おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

株式会社アクト 経済産業省が定める「スマートSMEサポーター」に認定されました

update:
アクト
~もうIT導入で迷わない!中小企業のDXと生産性向上を強力に支援~



株式会社アクト(本社: 東京都文京区、代表取締役: 小林 智彦)は、このたび 経済産業省が定める「情報処理支援機関(スマートSMEサポーター)」として正式に認定されたことをお知らせいたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76503/272/76503-272-bf6cc4f15d1f3c546f9e4738f936834f-500x266.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



この制度は、中小企業の生産性向上や経営基盤の強化を目的に、ITツールの提供や導入支援を行う企業を経済産業省が認定するものです。

アクトは、サイバーセキュリティ事業を展開しており、企業へのランサムウェアなどのサイバー攻撃に対するセキュリティ支援を行っています。中小企業の皆さまは、当社がスマートSMEサポーターに認定されたことにより、自社に最適なITツールを安心して選べるだけでなく、導入後の相談やサポートもスムーズに進められるようになります。

この認定を機に、より中小企業の皆さまの業務効率化やデジタル化を強力にサポートしてまいります。


■ 主な認定サービス『データお守り隊』
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76503/272/76503-272-91f1ac819740683583baa0186300dd60-600x374.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「テータお守り隊」は、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)に認定されているEDR+SOC+簡易サイバー保険がセットになったセキュリティサービスです。PCなどの各端末に導入するだけで、AIが不審な挙動を自動で検知し、専門家が迅速に対応します。これにより、ランサムウェアをはじめとするサイバー攻撃の脅威からデータを守り、万が一の事態にも備えることができます。

 <サービス概要>
 ・SentinelOne EDRを活用し、AIによる自動運用+専門家によるSOCでランサムウェア等の
  脅威を検知・対応。
 ・日本語・英語のレポートや技術サポート、推奨操作の代行などフルサポートを提供。
 ・端末1台あたり月額1,000円(税別)、初期費用0円、1台から導入可能。

詳細はこちら



【株式会社アクト】
1994年の創立以来、社会のIT化に対応し、お客様へその時代に合わせた最適なソリューションを提供してまいりました。今後も『時代の先を見据えた』ITソリューションベンダーとして安全に便利で変化に強い社会の実現に貢献していきます。

 会社名  :株式会社アクト
 代表者  :代表取締役CEO 小林 智彦
 本社所在地:東京都文京区小石川1-3-25 小石川大国ビル6階
 設立   :1994年11月11日
 資本金  :1,000万円
 事業内容 :サイバーセキュリティ事業、システム開発、導入支援

 ◆WEBサイト
  https://act1.co.jp
 ◆EDR+SOC「セキュリモ」
  https://act1.co.jp/cyber-security/securimo/
 ◆「データお守り隊」
  https://act1.co.jp/cyber-security/data-omamoritai/
  ※アクトの「データお守り隊」は独立行政法人情報処理推進機構(IPA)に
   認定されています。
 ◆「アクトの脆弱性診断」
  https://act1.co.jp/cyber-security/vulnerability/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
  2. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
  3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト