
株式会社L is B (エルイズビー 本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:横井 太輔、以下「L is B」)は、ビジネスチャット「direct/ダイレクト」から直接呼び出す現場AI機能「directアシスタント」ベータ版を2025年10月3日より提供開始することをお知らせいたします。
本件は、2025年9月2日に開催したユーザーカンファレンス「L is B User Conference 2025」にて発表した「現場AI × direct」構想を具体化する第一歩となります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22208/235/22208-235-46f73ea305c99a4dca95147b97aef4c1-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
開発背景
「direct」は2025年10月3日に提供開始から11周年を迎えました。これまでに5,500社以上の企業で導入され、現場のコミュニケーションツールとして広く活用されています。特に、立って働く現場を持つお客様に多くご利用いただいています。現場は人口減少・少子高齢化に伴う人手不足という構造的課題に直面しており、若手不足や技術伝承の遅れも深刻です。加えて、日々膨大なメッセージが飛び交う中で情報整理が追いつかず、依頼や指摘の見落としが業務の停滞や安全リスクを招くこともあります。
こうした課題に対応するため、L is Bは「directアシスタント」を開発しました。本機能により、現場におけるナレッジの体系化やベテランから若手へのノウハウ共有をスムーズに支援します。これにより、作業負担の軽減や業務効率化を促進し、現場の生産性向上に貢献することを目指します。
「directアシスタント」ベータ版について
「direct」からスムーズに利用できる生成AI機能およびAIエージェントです。
今回のベータ版では、トークルームから生成AIを呼び出せる機能に加え、トーク内メッセージの要約機能を先行して提供します。今後は順次、必要情報の抽出や現場写真の解析によるリスク指摘機能を追加し、現場課題の解決をさらに強力に支援します。
【メッセージ要約】
会議資料や日報、長文のメッセージをAIが自動で要点をまとめるため、確認や共有にかかる時間を大幅に削減できます。重要な情報を見落とすことなく、現場の意思決定や作業指示をスムーズに進められます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22208/235/22208-235-340c256e2cc052b93a7ba586ad33c2cd-899x793.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
メッセージ要約の画面イメージ
【メッセージ抽出】
指定したトークルームのメッセージから必要な情報だけを自動で抜き出せるため、進捗確認や数値整理の手間を大幅に削減できます。報告資料の作成もスムーズになり、現場での情報共有がより迅速に進みます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22208/235/22208-235-82e3ae576468e9df1eadbb48d9fdce35-801x729.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
メッセージ抽出の画面イメージ
【画像解析】
現場写真を送信するだけで、AIが危険箇所や注視すべきポイントを自動で指摘します。KY(危険予知)会議の準備を効率化し、日々の安全確認を迅速かつ確実に実施できます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22208/235/22208-235-3353b8b054783f066e03fe62f33a1600-684x595.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
画像解析の画面イメージ
「directアシスタント」今後の展開
今回のベータ版リリース後は、トライアル利用を通じてお客様からのフィードバックを積極的に収集し、正式版に向けた機能・ユーザビリティの向上に取り組んでまいります。
さらに将来的には、専門文書を対象としたRAG(Retrieval Augmented Generation)の強化をはじめ、画像解析・生成、音声対話、専門AIエージェントなど、先進的な機能を順次拡充していく予定です。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22208/235/22208-235-de6fce6404c560de97dd0e709b1e5d37-1200x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
お申し込み方法
「directアシスタント」ベータ版は、「direct」をご利用中のお客様を対象に提供いたします。以下フォームより、お申し込みください。
お申し込みフォーム:https://direct4b.com/ja/assistant/form_beta_entry.html
現場向けビジネスチャット「direct/ダイレクト」について
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22208/235/22208-235-5e365d0bf39ec95914447aa82814ba01-1950x826.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
お客さまの声とともに進化を続ける現場向けビジネスチャット「direct」は、文字のやりとりだけでなく、現場で撮った写真や図面ファイルを使った情報共有、緊急時の連絡手段として、現場で働くフィールドワーカーの方々に広くご活用いただいています。導入企業は5,500社を超え、建設やインフラ、設備、製造、流通、小売、金融、不動産などさまざまな業界の現場で広がっています。
現在は、チャット機能に加えて、タスク/スケジュール/掲示板/日程調整など、業務アプリ「direct Apps」と連携して、現場の業務効率化を推進しています。
▼「direct」の主な機能
◯トーク ◯通話機能 ◯スタンプ ◯ファイル添付 ◯音声入力
◯ノート機能 ◯アンケート機能 ◯写真加工機能 ◯ゲストモード
◯既読・未読 ◯ブックマーク ◯一斉連絡 ◯セキュリティ機能
◯タスク ◯スケジュール ◯掲示板 ◯日程調整
「direct」サービスサイト:https://direct4b.com/ja/
新規での導入をご検討中のお客様は、下記よりお問い合わせください。
https://direct4b.com/ja/contact/contact_form.html
株式会社L is B(エルイズビー)について
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22208/235/22208-235-ff60b557a95dbd486ceeaf68f2f7b271-2000x1234.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
現場の業務改善やデジタル化を支援する企業として2010年に創業。お客さまの課題に真摯に向き合い、業務改革と課題解決の実現に注力し多彩なソリューションを開発、販売しています。新しいことに常にチャレンジし続け、人々を笑顔にしていく企業であり続けてまいります。
■社名:株式会社L is B
■代表取締役社長CEO:横井 太輔
■設立:2010年9月29日
■提供サービス
― ビジネスチャット「direct」
https://direct4b.com/ja/
― 自動学習型FAQチャットボット「AI-FAQボット」
https://faq-bot.ai/ja/
― 長時間労働是正支援ソリューション「direct Smart Working Solution」
https://direct-sws.com/
― 現場向けかんたん整理カメラ&クラウド共有「タグショット/タグアルバム」
https://tagshot-album.com/
― 企業向け技術継承ソリューション「ナレッジ動画」
https://knowledge-video.com/
■本社:東京都千代田区岩本町三丁目11番11号 プルータスビル2F
■企業URL:https://l-is-b.com/ja/
【報道関係お問い合わせ先】
株式会社L is B PRマーケティング部
https://l-is-b.com/ja/contact/
※記載されている社名、製品名およびサービス名は各社の登録商標または商標です。
※記載されている情報は、予告なしに変更する場合があります。