おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

中学入試の時事問題対策にこの一冊!『2026年入試用 中学受験時事ニュース 完全版』10月20日(月)発売!/この1年に起きた出来事を、入試傾向を踏まえてわかりやすく解説

update:
株式会社朝日新聞出版


話題のニュースや時事問題を学ぶのに最適な『2026年入試用 中学受験時事ニュース 完全版』(朝日新聞出版)が2025年10月20日(月)に発売されました。小中学生向けのニュース月刊誌「ジュニアエラ」がこの1年間報じてきたニュースを、2026年入試の傾向を踏まえてわかりやすく一冊にまとめました。受験を目前に控えた小学生はもちろん、時事ニュースを学びたいすべての人たちにおすすめ。大きな写真やイラストを多く使った誌面で、家族で楽しく学べる一冊です。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4702/2235/4702-2235-5d6f4a20679161a2947f9b7006a07824-1991x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ニュース解説では、過去1年の重大ニュースとして、「価格上昇! 日本の米がピンチ?」「核兵器NOの訴えがノーベル平和賞に」「トランプ大統領 なぜ関税アップ?」「南海トラフ地震、どう備える?」「参議院議員選挙で与党が過半数割れ」などをピックアップ。朝日新聞記者やジャーナリストが、出来事の背景や問題点などをわかりやすく解説します。キーワード解説もついているので、入試直前の確認にもぴったりです。

「2026年入試で注目! 5大テーマを深掘り」では「トランプ大統領ってどんな人?」「戦後80年 戦争と子どもたち」「大阪・関西万博開催」「47都道府県ランキング」「昭和100年」の5つのテーマについて、図解つきで詳しく特集しています。

巻頭では、「2026年中学入試 おさえておきたい時事問題」をポイント解説。参議院議員選挙や大阪・関西万博、関税、地震のメカニズなど、この1年に起きた出来事で入試に出る可能性が高いテーマを紹介します。また、「2025年の中学入試問題から分析! 時事問題の傾向と対策」では、実際の社会の入試問題を例に、近年中学入試でどのようなタイプの問題が出題されているかを解説します。

インタビューは、「河野塾」塾長の河野玄斗さん。東京大学理科三類に進学し、医師国家試験、司法試験、公認会計士試験と「三大難関試験」に合格した河野さん。中学受験がなぜ人生の役に立つのか、地頭が育つ勉強法とは、など語ってくれました。ほかに、実際の入試問題に挑戦する「ニュースのニューシ問題」、1年間のニュースを振り返る「ニュースカレンダー」など、盛りだくさんです。
〈もくじ〉
【巻頭企画】
●2026年中学入試「おさえておきたい時事問題」
●前年度の入試問題から分析!「時事問題の傾向と対策」

【スペシャルインタビュー「私の中学受験」】
●「河野塾」塾長 河野玄斗さん

【過去1年の重大ニュース】
●価格上昇! 日本の米がピンチ?
●核兵器NOの訴えがノーベル平和賞に
●日本に住む外国人ってどんな人たち?
●トランプ大統領 なぜ関税アップ?
●ローマ教皇とはどんな人物?
●南海トラフ地震、どう備える?
●オーストラリアで16歳未満のSNS利用禁止へ
●未来に向かって 日韓国交正常化60年
●下水道が壊れて道路が陥没
●国宝に指定 琵琶湖疏水って何?
●参議院議員選挙で与党が過半数割れ

【2026年の入試で注目! 5大テーマを深掘り】
●世界はどうなる? トランプ大統領ってどんな人?
●戦後80年 戦争と子どもたち
●大阪・関西万博開催 万博がわかる!
●日本一はどこ? 47都道府県ランキング
●昭和100年 子どもの暮らしはどう変わった?
●【コラム】中学受験通信

【〈実践編〉ニュースのニューシ問題】
●日本国憲法と国会に関する問題
●教科の枠を超えた横断的な問題
●時事問題を取り入れた地理の総合的な問題
●オリンピックと万博に関連した問題
●指定野菜に定められるブロッコリーに関連した問題
●二大政党制と日本の政治に関する問題
●AIに関する問題
●戦後80年に関する問題

【1年間まるごとふりかえり ニュースカレンダー&キーワード】
●2024年9~12月、2025年1~8月のニュース

『2026年入試用 中学受験時事ニュース 完全版』
定価:1870円(本体1700円+税10%)
発売日:2025年10 月20日(月曜日)
https://www.amazon.co.jp/dp/4023324590

最近の企業リリース

トピックス

  1. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  2. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
  3. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト