AIを活用したTDR(脅威の検知と対応)が、Microsoft Defender、Entra ID、Security Copilotとシームレスに統合
※本リリースは、OpenText Corporationが2025年10月8日(北米時間)に発表したリリースの抄訳です。
AIを活用したセキュア情報管理のグローバルリーダーであるOpenText(NASDAQ:OTEX、TSX:OTEX、日本法人:東京都千代田区、代表取締役社長:三浦デニース)は、Microsoft Defender for Endpoint、Microsoft Entra ID、Microsoft Copilot for Securityと緊密に統合されたAI搭載サイバーセキュリティソリューション「OpenText(TM) Core Threat Detection and Response」における新たなイノベーションを発表しました。この共同ソリューションは、セキュリティチームが脅威をより迅速に検知、調査、対応することを可能とすると同時に、アラートのノイズを削減します。
攻撃者はAIを活用し、より迅速に動き、より巧妙に隠蔽を図っています。OpenText Core Threat Detection and Responseは、継続的なエンドポイントおよびユーザー分析から得られる行動ベースの指標とIDコンテキストによりMicrosoft Copilot for Securityを拡張します。これにより、より関連性の高いサマリー、ガイド付き調査、推奨アクションが提供され、アナリストが迅速に「検知から対応」へ確信を持って移行することを可能にします。
OpenText Core Threat Detection and Responseは、次世代のOpenText Cybersecurity Cloudの基盤要素です。このソリューションは、Microsoft Defender for Endpoint、Entra ID、Microsoft Security Copilot などの Microsoft セキュリティツールと完全に統合されており、包括的な可視性、ID中心の保護、検知の高速化、そして企業全体での協調的対応を実現します。
OpenText セキュリティ製品担当エグゼクティブ・バイスプレジデントの Muhi Majzoub は、次のように述べています。「OpenText Core Threat Detection and Response により、セキュリティを簡素化しながら、内部脅威や高度で検出が困難な攻撃に対する強力な保護を提供します。AIを搭載し、Microsoft セキュリティツールとの深い統合を実現したOpenText Core Threat Detection and Response は、ノイズを除去し、多くの場合見過ごされる脅威も含め、最も関連性が高く信頼性の高い脅威を可視化します。これにより、セキュリティチームはより迅速かつ正確に、確信を持って対応することが可能になります。」
主なユースケースと顧客メリット
評価段階から導入の段階まで、お客様が最も関心を持っているのは以下の点です。
- 内部脅威とデータの不正利用対策:エンドポイントとID全体にわたる異常なアクセス、権限の乱用、データ流出のパターンを検出
- アカウント乗っ取りと ID 攻撃対策:リスクの高いサインインとデバイス信号を相関分析し、認証情報の悪用を早期に検知
- 初期段階のランサムウェアとキーボード操作アクティビティ対策:影響発生前に、不審な暗号化動作、探索、および永続化戦術を検知
- アラートノイズの低減とトリアージ:動作ベースの指標で高信頼度の脅威を優先することで、アナリストを重要な事象に集中させる
- ガイド付き調査と自動対応:コンテキストで事例を充実させ、プレイブックをトリガーして封じ込めと修復を加速
今回のリリースは、クラウド、オンプレミス、ハイブリッド環境を問わず、攻撃を未然に防ぎ、コンプライアンスリスクを軽減し、効率性を向上させるAI駆動型ソリューションによるサイバーセキュリティの簡素化に向けたOpenTextの取り組みを強化するものです。
Microsoftエンタープライズ・パートナー・ソリューション担当、米州ソフトウェア開発企業担当バイスプレジデントのHeather Deggans氏は次のように述べています。「OpenTextとのパートナーシップにより、加速する攻撃に対するセキュリティ態勢の強化を目指す組織に、強力な新機能を提供します。Microsoft Defender for Endpoint、Entra ID、Security Copilotとの緊密な統合により、OpenTextのCore Threat Detection and Responseは、お客様が既存のデータをシームレスに活用し、捉えにくい脅威への対応効果と効率を高め、ROIを最大化する支援をします。また、このパートナーシップを基盤として、エンドポイントやID管理だけでなく、将来的には他のソースにも展開していくことを楽しみにしています。」
AIを活用した安全な情報管理という幅広いビジョンの一環として、OpenTextは今日の最大の課題の一つである「複雑性への対応」に取り組んでいます。Ponemon Instituteの最新調査では、複雑性の軽減が最優先事項であることを明らかにしています。セキュリティおよびITリーダーの73%が、セキュリティ対策の合理化は態勢強化に不可欠であると回答しています。しかし、IoTデバイスと非構造化データの増加により、防御の管理はますます困難になっており、AIを活用した統合セキュリティの必要性が浮き彫りになっています。
OpenText Core Threat Detection and Responseは、OpenText Cybersecurity Cloudの一部として現在利用可能です。詳細については、OpenText Core Threat Detection and Responseをご覧ください。
追加情報
OpenText Blog:AI行動分析で、見えない脅威も即座に検知しリスクを最小化
https://blogs.opentext.com/ja/ai-behavioral-analysis-instantly-detects-invisible-threats-and-minimizes-risk-jp/
OpenTextについて
OpenText(TM) は、情報管理ソフトウェアおよびサービスのグローバル・リーディングカンパニーです。ビジネスクラウド、ビジネスAI、ビジネステクノロジーの包括的なスイートを提供し、企業が複雑化するグローバルな問題を解決できるよう支援しています。 OpenText(NASDAQ/TSX: OTEX)の詳細については、https://www.opentext.com をご覧ください。
【OpenText日本法人/オープンテキスト株式会社について】
OpenText日本法人/オープンテキスト株式会社は、情報やプロセスを管理・自動化するビジネスコンテンツ管理、企業間取引の情報を可視化しコントロールするB2B/EDI連携・サプライチェーン統合やFAXソリューション、Web&デジタルエクスペリエンス、データ保護やサイバーセキュリティ、フォレンジックツール、アプリケーション&オペレーション管理、AIを用いた各種の分析・可視化ツールなど、多種多様な業界・業種のお客様へ最適なソリューションを提供しています。https://www.opentext.com/ja-jp
- Home
- OpenText、Microsoftとの緊密な統合によりCore Threat Detection and Responseの機能を拡大

OpenText、Microsoftとの緊密な統合によりCore Threat Detection and Responseの機能を拡大
update:
オープンテキスト株式会社
最近の企業リリース
-

2025/11/6 | 九洋洲 Joychou 株式会社
YZO、新型ポータブル浄水器を発売 ― 一年に一度のビッグセール!最大50%オフ!「ブラックフライデーセール」
-

2025/11/6 | 株式会社 大丸松坂屋百貨店
井桁弘恵写真展 つかのま Photographed by 遠藤優貴 at DAIMARU FUKUOKA TENJIN
-

2025/11/6 | 株式会社ヨウジヤマモト
Y’s / Y’s for men 期間限定ストアが小倉井筒屋、名古屋松坂屋店でオープン
-

2025/11/6 | SYR CORP.
アニメファンにとっての究極のユーザー生成コンテンツプラットフォーム︎Moescape AIが日本版iOSアプリをリリース
-

2025/11/6 | 株式会社韓国高麗人蔘社
韓国コスメ会社に入社!? 韓国高麗人蔘社が実際のオフィスでコスメを試せる特別イベントを開催
-

2025/11/6 | クリーク・アンド・リバー社
【キャリアアップ】日々の仕事に学びを足すと”ギャル”になる!? 11/19(水)無料セミナー「日常がキャリアを変える?! 偶然を活かす“レベルアップ”の思考法」開催
-

2025/11/6 | Mavericks Inc.
購読者8万人を突破!先端的なAIプロダクト開発を手掛ける株式会社Mavericksが、生成AIの本質的な最新の情報を厳選・解説した「Mavericks AI ニュース」を配信
-

2025/11/6 | Fun Standard株式会社
【新商品発売開始】フリース裏地仕様で冬キャンプや車中泊でも快適な暖かさを実現!防寒封筒型寝袋が新登場|3サイズ・3カラー・選べる適応温度でファミリーキャンプにも最適
-

2025/11/6 | 株式会社テレビ朝日ミュージック
渋谷にヨーロピアンとハワイアンのコンセプトが異なるクリスマスマーケットが誕生!「Shibuya Christmas Market 2025」初開催決定
-

2025/11/6 | ディーゼルジャパン株式会社
DIESELが手がけるレストラン「Cucina Diesel Farm」にミシュラン掲載店『ess.』山口智也シェフとの期間限定コラボレーションコースが登場












