おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【Surveroid】簡易集計機能β版を提供開始

update:
株式会社マーケティングアプリケーションズ


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105399/49/105399-49-883bc9adef84932c05140496051ef5e0-1999x443.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


セルフ型アンケートツール「Surveroid(サーベロイド)」を提供する株式会社マーケティングアプリケーションズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:竹中司)は、2025年9月より取得データの「簡易集計機能β版」の提供を開始しました。
専門的な統計知識や複雑な操作は不要で、取得したアンケート結果をワンクリックで可視化し、誰でも直感的に分析できます。
リリースの背景
生活者の趣味・嗜好・価値観が多様化する中で、生活者理解には「広さ(多くの意見を得る力)」と「深さ(一人ひとりを深く理解する力)」の両立が求められています。
Surveroidはこれまで、生活者へ直接問いかけて「アスキングデータ」を速く・広く・深く取得できる点を強みとしてまいりました。

一方で、取得したデータを「集計」→「可視化」→「解釈」する過程には専門知識が必要とされたり、即時性や汎用性に課題が残っていました。

そこで今回、集計から可視化までをワンクリックで完了する「簡易集計機能」の提供を開始し、誰でも迅速にアンケート結果を把握できる環境を実現しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105399/49/105399-49-783b8283dbfabbfee95f5a07097e5b7e-1332x754.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今後の展望
AIを活用しデータの可視化だけでなく解釈も
現在はβ版として「可視化」機能を提供していますが、今後はAIを活用した「結果解釈」の即時化も予定しています。
データ取得から解釈までを即時に完結し、生活者の今を切り取ったデータを活用した意思決定をさらに加速させるプラットフォームを目指してまいります。
セルフ型アンケートツール「Surveroid」について
変化の激しい現代において生活者に直接問いかけてデータを得る「アスキングデータ」の重要性が更に高まる中、「新規事業での商品・サービスのニーズ調査」「社内・社外の提案資料の裏付けデータ」「クリエイティブの効果測定」「商品の認知率調査」等、直接問いかけることでのみ検証ができるシーン、即時性が求められるシーンで Surveroid は皆様にご利用頂いています。
「リサーチのハードルを下げる」をプロダクトビジョンとして掲げ、Surveroid では「聞く」ことを皆様のビジネスの当たり前に変えていき、 経験と勘のみに頼った意思決定ではなくデータに基づいた意思決定ができるようにサービスのご提供を目指して参ります。
URL:https://surveroid.jp/
会社概要
株式会社マーケティングアプリケーションズ
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27-5リンクスクエア新宿 16階
代表取締役:竹中 司
設立:2022年5月26日
資本金:1億円
事業内容:マーケティングリサーチプラットフォーム、データマネジメントツール/ソフトウェア、システムソリューション
URL:https://mkt-apps.com/
本件に関する問合せ先
会社名:株式会社マーケティングアプリケーションズ
サーベロイドカスタマーサポートお問い合わせ窓口
https://surveroid.jp/promote/inquiry/
※オンラインミーティングにて無料のサービス説明を行っております。お気軽にご予約ください。
https://timerex.net/s/ai.ono_7782_693f/4ffb1bd9

最近の企業リリース

トピックス

  1. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
  2. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
  3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト