おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

コクーが愛知・東海エリアの自治体・企業のDX推進、DX人財育成、雇用創出に向けて、株式会社名古屋キャピタルパートナーズとの連携を強化

update:
コクー株式会社


「人財」×「デジタル」事業で社会のDXを支援するコクー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:入江 雄介)は、株式会社名古屋銀行(本店:愛知県名古屋市、取締役頭取:藤原 一朗)の投資専門子会社である株式会社名古屋キャピタルパートナーズ(本店:愛知県名古屋市、代表取締役社長 近藤 和)と連携し、愛知・東海エリアのDX推進、DX人財育成、雇用創出に向けた取り組みを開始したことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55329/106/55329-106-cd9bd23e6f4280cbad298b3e642a9405-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■名古屋銀行グループとの連携強化の背景
コクーは、長期経営計画「VISION 2030」に掲げる「DX人財輩出企業No.1」実現に向け、”地方創生”を最も重視する戦略の一つに位置付けています。
2023年4月には地方創生に取り組む1つめの拠点として、コクーの「福岡オフィス」を開設。その後も福岡に続く地方拠点として「大阪オフィス」「富山オフィス」「浜松オフィス」「北九州オフィス」と2025年6月までに5つの地方拠点を開設いたしました。
また、2022年以降、地方銀行系ベンチャーキャピタル6社を引受先とする第三者割当増資による資金調達を実施。株式会社FFGベンチャービジネスパートナーズ(所在地:福岡県福岡市)、ほくほくキャピタル株式会社(所在地:富山県富山市)、横浜キャピタル株式会社(所在地:神奈川県横浜市)、ごうぎんキャピタル株式会社(所在地:島根県松江市)、NOBUNAGAキャピタルビレッジ株式会社(所在地:岐阜県岐阜市)、阿波銀キャピタル株式会社(所在地:徳島県徳島市)と地域のDX推進、DX人財育成、雇用創出を目的に連携を強化してまいりました。これらの地方銀行のネットワークにより、地方自治体・地元企業とのマッチアップイベント、ネットワーキングイベントに多数参加し、業務効率化・生産性向上やDX人財不足等の課題解決に向き合ってまいりました。

今回、コクーは愛知県に本店をおく名古屋銀行グループの子会社である株式会社名古屋キャピタルパートナーズを引受先とする第三者割当増資による新たな資金調達を実施。地域のDX推進・コクーの教育プログラムを活用したDX人財育成に向けた事業共創を開始いたしました。
コクーは名古屋銀行グループとの連携を活かして、愛知・東海エリアのDXを加速させ、地域の持続的発展に寄与することを目指してまいります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55329/106/55329-106-a9173457bafb5439a9e3f4b52a47c701-700x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■コクーの地方創生の取り組みについて
コクーは、「デジタルの力でダイバーシティ&インクルージョンがあたりまえの社会を創る」をパーパスに掲げ、パーパスにつながる「誰もがどこでもイキイキ働ける社会」の実現に向けて、”地方創生”を最も重視する戦略の一つとして位置付け、長期経営計画「VISION 2030」において地方拠点30拠点を目標に掲げています。
地方で大きな課題となっている労働人口減による人手不足の問題を解決するために、地元のデジタル未経験者をコクーの正社員として雇用、DX人財として育成し、地元企業のDX推進を支援するエコシステムをその地域につくる、DX人財の“地産地活(ちさんちかつ)”モデルの実現を目指します。
これにより、雇用機会の創出、地域による給与格差の解消、地方自治体や地元企業のDXを実現し「魅力ある職場や仕事」を地域につくりだすことで、人材流出の抑制と地域の活性化に貢献してまいります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55329/106/55329-106-d862ab0329e9e1b27cde7fbd76e3ab0e-1299x748.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▼長期経営計画「VISION 2030」
https://cocoo.co.jp/corporate/vision2030/

▼2025年3月3日 コクーの地方創生の取り組みに関するプレスリリース
コクーが「シン・地方創生プロジェクト」を始動。地方の労働人口減少による人手不足の課題解決を目指す~地方でDX人財の育成と雇用の創出を図り、地域・地元企業のDX化を促進するエコシステムをつくる~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000080.000055329.html

■連携に向けたコメント
・株式会社名古屋キャピタルパートナーズ
ディレクター 石井 真 氏 安藤 恵梨奈 氏
名古屋キャピタルパートナーズは、ベンチャー企業への投資を通じて資本面で支援をするとともに、ビジネスマッチング等のハンズオン支援によりベンチャー企業の更なる発展に貢献します。
コクー社は「EXCEL女子」を中心としたDX人財サービスを通じて労働生産性を向上させることで、労働人口減少という社会課題の解決の一躍を担っています。今後も同社が提供する業務効率化やDX人財の育成のニーズは強いと考え、大きな期待をしております。また「誰もがどこでもイキイキ働ける社会」の実現に向けて、”地方創生”を重要視されていることに強く共感し、弊社の目指す地域経済および地域企業の発展に資する企業と判断した為、出資をさせていただきました。
今後は東海地区にて、お客さまのDX推進をサポートし、更なる発展のために一緒に取り組んでいきたいと考えております。

・コクー株式会社 
代表取締役CEO 入江 雄介
私たちは「デジタルの力でダイバーシティ&インクルージョンがあたりまえの社会を創る」というパーパスを通じて日本を元気にしていこうとしている会社です。その大きな目的の実現のための重要戦略が「地方創生」であります。
今回、私たちの想いに共感いただき、ご賛同いただいたのが、名古屋キャピタルパートナーズ様です。名古屋銀行様ならびに名古屋キャピタルパートナーズ様との資本業務提携は、私たちコクーにとって、名古屋における事業展開を加速させる大きな一歩となります。
また、今後は愛知にも新たな拠点を設け、地元での雇用創出も進めていく所存です。これは、弊社の「VISION 2030」の重点テーマである『地方創生』をより具現化するものであり、ひいては日本全体の労働人口減少という社会課題の解決にも貢献できると信じております。
名古屋銀行様との信頼関係を基盤に、地域社会の皆様と共に成長していけるよう、全力で取り組んでまいります。

コクー株式会社について
コクー株式会社は、労働人口減による人手不足を「人財」×「デジタル」で解決し、企業の成長・発展ならびにより良い社会に貢献することを目的に様々なサービスを創造し提供。
「デジタルの力でダイバーシティ&インクルージョンがあたりまえの社会を創る」というパーパスを掲げ、そのステップ1として、すべての女性が様々なライフステージにおいて手に職をつけてイキイキ働ける社会をつくるために、日々挑戦をし、女性活躍推進企業No.1を目指しています。
また、2023年に策定した長期経営計画「VISION2030」においては「ダイバーシティ&インクルージョン」「地方創生」「業務提携」を重点テーマとして取り組み、『DX人財輩出企業 No.1~日本の生産性向上を実現し、誰もがイキイキ働ける社会をつくる~』を実現してまいります。

[表: https://prtimes.jp/data/corp/55329/table/106_1_a5244e4333b057673ce90cde86bd63dd.jpg?v=202510290946 ]

<本件に関するお問い合わせ>
【報道関係者のお問い合わせ先】
コクー株式会社
広報グループ 担当:深町 麻希
TEL:080-7681-9473(携帯)、03-3527-1167(代表) MAIL: prg@cocoo.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  2. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
  3. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト