おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

サイクロンで被災したバングラデシュの小学校の再建のために

update:
認定NPO法人 アジアキリスト教教育基金
水浸しの教室で学ぶ子どもたちと、教える先生方を助けたい。



認定NPO法人アジアキリスト教教育基金(ACEF)は、すべての子どもたちが教育を受け、尊厳を大切にしながら共に生きる平和な社会を築いていくことを願い、1990年よりバングラデシュでの教育支援活動を続けてまいりました。そして、これまで現地のパートナー団体であるBDP(Basic Development Partners)と共に、ノンフォーマル小学校の建設・運営を行い、日本の若者と現地の子どもたちが交流しながら、学び合う機会を大切にしてきました。

2025年夏のスタディツアーでは、高校生4名と大学生5名が引率教職員3名のチームでバングラデシュのBDP小学校を訪問し、現地の子どもたちと交流をおこないました。
2025年8月13日、私たちはネトロコナ県ベタティ村のジェレパラBDPスクールを訪問しました。
ACEFがこの小学校を初めて訪問したのは2002年春のスタディツアーでした。その時は茅葺き屋根の校舎だったそうですが、2011年に東洋英和女学院高等部より校舎建設のための寄付をいただき、レンガ作りの校舎に建て替えられました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138518/12/138518-12-a677cddcc700b8f64f02b6cf466cc41c-1114x486.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
川沿いにあるベタティ村のジェレパラBDPスクール


しかし、この学校は川沿いにあることもあり、サイクロンや水害の被害にたびたび遭っています。特に2024年の大型サイクロンでは校舎の屋根に穴があき、壁もだいぶ損傷してしまいました。この学校には教室が4つあるのですが、1つの教室はひどく浸水して使えなくなっていました。また2つの教室は屋根から雨漏りしていて床が水浸しになっており、教室に雨受けのための大きなバケツを置き、子どもたちは裸足で授業を受けていました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138518/12/138518-12-784798d3df4afa97495c34297fd62c38-1030x688.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
浸水した教室

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138518/12/138518-12-64a041a890401637fd076c9f3457e7b7-1060x1230.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
裸足で学びを続ける様子


今回スタディツアーに参加した私たちは、ACEF Youthと共同で、ジェレパラBDPスクールの新校舎建築のためのクラウドファンディングを11月1日(土)より開始します。

目標金額は100万円です。

 ■材料費(ブリキ、レンガ、セメント、砂など):70万円
 ■労務費(工賃):30万円
 ■埋立費用・輸送費など:20万円
 ※差額の20万円は別途助成金にて賄う予定です。

ベタティ村の子どもたちがこの学校に通い続けるために、ぜひこのクラウドファンディングの趣旨をご理解いただき、ご支援いただけますようお願い申し上げます。

ご寄付はもちろんのこと、本プロジェクトについて周囲の方々に広めていただくだけでも、大きな支えとなります。ご協力よろしくお願いいたします!

▼ 詳細はこちらから ▼
【クラウドファンディングページ】https://shorturl.at/117UZ
【期間】2025年11月1日(土)-2026年1月31日(土)
【ACEF公式サイト】https://acef.or.jp
※クラファン支援の際、ACEFが使用指定る会員管理システムGOENへの新規登録が必要となります(ワンステップで簡単に登録いただけます)ことご了承ください。

皆さまと共に、子どもたちの未来を支えていけることを願っております。
お忙しい中、最後までお読みいただき誠にありがとうございました。
何卒ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。

特定非営利活動法人アジアキリスト教教育基金(ACEF)

2025年夏のバングラデシュ・スタディツアー ネトロコナチーム
 種村咲乃(東京外国語大学国際社会学部ベンガル語専攻)
 森田七星(山梨英和大学人間文化学部)
 小久保諒子(学習院大学法学部)
 黒江美来(東洋英和女学院高等部)
 為貝椎香(共愛学園高等学校)
 佐藤飛文(明治学院東村山高等学校教諭)

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  2. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  3. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…

編集部おすすめ

  1. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  2. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  3. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  4. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  5. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト