おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

プライバシーマーク認証を更新|個人情報の保護管理体制が適切であることが認証される

update:
株式会社ブックスドリーム
国際規格[ISO]4種(品質・環境・情報セキュリティー・労働安全衛生)も認証取得済み。今後とも、適切な保護管理体制を維持すると共に、継続的に改善を行い、万全のセキュリティー体制を発展させて参ります。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44543/55/44543-55-15a2651d23ded7cb6b730d4a12ca2ec6-800x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社ブックスドリーム(本社:大阪府大阪市、代表取締役:井上聖也)では、お客様の個人情報の適切な保護管理体制を構築し、安心してご利用いただくため、弊社の個人情報の保護管理体制が、日本産業規格「JIS Q 15001 個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」及び「個人情報保護法はじめ個人情報保護に関する各種法制度」に適合していることの証明である「プライバシーマーク」を取得しております。

プライバシーマーク制度とは、個人情報の保護管理体制の適切性について、第三者機関が審査し、認証する制度です。

審査にあたっては、「日本産業規格 JIS Q 15001 個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」及び「個人情報保護法」に適合しているかだけでなく、「個人情報保護法に関するガイドライン」「地方自治体による個人情報関連の条例」「業界団体の個人情報関連のガイドライン」等の各種法制度の考え方も反映されているため、プライバシーマーク制度の求める基準は、個人情報保護法よりも厳しい基準が適用されます(参照:「プライバシーマーク制度における基準とは?」【一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)】)。

プライバシーマーク制度は、1998年から通商産業省(現 経済産業省)の指導により、個人情報保護のために運用が開始され、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(通称JIPDEC)が運営しています。
※一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は、総務省および経済産業省共管の「財団法人日本情報処理開発協会」として設立されました。2011年4月に一般財団法人に移行するとともに「一般財団法人日本情報経済社会推進協会」に名称が変更されました。

個人情報の保護管理体制が、日本産業規格「JIS Q 15001 個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」及び「個人情報保護法はじめ個人情報保護に関する各種法制度」の基準に適合しているかを第三者機関が審査し、基準への適合が認められれば、プライバシーマークを自社のウェブサイトなどに表示できるようになります。

古本業界・古書業界でプライバシーマークを取得できている企業は数少ないですが、弊社では従来よりお客様の個人情報を厳格に保護管理しており、2021年にプライバシーマークを取得し、第三者機関からも弊社の保護管理体制の適切性が認証されておりました。

「JIS Q 15001 個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」及び「個人情報保護法はじめ個人情報保護に関する各種法制度」に基づくプライバシーマーク認証制度の審査基準は、社会の個人情報保護意識の高まりから、年々厳しくなっていますが、弊社ではこの度、2023年に続き更新審査に適合し、プライバシーマーク認証を更新することができました。今回で3回目(5年目・6年目)の更新となります。

今後とも、適切な保護管理体制を維持するとともに、適宜見直し、継続的な改善を行い、より安心してご利用いただける体制を発展させて参る所存です。

プライバシーマーク制度について、「一般財団法人日本情報経済社会推進協会 (JIPDEC) 」による紹介はこちらからご覧いただけます。
【ISO4種(品質・環境・情報セキュリティー・労働安全衛生)も認証取得済み】
弊社、株式会社ブックスドリームでは、ご利用頂くお客様への約束として「常に最高・最善のサービス/リサイクル・エコ・SDGsに貢献/万全のセキュリティ」を掲げ、下記の国際規格(ISO)を全て認証取得しています。

●ISO9001:品質マネジメントシステム
●ISO14001:環境マネジメントシステム
●ISO27001:情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)
●ISO45001:労働安全衛生マネジメントシステム


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44543/55/44543-55-b160f5b59d99762d49d6f5ade8a15ce7-600x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ISO3種(品質・環境・情報セキュリティー)認証取得済み


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44543/55/44543-55-2a486cdba9a601f7ec6d9346e9b8476d-640x410.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ISO45001:労働安全衛生マネジメントシステム 認証取得済み

古本業界・古書業界でISOマネジメントシステムを認証取得できている企業は数少ないですが、弊社では、これまでの品質・環境・情報セキュリティ・労働安全衛生への取り組みが評価され、これら4つのマネジメントシステム規格の要求事項を満たし国際規格に適合していることを認められ、ISOマネジメントシステムを取得しています。

弊社は今後も、お客様に「常に最高・最善のサービス/リサイクル・エコ・SDGsに貢献/万全のセキュリティ」を提供し、働く人に適切な労働環境と教育体制を提供することで、広く社会に役立つ授業を行って参ります。
【ブックスドリームについて】
参考書・専門書・医学書、大学の教科書、予備校テキスト・教材を専門に買取・販売を行っています。「本でつなぐ人と人」を企業理念に2010年に創業。2025年で専門店として創業16年目を迎えました。これまでに45万件以上の買取と4000万冊以上の取扱を行ってきました。


企業名および企業ロゴは「本から生まれる夢」をイメージしており、本の買取と販売を通じて、多くの方の夢の実現に貢献したいという思いから生まれました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44543/55/44543-55-bb1dfbfe82858ab6d17b744e64081098-940x180.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


買取では、「学参プラザ(受験参考書・問題集・赤本・予備校テキスト・教材の専門買取店)」「専門書アカデミー(専門書・医学書・大学教科書・資格試験参考書・問題集・予備校テキスト・教材の専門買取店)」「メディカルマイスター(医学書・医療系書籍・予備校テキスト・教材の専門買取店)」の3サイトを展開しています。インターネットから申し込みをして宅配便の着払いで送るだけの簡単買取。全国から送料無料で買取可能。ご希望の方には段ボール無料送付サービスも行っています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44543/55/44543-55-b9d654c12ca8caeab5393444d2c00dc0-640x640.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


販売では、「Amazonマーケットプレイス」「ヤフーオークション」「ヤフーショッピング」「楽天市場」「メルカリ」「ラクマ」で、参考書・専門書・医学書・大学の教科書・赤本・予備校テキスト・教材を中心に常時30万点以上の商品を出品しています。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44543/55/44543-55-d45b39ef3b6123acc756b7268497102f-640x161.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


これからも、たくさんの方に質の良い書籍をお届けし、人生のお役に立てるよう、日々尽力してまいります。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44543/55/44543-55-3caac904453881c142c95d28cd01e47d-700x425.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


会社名   : 株式会社ブックスドリーム
本社所在地 : 大阪府大阪市中央区農人橋1-1-7 谷町エクセルビル
買取センター(お客様対応センター):大阪府東大阪市西石切町7-1-12 辰野枚岡ビル6階
代表取締役 :井上 聖也
事業内容  : 参考書・専門書・医学書、大学の教科書、予備校テキスト・教材の買取と販売
認定・認証・免許など  :
●古物商免許 大阪府公安委員会許可 第621060131046号
●プライバシーマーク認証取得済み
●ISO 9001:品質マネジメントシステム認証取得済み
●ISO 14001:環境マネジメントシステム認証取得済み
●ISO 27001:情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証取得済み
●ISO 45001:労働安全衛生マネジメントシステム認証取得済み
コーポレートサイト:https://www.booksdream.co.jp/
買取サイト  :https://www.booksdream.co.jp/works/kaitori.html
販売サイト  :https://www.booksdream.co.jp/works/hanbai.html

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  2. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  3. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…

編集部おすすめ

  1. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  2. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  3. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  4. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  5. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト