おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

生成AI求人が前年比約2倍に急増、年収1,000万円超の求人も過去最多に

update:
株式会社クライス&カンパニー
AIの進化と共に加速する採用競争 専門人材・経験者の獲得が企業の成長戦略に直結



ハイクラス転職支援の株式会社クライス&カンパニー(本社所在地:東京都港区、代表取締役社長:丸山 貴宏)は、当社が保有する求人データをもとに集計した結果、2024年の生成AI関連求人件数は前年比で約2倍に増加し、年収1,000万円を超える高年収求人も前年比で約1.8倍となり、過去最多を記録したことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86162/62/86162-62-51fa36b6380a25025c31c5561f60c664-1777x1010.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



「生成AI元年」と言われた2023年を経て、2024年は企業の生成AI活用が本格化し、関連分野での人材ニーズも急増しました。AIの進化と共に採用競争も加速しており、専門人材や経験者の採用が企業の成長戦略に直結し始めています。当社が生成AI関連キャリアも含めてデジタル領域のキャリア支援を行う情報サイト「デジタルプロフェッショナルの転職」にて、最新のマーケット情報や記事を公開しておりますので、合わせてお読みください。
「デジタルプロフェッショナルの転職」サイトURL:https://www.kandc.com/digital/about-dp/


生成AI関連求人が増加している背景

「生成AI元年」と言われた2023年を経て、2024年は企業の生成AI活用が本格化し、関連分野での人材ニーズも急増しました。これまでPoCフェーズで様子見をしていた企業が、本年は実用フェーズへ移行しており、いよいよ本格的な実装が始まるタイミングと言えそうです。2025年に入ってもその勢いは増しており、技術の進歩と合わせて事業DXのスピードがグローバルで加速する中、各企業の組織・人事面での戦略も待ったなしの状況となっています。さらに、本年5月には日本の「AI関連技術の研究開発・活用推進法」が衆院本会議で可決され、ルール作りや倫理的な側面の判断である守りのAI戦略も欠かせない論点となってきています。
このような環境変化において採用競争も加速しており、専門人材や経験者の採用が企業の成長戦略に直結し始め、求人数が約2倍と急成長していると考えられます。各企業において、これまでになかったポジションを作る、デジタル部門を強化する、CXOを設置するなど多様な対応が見られます。

年収1,000万円超の求人数も過去最多に

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86162/62/86162-62-2780a375ab194817fce5ab87452c6f3c-1777x1010.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


年収別で見てみると、1,000万円を超える高年収求人が前年比で約1.8倍となり、過去最多を記録しました。年収1,500万円~2,000万円以上の求人も前年比で約50%増加しており、高年収求人の割合が増えている傾向がうかがえます。まだ市場に経験者が多い領域ではないため、引き合いが非常に強い状況が続きそうです。

当社は、1993年にIT業界のエグゼクティブのヘッドハンティングからスタートして以来、デジタル領域の要となるポジションに注力して転職支援を行ってまいりました。デジタルテクノロジーの力でビジネスの変革(DX)をリードする人材をデジタルプロフェッショナルと呼び、専門チームを組成して転職・キャリアを支援しています。
今後も、デジタル・テクノロジーの進化や市場の拡大に合わせてチームを強化し、多くの志あるキャリア支援を行ってまいります。

「デジタルプロフェッショナルの転職」にてCIOインタビュー、DXレポート等を無料公開中

最新のCIOインタビューは株式会社博報堂DYホールディングス、執行役員CAIO/Human-Centered AI Institute代表の森正弥氏です。デジタルプロフェッショナルとしてのキャリアや、生成AIの最新動向について語っていただいています。
https://www.kandc.com/digital/dx/column/018/

DXレポートでは、グローバルな自動車部品メーカーである矢崎総業様、ユニ・チャーム株式会社様などの企業としてのDX取り組みの実態を解説しています。求人情報も合わせてご覧ください。
矢崎総業 https://www.kandc.com/digital/dx/report/10/
ユニ・チャーム https://www.kandc.com/digital/dx/report/09/

キャリア相談について
デジタルプロフェッショナル業界に関するキャリア相談や転職相談は、下記エントリーフォームよりお願いいたします。
転職相談:https://www.kandc.com/digital/entry/
中長期のキャリア相談:https://www.kandc.com/vc/entry-pre/
「デジタルプロフェッショナルの転職」サイトURL:https://www.kandc.com/digital/about-dp/

採用をお考えの皆さま
デジタルプロフェッショナルにて採用を検討されている皆さまは、下記フォームよりお問い合わせください。
https://www.kandc.com/kc-saiyo/entry/

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86162/62/86162-62-0ec22d0094da4effd1d5fc8a32436476-440x255.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社クライス&カンパニー
株式会社クライス&カンパニーは、「志あるハイクラス転職を、クライスと」をビジョンに掲げ、転職において重要な年収、ポジションに加えて、個人がやりがいを生む源泉となる「志」を重視した転職支援事業を展開しています。これからも、志あるハイクラス人材と、志ある企業とが出会うきっかけを創り出す存在として、日本の転職市場をリード、変革していくことを目指します。
https://www.kandc.com/

会社名:株式会社クライス&カンパニー
所在地:〒105-0021 東京都港区東新橋2-4-1 サンマリーノ汐留2F
代表取締役社長:丸山 貴宏
事業内容:ヘッドハンティング事業、人材紹介事業(厚生労働大臣許可番号13-ユ-040184)、人事・採用のコンサルティング事業

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「えもじの子(仮)」

    LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

    つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」が10月1日、有料で復活。L…
  2. OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に

    米OpenAIは9月30日(現地時間)、最新の動画・音声生成モデル「Sora 2」を発表しました。従…
  3. ChatGPTの画面(編集部撮影)

    OpenAI、ChatGPTに「ペアレンタルコントロール」導入 未成年利用の安全性を強化

    米9月29日、OpenAIは対話型AI「ChatGPT」に対し、保護者とティーン双方の利用環境を調整…

編集部おすすめ

  1. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  2. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
  3. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
  4. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

    京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

    株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
  5. PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    スマホ決済サービス「PayPay」を運営するPayPay株式会社は9月25日、公式サポートアカウントを通じて利用者に対し、不審なパスワードリ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト