日時:2025年11月22日(土) 12時~19時(開場:11時30分)※出入り自由
⚫︎場所:TODA HALL & CONFERENCE TOKYO(東京都中央区京橋1丁目7−1)※現地開催のみ
⚫︎費用:無料
⚫︎対象者:ご自身のキャリアについて考えたい女性(転職中の方、中長期的なキャリアチェンジの可能性を模索したい方、学生も大歓迎です) ※本イベントの参加者は女性(生物学的女性)限定となっております。
⚫︎その他:本イベントの詳細についてはこちらの特設ページをご覧ください
■詳細はこちら
Sworkers、女性のためのキャリアカンファレンス「Female Founders Conference 2025 Autumn」を11/22(土)に開催決定
お申し込みはこちらから
■企業・自治体・各省庁の皆さまへ
本プロジェクトは東京都が運営する多様な主体によるスタートアップ支援展開事業「TOKYO SUTEAM」に採択され、2024年~2026年3月までサポートされます。「Female Founders Door」「Female Founders Conference」ともに「女性のキャリア向上・女性の活躍推進」を応援する企業・自治体・各省庁さまからのスポンサーシップ、協賛等のご相談をお待ちしております。興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせをする
■お問い合わせ等について
Sworkersの取り組みや弊社に関するお問い合わせ等は下記のフォームからお願いいたします。原則、3営業日以内にご返信いたします。
お問い合わせをする
■株式会社Sworkers(スワーカーズ) について
・設立:2023年2月2日
・代表取締役社長:坡山 里帆(はやま りほ)
・本社所在地:東京都渋谷区恵比寿西1丁目33番6号 1F
・事業内容:東京都千代田区神田錦町3-2 ちよだプラットフォームスクウェア 3F
・会社HP:https://sworkers.jp/