おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ソフトバンク「つながる募金」でAMDA国際医療情報センターへの寄付が可能に

update:
AMDA-IMIC
~外国人と医療をつなぐ命の架け橋を、あなたのご支援で~



特定非営利活動法人AMDA国際医療情報センター(所在地:東京都新宿区、代表理事:小林米幸)は、このたび、ソフトバンク株式会社が提供する「つながる募金」の寄付先に登録されました。これにより、ソフトバンクのスマートフォン(スマホ)をご利用の皆さまが、スマホやパソコンから手軽に当センターへのご寄付を行っていただけるようになりました。ソフトバンクの利用料金とまとめて、あるいはソフトバンクポイントによる寄付が可能です。また、どなたでもクレジットカード決済またはPayPay決済でご寄付いただけます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155158/4/155158-4-8abdbe00f2c2ed63ce2f5fcdf6638691-3900x815.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


AMDA国際医療情報センターは、言葉や文化の違いにより医療機関の受診が困難な日本で生活する外国人に、医療機関の紹介や医療制度の案内を多言語で行っています。また国内には患者さんから利用申込のできる公共の医療通訳サービスがきわめて少ないなか、患者さんからも医療機関からも利用いただくことのできる遠隔医療通訳サービスを行っており、すべての人が安心して必要な医療を受けられる社会の実現を目指しています。
みなさまからのご寄付は、
- 外国人が受診しやすい医療機関情報の充実
- 多言語による日本の医療制度情報の充実
- 多言語スタッフの育成
- 遠隔医療通訳に必要な設備の強化

など、日本に暮らすすべての人の「いのちを守る」活動に大切に活用させていただきます。

【 募金方法】 以下の方法からお選びいただけます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155158/4/155158-4-2f49a5f9bffe9a8a64af63cb7c693be8-3900x806.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155158/4/155158-4-009ec9c5d719d5a1c9d275a519e427d8-3900x807.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155158/4/155158-4-7afcce9bfd536f39d44e1b5d56991170-3900x807.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155158/4/155158-4-d7be6cd7c27394d3067309c3a04ba992-950x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


寄付方法選択画面へ

【AMDA国際医療情報センターについて】
AMDA国際医療情報センターは1991年、現理事長の小林が大和市定住支援センターでインドシナ難民の健康支援に関わった経験をきっかけに設立されました。外国人の医療機関受診支援、遠隔医療通訳、多言語医療情報提供などを通じて、日本の医療のユニバーサルアクセスを支えてきました。年間1,000件以上の医療相談に対応し、言葉や文化の壁を越えて「誰ひとり取り残さない医療」を目指しています。

最近の企業リリース

トピックス

  1. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
  2. 「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊

    「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊

    秋が好きです。「読書の秋」を謳えば好きに本を紹介しても許される、とても素晴らしい季節です。あと涼しい…
  3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト