おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「人は、いくつからでも生き直せるのです」 ひとりの男として人生の最晩年を謳歌する日日 大学者が綴る初の自伝的エッセイ『生き直し』10月22日(水)光文社より発売

update:
株式会社光文社


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21468/2210/21468-2210-5beef8e2998ba0d1c3532e78b6b20b85-1706x2504.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



日本思想史の碩学泰斗・子安宣邦。

84歳で妻に先立たれ、
88歳で76歳の女性と出会って恋に落ち、
89歳で再婚。
92歳の今、鎌倉の新居で新婚生活満喫中。

お相手は、あの「疼くひと」松井久子。

「学問一筋に生きてきた私は、米寿を迎えてはじめて、人間として全存在的な『生の欲動』に心身ともにさらされました。こうした体験はかつてなかったことです。これが『生き直し』でなくてなんだろう。ほんとうに、人は、いくつからでも生き直せるのです」

映画監督で作家の妻・松井久子による一連の作品、――ベストセラーとなった『疼くひと』『最後のひと』(以上、中央公論新社)、『つがいをいきる』(春陽堂書店)――と対をなす、人生を振り返りながら、最晩年の「生」と「性」の「生き直し」の実践を男性の目線から軽快に活写する初の自叙伝。

*11月1日(土)13時半より、子安宣邦先生の市民講座が鎌倉商工会議所301会議室(鎌倉市御成町17-29 鎌倉駅西口徒歩5分)にて開催されます。「鬼神論」講義の最終回となります。
【目次】
まえがき
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21468/2210/21468-2210-22fb2e77a0ca2c42c11cb290f98157de-3394x2454.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
昭和16年、甲府の連隊に入隊した兄・俊隆に家族で面会に行く。宣邦、前列左から2人目。9歳。
第一章 戦争富士の裾/日本思想史/薪炭業を営む生家/「要領よく」の処世法/「処世法」の援用/「処世法」成功例/「歴史的」要因/長兄の戦死/墓と墓碑/戦時の「同調圧力」/父と母と――快活な父/父と母と――貞淑な母/続く戦争の惨禍/二つの暗い幕/疎開先の理不尽/敗戦間際の理不尽/消える記憶/消えない記憶/敗戦、解放 




[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21468/2210/21468-2210-c2bb439c68e25c7879134dd5171f2239-2425x1586.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
川崎市登戸の実家の敷地内のバラックに移住。学習塾を経営しながら東大大学院に在籍。29歳。
第二章 大学わが読書/「ビンボーだから東大に行く」/激動の東京大学/入社試験、全敗/運命の邂逅/女神の啓示/結婚と生計(たつき)/アカデミズム階級制度(ヒエラルキー)/「子安塾」始動/家庭内「権力」作用/元祖「イクメン」/時間戦争/ミュンヘン大学/シュタイナー教育/大阪大学へ単身赴任/男の寄り道/別居生活の効用/フーコーの影響/「読み直し」の実践/伊藤仁斎/憮然、唖然/子安美知子との訣れ




[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21468/2210/21468-2210-2ec904a9de49291a2165f076c04827ed-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2021年秋、松井久子とのつきあいが始まったころ。成城のレストランで。88歳。
第三章 生き直し孤老=個老/ライフ「スタイル」/良き習慣は人間性を陶冶する/些事へのこだわり/市民講座ワンダーラスト/老年ポルノ小説/『疼くひと』体験!/書物を介して人と出会う/松井久子の視覚/生涯一講師/リアル松井久子/話せる人 松井久子/デートの約束/サプライズ作戦/話のキャッチボール/死亡最多年齢/ターミナルケア/失望と不安と/迅速な間のつめ方/一年の計/グレート松井久子/レオニー・ギルモア/リベラル同志/肌の触れあい/米寿の恋/夜へのいざない/ファースト・キス/肉のよろこび/ベターハーフ/現在進行形の性/わが「最後のひと」/わが家族との対面/意外な提案/過去の清算、書物の処分/書物廃棄という惨酷/書物の「外部」/生者が死者を想起させる/黒姫童話館/シンクロニシティ/バイエルン州/はじめての春/ロジカル男/人形のこころ/人のこころ/晩熟の場所/生き直し/生身のひとりの男 九〇歳/あなたはあなたのままでよい/自己表現と人づきあいと/不可視の胸の内/「甘え」の行動/目覚める「男」への対処/「市民講座」再開/鬼神/生き直し革命       



あとがき
【著者情報】
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21468/2210/21468-2210-21355b177cc1f7e61d048d61244c97aa-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


子安宣邦(こやす・のぶくに)
1933年生まれ。日本思想史家。東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。大阪大学名誉教授。日本思想史学会元会長。著書に、『思想史家が読む論語』(岩波書店)、『歎異抄の近代』(白澤社)、『「アジア」はどう語られてきたか』『昭和とは何であったか』(以上、藤原書店)、『「近代の超克」とは何か』(青土社)、『「維新」的近代の幻想』『天皇論』(以上、作品社)など多数。2022年、小説『疼くひと』『最後のひと』(以上、中央公論新社)刊行で話題の映画監督・作家の松井久子氏と再婚。

【書籍概要】
書名:『生き直し』
著者:子安宣邦
発行:光文社
発売日:2025年10月22日(水)発売予定
※流通状況により、一部地域では遅れる可能性があります。
価格:1,980円(税込)
判型:四六判ソフト 208ページ
[Amazon]https://www.amazon.co.jp/dp/4334107990/
[楽天ブックス]https://books.rakuten.co.jp/rb/18391930/?l-id=search-c-item-img-01

【著者稼働について】
基本的には可能です。著者高齢につき、詳細などご相談させてください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  2. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
  3. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト