
Sparticle株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:金田達也、以下「Sparticle」)は、多言語AI字幕ツール「Felo字幕」において、新料金プランの提供を開始するとともに、販売代理店パートナーの募集を本格的に開始いたしました。製品の精度・安定性が確立し、国内外の展示会でも高い評価を得ていることを背景に、今後は販売パートナーとの協業により市場拡大を推進してまいります。
背景とリリースの目的
リモート会議、オンラインセミナー、グローバル配信などの急増により、リアルタイム字幕・翻訳へのニーズは年々高まっています。Sparticleは、これまでに「Felo字幕」の商用導入を通じて、製造業、建設業、商業施設など幅広い業界での有効性を実証し、すでに百万級のアクティブユーザーと500社を超える多国籍企業にご利用いただいています。製品の実用性・安定性が十分に「走り出した」ことを受け、今後は代理店ネットワークの拡大によって、さらに幅広い顧客に届けることを目指します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87269/116/87269-116-9b925bf4a9679bd915a5b198090c2e48-2422x1268.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Teamz Summit 2025国際会議における実使用シーン
「Felo字幕」について
「Felo字幕」は、秒単位でリアルタイムに字幕を生成できるスピードと、高精度な翻訳を兼ね備えた多言語AI字幕ツールです。すでに展会のライブ配信、テレビ放送、新幹線でのインバウンド対応 などにも活用されており、幅広い現場での実績を積み重ねています。
Felo字幕公式サイト
主な特徴:
- リアルタイムかつ高精度な字幕生成(秒以内の遅延)20言語以上の多言語対応
- Teams / Zoom / Google Meet / Webex など主要会議ツールを幅広くサポート
- 業界・企業固有の専門用語を登録可能(製造・建設・医療・教育などに対応)
- 高精度翻訳エンジンによる自然でわかりやすい翻訳
- 半透明の字幕ウィンドウで会議を妨げずに表示
- AIによるスマート議事録生成
- 多人数会話での話者識別
- Mac / Windows 両OSに対応
最新バージョンでは、Macクライアント対応や多モーダル分析による高度な会議要約など、エンタープライズ利用に直結する機能を大幅に強化しています。
公式サイト:https://subtitles.felo.me/ja
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87269/116/87269-116-3dec81e96b3dc0f6a85ab6c3b6c3f07f-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
先進医療学会における導入事例
新料金プランの概要
これまで「Felo字幕」は利用時間に応じた従量課金制を採用していましたが、このたび月額制の料金プランにリニューアルいたしました。これにより、利用頻度の高いユーザーや継続的にご利用いただく企業様にとって、より予算が立てやすく、安定したコストでの運用が可能となります。
- 個人利用と法人利用、それぞれのニーズに応じたプランを用意
- 小規模利用から大規模導入までスケーラブルに対応
- 企業ユースケースに合わせ、部門別/業界別の最適化が可能
- 利用頻度や機能ニーズに合わせて柔軟に選択可能
※具体的な料金については、プランや利用形態(個人版・企業版)によって異なるため、詳細はお問い合わせください。
代理店募集について
今回の新プラン提供を契機に、販売代理店パートナーの募集を強化いたします。 代理店様には特別条件やマーケティング支援を提供し、導入サポートから販売活動までを共同で推進していきます。
- 代理店専用の優遇条件
- 営業・マーケティング支援
- 展示会やセミナーでの共同プロモーション
- 申し込みフォーム:https://subtitles.felo.me/ja/partnership
今後の展望
Sparticleでは、Felo字幕をはじめとするAIソリューションを通じて、業務効率化とコミュニケーションの高度化を支援し、企業の生産性向上に貢献してまいります。医療現場における多言語コミュニケーションや、教育機関での国際授業支援など、業界ごとのニーズに対応したソリューションを展開予定です。今後も多様な業界との連携を深め、AIと人が共存する新しいワークスタイルを支援してまいります。
会社概要
社名:Sparticle株式会社
所在地:東京都中央区日本橋小伝馬町6-12 日本橋森ビル 3F
代表者:代表取締役 金田達也
事業内容:
・AIコンサルティング事業
・AI研究開発事業
・AIプロダクト事業
・AIソフトウェア設計およびソフトウェア開発に関連するサービス
・SaaS
・クラウドサービス
導入支援URL:https://www.sparticle.com/
お問い合わせ
Sparticle株式会社 広報担当
お問い合わせフォーム:https://news.sparticle.com/contact/
Tel: 03-3527-2828