おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

DXは企業の未来を左右する ―― ゼタント、成長を実現する伴走型DX支援「DX wiz(DXウィズ)」を発表

update:
株式会社ゼタント
戦略設計から基盤整備、データ活用、人材育成まで。中小企業に寄り添う包括的DXパッケージをCEATEC2025で公開。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39283/7/39283-7-ef394e68b5b84d75edfa6d9fa5a5aa97-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社ゼタント(本社:東京都、代表取締役:久保健)は、中小企業のDXを戦略から実装・定着まで伴走する包括支援パッケージ 「DX wiz(DXウィズ)」 のサービス提供を開始します。この新サービスは、2025年10月14日(火)~17日(金)に幕張メッセで開催される CEATEC2025 にて初公開いたします。

背景
感染症や地政学リスク、人口減少に伴う人手不足など、日本の中小企業を取り巻く経営環境は急速に変化しています。中小企業白書(2024)によれば、DXに取り組む企業は年々増加しているものの、依然として66.2%が「紙や口頭での業務が中心でデジタル化が図られていない」「アナログな状況からデジタルツールを利用した業務環境に移行している」といった初歩的な段階にとどまっています。一方で、「デジタル化によるビジネスモデルの変革や競争力強化に取り組んでいる」企業はわずか6.9%に過ぎません。その背景には「費用負担」や「DX推進人材の不足」といった課題があり、部分的なツール導入にとどまる限り、本質的な成果に結びつかない現状が浮き彫りになっています。

「DX wiz(DXウィズ)」について
弊社は、経営視点とフルスタック技術を兼ね備えたスペシャリストのチーム体制により、中小企業のDXを戦略から実装・定着まで、さまざまなフェーズで伴走支援してきました。これまでの取り組みを体系化し、中小企業の包括的なDX推進を支援するサービスとして、「DX wiz(DXウィズ)」のご提供を開始します。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39283/7/39283-7-d439aeedffa74ce8ba8695fa7fabc975-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「DXwiz(DXウィズ)」サービス概要


【戦略設計で“未来への道筋を描く”】
多くの中小企業では「何からDXに着手すればよいのか」が曖昧で、ツール導入が目的化しがちです。
ゼタントは現状分析から課題を洗い出し、経営目標と直結したDXプランの設計を支援します。
ーー 「DXを経営の軸に据える」ことが可能になります。

【基盤整備で“安心して広げられる環境を構築”】
クラウド環境やセキュリティが整っていないままDXを進めても、業務停止や情報漏洩のリスクが高まります。
ゼタントは企業の規模や目的に合わせて、クラウド導入やセキュリティ対策の一体的な整備を提案し、拡張性と安全性を両立します。また、自社開発の「Qフィルタ」をはじめ、中小企業でも手軽に導入できるシステム活用のアドバイスも可能です。
ーー 「小規模からでも安心して始められる環境」を実現します。

【データ活用で“効率化から新規事業へ”】
データは蓄積されていても活用できず、経営判断や事業展開に結びついていない企業が大半です。
ゼタントはデータの可視化・分析を支援し、BIツールやAIを活用して効率化から新規ビジネスモデル創出までを伴走します。また、既存データがなくても、ヒアリングを通して収集すべきデータや活用可能なデータの提案や整備も可能です。
ーー 「データを企業資産に」変える、生み出す、をお手伝いします。

【人材育成で“DXを現場に根付かせる”】
システムを導入しても現場に浸透せず「形だけのDX」で終わるケースは少なくありません。
ゼタントは、経営層や現場社員のITリテラシー向上を目的とした教育・研修を提供し、DXやAI活用に強い人材の育成および、業務改善と文化の定着を支援します。
ーー 「DXが持続的に進化する組織文化」を構築します。

「DX wiz(DXウィズ)」は、全てのDXフェーズにおける包括的なパッケージとしてのご提供に加え、企業の状況に応じた部分的支援も可能です。中小企業の成長段階に応じて柔軟に伴走支援いたします。


DX wiz(DXウィズ)詳細はこちら

今後の展望
株式会社ゼタントは、中小企業のDXの課題解決と持続的な成長を支援するサービスの開発および提供を通じて、企業の信頼性と競争力を高め、日本経済全体の持続可能な発展に貢献してまいります。

「CEATEC2025」出展のご案内

2025年10月14日(火)より4日間、幕張メッセ(千葉市美浜区)にて開催される「CEATEC 2025」の東京ビジネスフロンティアパビリオン内にて、弊社サービスを出展いたします。会期中は新サービスの「DX wiz(DXウィズ)」に加え、自社開発の中小企業向けWEBセキュリティ対策サービス「Qフィルタ」をご紹介します。是非、弊社ブースにお立ち寄りください。
出展概要
名 称: CEATEC 2025
開催テーマ: “Innovation for All”
開催趣旨:
経済発展と社会課題の解決を両立する「Society 5.0」の実現を目指し、あらゆる産業・業種の人と技術・情報が集い、「共創」によって未来を描く
会 期: 2025年10月14日(火)~ 17日(金) 10:00 ~ 17:00
会 場: 幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
出展場所:展示ホール3  東京ビジネスフロンティアパビリオン(3H222)
出展内容:
中小企業に寄り添う包括的DX支援サービス「DX wiz(DXウィズ)」
中小企業向けのWEBセキュリティ対策サービス「Qフィルタ」
入 場: 無料(全来場者登録入場制) ※入場にはオンラインでの登録が必要です。
主 催: 一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)
共 催: 一般社団法人情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)、一般社団法人ソフトウェア協会(SAJ)

CEATEC2025公式WEBサイト
ゼタント出展ページ

中小企業向けWEBセキュリティ対策サービス
「Qフィルタ」について


ゼタントはDX推進支援の中の一つとして、中小企業でも手軽に導入できるセキュリティ対策サービス「Qフィルタ」を独自開発し、ご提供しています。Qフィルタは、悪意あるWebサイトへのアクセスを制御して、メールやWebサイトなどを媒介にしたサイバー攻撃に対策できるWebフィルタリングです。


【価格とシンプル設計で“すぐに始められる安心”】
中小企業にとって「初期投資」や「専任担当者の不在」は大きなハードルになっています。
Qフィルタは 初期費用ゼロ/運用負荷ゼロ/業務支障なし で、1台あたり月額300円(税込330円)から導入可能。契約から最短1時間で稼働でき、ユーザーはアプリをインストールしてシリアルキーを入力するだけ。
ーー “小さく始めて、大きな安心が得られる” サービスです。

【ゼタント独自技術で“止まらない業務”】
セキュリティ強化と業務効率はトレードオフになりがちです。
Qフィルタは 高速・堅牢なDNSフィルタリング方式 を採用。HTTPS通信でもストレスなく判定可能です。さらに、ブラックリスト × 自動更新ホワイトリストのハイブリッド運用により「過剰ブロック」「検知漏れ」の双方を防止。
ーー “セキュリティと生産性の両立” を実現できます。

【国際規格対応で“未来に備える”】
ISMS新規格(ISO/IEC 27001:2022)では「Webフィルタリング」と「監視活動」が必須化されました。
QフィルタはDNSクエリログの取得・可視化・CSV出力を標準搭載し、規格対応や補助金申請、取引先からのセキュリティ要求にも応えます。
ーー “コストを抑えつつ規格準拠を実現” できることが強みです。


Qフィルタ 詳細はこちら

株式会社ゼタントについて


ゼタントは ”Minimal Elements, Maximum Satisfaction.” をビジョンに掲げ、ICTと情報セキュリティを強みとして企業のDX推進を支えるテクノロジーパートナーです。通信技術や情報セキュリティの先端研究や豊富な実務経験に基づいた確かな技術開発力で、中小企業のDXの課題解決に貢献します。


株式会社ゼタント 詳細はこちら

会社概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/39283/table/7_1_67936dbed048cd37d1b637737d7a8a3c.jpg?v=202510120946 ]

関連資料

- DX wiz(DXウィズ) サービスのご紹介:https://zettant.com/dx-wiz/
- Qフィルタ サービスのご紹介:https://www.qfilter.net/
- CEATEC2025 ゼタント出展ページ:https://www.ceatec.com/nj/exhibitor_detail_ja?id=2306
- 株式会社ゼタント コーポレートサイト:https://zettant.com/contact



お問い合わせ
プレスリリースに関しては、下記のお問い合わせフォームからお願いします。
お問い合わせフォーム

広報担当: 石丸
e-mail: marketing@zettant.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト