おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

アイフルグループ初となる「統合報告書」を発行

update:
アイフル株式会社


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10009/77/10009-77-5fd19c51fad2e2df78367ef77474b409-1920x1358.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



アイフル株式会社(代表取締役社長:福田 光秀)は、アイフルグループで初となる「統合報告書2025(2025年3月期)」を発行しましたので、お知らせいたします。

統合報告書はこちら
~「わくわく、出会い広がる」をデザインコンセプトに、楽しみながら理解できる統合報告書~
本報告書は、企画・構成からデザイン、ビジュアル制作まで、IRチームとデザイン室が中心となり、自社内で一貫して手がけたものです。デザインコンセプトに「わくわく、出会い広がる」を掲げ、マンガやイラスト、写真を取り入れ、新しい挑戦を続けるアイフルグループの「広がり」や「未来への期待感」を、読者にとって親しみやすく分かりやすい表現でお届けしています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10009/77/10009-77-8994cf7171212285f5939a8515962311-1920x1358.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10009/77/10009-77-1957ccd0ecfc319a405c9c8104790711-1920x1358.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


また、本統合報告書では、「中期経営計画2024」に基づき、持続的な企業の価値創造を明確に伝えることを目的に、アイフルグループのビジネスモデル・経営戦略・サステナビリティに関する情報変化を視覚的に示し、理解を深めていただくことを目指して作成しております。
今後もアイフルグループは、多様な情報発信を通じて、ステークホルダーの皆さまとより良いコミュニケーションを図ってまいります。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10009/77/10009-77-ae34f948d08882ce310b252bff9913a8-1920x1358.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
価値創造のあゆみ
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10009/77/10009-77-b540a9171a6626cdf249071733c177a6-1920x1358.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
価値創造プロセス

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10009/77/10009-77-0cff875029e51f1b34ecfd87cad48c98-1920x1358.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
個人向けローン
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10009/77/10009-77-0cbca075aeca292529fb8e0939c87482-1920x1358.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
個別信用購入あっせん

■統合報告書2025のコンテンツ
イントロダクション
経営理念/社長メッセージ/社外取締役インタビュー/価値創造のあゆみ

価値創造ストーリー
価値創造プロセス/優先的に解決すべき重要課題/インプットとアウトカムの分析/長期Vision/中期経営計画/事業別概要/企業価値向上に向けた取り組み/財務・非財務ハイライト

事業戦略
事業戦略1:M&A/事業戦略2:IT推進/事業戦略3:ブランディング/事業戦略4:人材/金融を通じた持続的成長サポート/気候変動への対応

経営基盤
コーポレート・ガバナンス/役員一覧/リスクファクター/財務データ/非財務データ/財務諸表等/グループ会社一覧/企業情報

●本リリースに関するお問い合わせ
アイフル株式会社 経営計画部IR課
Mail:spokesperson@aiful.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に

    米OpenAIは9月30日(現地時間)、最新の動画・音声生成モデル「Sora 2」を発表しました。従…
  2. ChatGPTの画面(編集部撮影)

    OpenAI、ChatGPTに「ペアレンタルコントロール」導入 未成年利用の安全性を強化

    米9月29日、OpenAIは対話型AI「ChatGPT」に対し、保護者とティーン双方の利用環境を調整…
  3. これは……なんだ?(困惑) バーガーキング新作が人生トップクラスの不思議体験だった

    これは……なんだ?(困惑) バーガーキング新作が人生トップクラスの不思議体験だった

    バーガーキングは9月26日から10月9日までの2週間限定で、ビーフパティをシンプルに味わう「オン ザ…

編集部おすすめ

  1. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  2. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
  3. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
  4. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

    京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

    株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
  5. PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    スマホ決済サービス「PayPay」を運営するPayPay株式会社は9月25日、公式サポートアカウントを通じて利用者に対し、不審なパスワードリ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト