おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

東の野村家と西の茂山家、狂言会の最高峰による豪華特別企画!新春名作狂言の会(令和8年1月31日、新宿文化センター)

update:
公益財団法人新宿未来創造財団
茂山千五郎が究極の伝統として豊穣を寿ぐ祝舞「三番三」を踏み、野村萬斎は現代の息吹を宿す洋楽の独舞「MANSAIボレロ」として舞う。野村万作と茂山七五三、東西の人間国宝による異流共演も見逃せません。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146578/23/146578-23-256786b26f475d7cbd55d03a069c285a-593x839.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146578/23/146578-23-969eeddd68dd65d334410d59b3ea0a39-590x834.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





【日時】2026年1月31日(土) 開演14時 開場13時30分 
【会場】新宿文化センター 大ホール


【予定曲目・出演】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146578/23/146578-23-e0f6148a85966f07b8e40a8a602c1472-2551x636.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



★三番三 ―千歳付―  茂山千五郎 茂山茂
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146578/23/146578-23-42e963cfe76f5e452324762a3529926a-576x865.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「翁」と共に「式三番」を構成する、能でも狂言でもない特殊な種目。囃子の異例の編成、リズム型による老体の神の祝言、祝舞で、上演自体が祭として神聖視され、舞うことを《踏む》というほど足拍子が多用される。さらに「千歳ノ舞」を加え、祝祭の開幕をより豪華に彩る。

★ツイントーク     野村萬斎 茂山千五郎

★素囃子 高砂 ―八段之舞―

★末広かり       野村万作 野村裕基 茂山七五三
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146578/23/146578-23-18122a834a4df98bedd48da9884c18ef-582x872.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


末広がりを買って来いと命じられた太郎冠者は、言葉巧みな都の男に古傘を売りつけられて持ち帰り、主人に叱られて追い出される。
そこで男に教わったように「傘をさすなる春日山〽」と面白く謡い舞ってみると…。東西の人間国宝の異流共演は見逃せません。




★MANSAIボレロ  野村萬斎
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146578/23/146578-23-c44ace8af2e153a4fb9b2f14ffb8d731-680x1024.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


萬斎が独舞の形に振付け初演した作品で、「三番叟」に似て同じリズムを繰り返しながら螺旋状に上りつめていきます。不動の静(死)から始まり、復活、再生が描かれ、夜明けから始まる一日や一年(四季)、一生をも十数分間に凝縮し、ドラマチックに表現しています。



【チケット】全席指定
S席:7,000円 (区民割引)6,500円 (友の会割引)6,000円
A席:6,000円 (区民割引)5,500円 (友の会割引)5,000円
B席:5,000円 Y席(25歳以下):3,500円
※未就学児入場不可

【問合せ】新宿文化センター事務所 TEL 03-3350-1141(休館日を除く9:00~20:00)
https://www.regasu-shinjuku.or.jp/bunka-center/shusai/42045
【主催】公益財団法人新宿未来創造財団
【企画・制作】M&O plays

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  2. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  3. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…

編集部おすすめ

  1. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  2. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  3. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  4. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  5. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト