おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【2025年度グッドデザイン賞】ホシノアーキテクツがデザイン監修、「パークウェルステイト幕張ベイパーク」が受賞

update:
ホシノアーキテクツ
ホシノアーキテクツがデザイン監修(外装・インテリアデザイン)として参画



株式会社ホシノアーキテクツ(本社:東京都港区、代表取締役 星野裕明)は、公益財団法人日本デザイン振興会主催の2025年度グッドデザイン賞において、デザイン監修(外観・インテリア)として参画した「パークウェルステイト幕張ベイパーク」が受賞したことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88462/11/88462-11-d4b4018c0ee8b1b9461f5af66c090c51-1976x631.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88462/11/88462-11-2026544fb4bdf3f991e0e2c41697df0c-1600x1252.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「パークウェルステイト幕張ベイパーク
幕張新都心の大規模再開発「幕張ベイパーク」内に立地するアクティブシニアの為のサービスレジデンス。中庭を中心に共用部を配置し、回遊する回廊動線がそのまま敷地内の広大なガーデンへ繋がる事で、地域の人々も回遊できるオープン外構が若い世代とのコミュニティ形成の場となり、街区内での多世代近居も叶える結節点となるプロジェクトです。

<デザインのポイント>
- 中庭を中心にデザインした開放感のある共用部が内外を繋げ、まるでまちに住むような生活空間を作り出した。
- 約6600平方メートル の建物周辺外構は、地域住民も回遊できるように開くことで、まちへとつながるスペースとした。
- 若い世代も暮らす新しいまちにシニアレジデンスを作り、地域社会との繋がりと多世代の交流を生み出した。

<審査員コメント>
敷地の中に地域の人々をも取り込むような設計が評価された。用途上、ゲイテッドなつくりを採用する事例が多い中で、これからの街づくりを見据え、セキュリティゲートを設けず、周辺環境と親和的に計画されている。低層部の曲面ボリュームがその効果を高めている。隣接する公園との一体性も期待できる。若い世代に人気の街に溶け込もうとする姿勢の表れであると同時に、親と子が近接して住む日常風景を意識したものでもあるだろう。生活者目線を感じるデザインである。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88462/11/88462-11-775ec56b79dab9f503c196b508f18b19-2500x1667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■外観・インテリアデザイン監修
ホシノアーキテクツは、ファサードおよび共用部インテリアのデザイン監修を担当し、都市景観に調和しながらも独自の存在感を放つ外観デザインと、居心地の良さと美しさが共存する共用空間の創出を目指しました。この度、地域の人々が自然に行き交うように開かれた空間づくりや、生活者目線のデザイン設計が評価され、2025年度グッドデザイン賞を受賞しました。

<2025年度グッドデザイン賞>
https://www.g-mark.org/gallery/winners/28217?companies=fc6c7caf-4fc2-496b-a585-4b2fb86546d4&years=2025

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88462/11/88462-11-8953cb2833ca72363dc1133074c3a017-2500x1677.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88462/11/88462-11-41e4d4394e02aad58a0040297c3cc88d-2500x1683.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<ホシノアーキテクツWEBSITE>
「パークウェルステイト幕張ベイパーク」外観紹介ページ
https://hoshinoarchitects.com/project/park_wellstate_makuhari_bay-park/

「パークウェルステイト幕張ベイパーク」インテリア紹介ページ
https://hoshinoarchitects.com/project/park_wellstate_makuhari_space/
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88462/11/88462-11-b7002cc9eb90faa2a60c8a9dc08d02fc-2500x1667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88462/11/88462-11-3e55bc604f264ce780be12c36931cc32-2500x1671.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88462/11/88462-11-0d561a7d9b39a1dc9d13e4307d17505a-2500x1679.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88462/11/88462-11-82ce83d380a666ed7b1767c65aec4135-2500x1667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「パークウェルステイト幕張ベイパーク」概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/88462/table/11_1_34c064b6b7539b6f4760aad755de7d24.jpg?v=202510160517 ]
【公式】パークウェルステイト幕張ベイパーク|三井不動産レジデンシャルウェルネス
■グッドデザイン賞とは

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88462/11/88462-11-c9543052e6eb73668becb0d47842dcf7-180x279.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「グッドデザイン賞」は、1957年に旧通商産業省によって設立された「グッドデザイン商品選定制度」(通称Gマーク制度)を継承する、日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨の運動です。単にものの美しさを競うのではなく、産業の発展とくらしの質を高めるデザインを、身の回りのさまざまな分野から見いだし、広く伝えることを目的としています。世界でも有数の規模と実績を誇るデザイン賞として、国内外の多くの企業やデザイナーが参加するとともに、よいデザインを社会に広める運動としても多くの人びとから支持されています。
https://www.jidp.or.jp/ja/gooddesign/award



■ホシノアーキテクツとは
ホシノアーキテクツは、「人に愛される街・空間・体験をデザインする」建築都市設計事務所です。主宰・星野裕明のもと、国際的な建築家・デザイナーが集い、東京を拠点に世界各地で活動しています。私たちは、街の歴史や文化、風土を読み解き、デザインで解釈・介入することで、その土地に生きる人の記憶を未来へとつなぎます。グッドデザイン賞、世界的な建築アワード「The Architecture MasterPrize(TM) (AMP) 」賞、など国内外のデザイン賞を受賞しています。

■株式会社ホシノアーキテクツ概要
本社所在地:東京都港区愛宕1-5-3 愛宕ASビル3F
代表取締役:星野 裕明
URL:https://hoshinoarchitects.com

公式インスタグラムではその他プロジェクトのデザインプロセスや写真を投稿しています。
Instagram : @hoshino_architects ( https://www.instagram.com/hoshino_architects/ )

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  2. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  3. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…

編集部おすすめ

  1. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  2. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  3. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  4. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  5. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト