おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

.Garbonの人工皮革、DESIGNART TOKYO 2025のメイン会場内装に採択

update:
株式会社Gab
.Garbonの素材を活用した、IIISUによるアート作品も展示



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63921/84/63921-84-368cee7f00f19002b8e195c00146355a-820x546.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


あらゆる有機系廃棄物を「炭」にして生まれた「.Garbon」の素材、渋谷で初展示
株式会社Gab(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:山内 萌斗)は、このたび「DESIGNART TOKYO 2025」において、メイン会場の内装素材として採択されるとともに、人工皮革や左官材を活用したアート作品を出展します。
独自の炭化技術により、プラスチック・衣服・食料残渣など、これまで焼却されていた有機系廃棄物を炭の粉末へと再資源化。人工皮革をはじめとする多様な“選べる素材”へと生まれ変わらせる新循環ソリューション「.Garbon(ガーボン)」を展開しています。
展示コンセプト:「変容の意思(Will to Transform)」
DESIGNART TOKYO 2025では、「変容の意思」をコンセプトに、.Garbonレザーや左官材を用いたサンプル作品を展示します。.Garbonの素材がもつ“均質性”と、そこから生まれる“個性”の関係を、学校の「机とイス」を象徴的モチーフに表現します。役割を終えたモノと.Garbonの素材を組み合わせることで、廃棄物が新たなかたちに変わる「可能性のデザイン」を提示します。
作品ページ:https://www.designart.jp/designarttokyo2025/exhibitions/11330/
インタビューページ:https://www.designart.jp/designarttokyo2025/interview/13467/
DESIGNART TOKYO 2025 開催概要
イベント名:DESIGNART TOKYO 2025(デザイナート トーキョー 2025)
テーマ:「Brave ~本能美の追求~」
会期:2025年10月31日(金)~11月9日(日)の10日間
営業時間:10:00~19:00(最終日のみ16:00まで / 最終入場時間15:00)
エリア:表参道・外苑前・原宿・渋谷・六本木・銀座・東京
主催:DESIGNART TOKYO 実行委員会
発起人:青木昭夫(MIRU DESIGN)/川上シュン(artless)/小池博史(NONGRID)/永田宙郷(TIMELESS)/アストリッド・クライン(Klein Dytham architecture)/マーク・ダイサム(Klein Dytham architecture)
DESIGNART TOKYOについて
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63921/84/63921-84-0565bad9e0e674838c2d7a9049b0e591-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


感動との出会いをボーダーレスにつなぐDESIGNART TOKYOは、「INTO THE EMOTIONS ~感動の入口~」をコンセプトに、2017年にスタートしたデザイン&アートフェスティバルです。世界屈指のミックスカルチャー都市である東京を舞台に、世界中からインテリア、アート、ファッション、テクノロジー、フードなど、多彩なジャンルをリードする才能が集結し、都内各所で多彩な展示を開催します。

DESIGNART TOKYO 2025 HP:https://www.designart.jp/designarttokyo2025/
.Garbon(ガーボン)について
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63921/84/63921-84-854e90666611cbb2bbc383b218e590f3-1600x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


.Garbonは、株式会社Gabが開発する「あらゆる廃棄物を“炭化”し、素材に変える」新循環ソリューションです。
焼却や埋立に頼らず、廃棄物を炭化処理して炭素を固定し、炭を高付加価値素材(人工皮革、顔料、建材など)として再利用することで、CO2排出の抑制と新たな資源循環の創出を目指しています。
.Garbon HP:https://garbon.tech/

会社概要
会社名:株式会社Gab(ガブ)
設立:2019年12月10日
所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-5-16 渋谷三丁目スクエアビル2階
代表者:代表取締役CEO 山内 萌斗
社員数:34名(業務委託等含む)
事業内容:マテリアル事業「.Garbon」、リテール事業「エシカルな暮らし」、エンタメ事業「清走中」
ミッション:。ユニークに解く
.Gab HP:https://www.gab.tokyo
本件に関するお問い合わせ先
株式会社Gab 広報担当
Mail:info@gab.tokyo
Tel:050-1724-6248
お問い合わせ:https://www.gab.tokyo/contact

最近の企業リリース

トピックス

  1. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  2. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
  3. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト