おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

泉南市議会議員によるコリアン差別SNS投稿訴訟第一審判決に対する控訴にあたって弁護団が声明文を発表

update:
株式会社TryHard Japan
2025年11月4日
株式会社TryHard Japan(大阪市中央区)の取締役である李香代氏が泉南市議会議員・添田詩織氏を
被告として損害賠償訴訟判決後、控訴にあたり弁護団が声明文を発表  
(以下、本件判決に関する弁護団の声明を掲載いたします。)
----------------------------------------------

 私たち弁護団は李香代さんが泉南市議会議員・添田詩織氏に対し提起した損害賠償請求等訴訟に
ついて、2025年10月24日に大阪地方裁判所(山本 拓裁判長)より言い渡された第一審判決
(令和6年(ワ)第4903号)に対し、控訴することとし、控訴にあたっての弁護団の声明を発表
する。

1.第一審判決の意義と控訴に至る経緯 本判決は、市議会議員という公人が一私人に対して行った名誉毀損・プライ バシー侵害・肖像権侵害のいずれの権利侵害行為も認定し、犬笛型ヘイトの構造を認めたうえで、投稿の削除をも命じて、政治家によるSNS利用のあり方 に警鐘を鳴らした点で、画期的な
意義を持つものであり、弁護団は、その判断 内容を高く評価する。 しかしながら、本判決を受けて
発信された添田氏の投稿においては、添田氏 からの反省や謝罪が一切述べられていないことから、再び同様の権利侵害が繰り返されるのではないかという懸念を強く感じている。これは、本判決が、添田氏による投稿について、ヘイトであることの認定をしなかったことが原因であると考えられ、司法が
深刻な人種差別・民族差別に対して向き合えていない現状が示された。このため、差別のない社会の
実現という本訴の究極の目的を達成するため、不服部分の是正を求め、上級審にて主張を尽くすこと
とした。

2.控訴の主要な論点(第一審判決の不当性)本判決は、人格権侵害の事実を認めながらも、以下の
点で重大な誤りがある。
⑴ 棄却された請求に関する認定の誤り 本件は、添田氏による権利侵害が、李香代さんの出自に着目
した人種差別・民族差別によるものである点に大きな特徴がある。添田氏への尋問においても、添田氏の侵害行為が差別的意図を有する人種差別・民族差別であることは明らかであったにもかかわらず、
本判決では認定されなかった。私たちは、添田氏の投稿が持つ差別的意図を明らかにした上で、ヘイトスピーチ解消法が目指す差別のない社会を実現するという公益的観点から、改めて上級審でその違法性が認められるべきだと考えるに至った。
⑵ 人種差別・民族差別の深刻性に見合わない賠償額の認定 第一審判決が認定した損害賠償額は、添田氏が、李香代さんの出自に着目 した差別的言動を、市議会議員という立場や影響力を利用して、SNSという拡散性の高いプラットフォームで行ったものであるにもかかわらず、その 悪質性、重大性に比して著しく低額であり、被害の回復に到底及ぶものではない。添田氏の投稿によって、李香代さんは、フォロワーたちの攻撃の的と なったことそれ自体、大きな被害である。この攻撃は、人種差別・民族差別 に基づくものであるが、第一審判決ではこの点を認めなかったことから、損 害賠償額に反映されていない。このような損害賠償額の水準では、李香代さ んが受けた精神的苦痛の大きさ、そしてヘイトスピーチという行為が社会に 与える負の影響を正当に評価したとはいえず、深刻な被害に見合った損害賠償額を認定すべきである。
⑶ 政治家による人種差別・民族差別に対する司法の責任本件は、単なる私人間での紛争ではなく、公職にある政治家が、その影響 力を背景として、民族的マイノリティに対して行った権利侵害である。判決 は、政治家によるSNSを通じた人権侵害に警鐘を鳴らしたものの、人種差 別・民族差別によるヘイトスピーチという行為に対して、より明確かつ断固とした司法のメッセージを発する責任を十分に果たしていない。控訴審においては、司法がこの社会問題に対して明確な態度を示すことを強く求めるものである。

3.控訴審で目指すもの 私たち弁護団は、控訴審において以下の実現を目指し、闘う所存である。
1. ヘイトスピーチである旨の認定:投稿の違法性が人種差別・民族差別を理由とすることの認定を求める。
2. 適正な損害賠償額の獲得: ヘイトスピーチによる被害の深刻性、添田氏の公的立場を反映した真に
被害回復に資する賠償額の認定を求める。
3. 人種差別・民族差別に対する断固たる司法判断の確立: 政治家による差別的言動は決して許されないという規範を、司法判断を通じて確立し、差別のない社会の実現のための法的基盤を強化する。

4.結び 民族的属性に基づく不当な差別的言動は、個人の尊厳を深く傷つけ、社会を分断する許されない行為である。控訴審を通じて、李香代さん、支援をいただくみなさまと共に、人種差別・民族差別によるヘイトスピーチの被害回復と根絶に向け、最後まで全力を尽くす所存である。     以上
                              【李香代 弁護団長 弁護士 田中 俊】

【お問い合わせ先(弁護団)】
弁護士法人・響 大阪オフィス
弁護士 河野・藤田
TEL:06-6208-2341
FAX:06-6208-2342
E-mail:k.fujita@hibiki-law.or.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  2. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  3. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…

編集部おすすめ

  1. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  2. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  3. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  4. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  5. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト