[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65979/120/65979-120-1c3635c795b560d9cfd72934f62b1c32-1252x501.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
TBSテレビをキー局とするJNN28局のニュースメディア「TBS NEWS DIG Powered by JNN」 (以下「TBS NEWS DIG」)は、日本航空株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 グループCEO:鳥取三津子、以下「JAL」)と連携し、JAL国内線の個人用モニター上に表示された二次元バーコードをお手持ちのデバイスで読み込むことで「TBS NEWS DIG」へアクセスできるようになりました。これにより、お客さまに最新ニュースをお届けします。
<接続画面イメージ>
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65979/120/65979-120-05517e0db5335a00f6f36c84b0c32f5f-1630x461.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※インターネットに接続してご利用ください。掲載位置は変わる場合があります。
2024年10月1日から、JAL国内線ではストリーミング配信(※1)による動画視聴サービス(※2)のご利用が可能となりました。これまで「TBS NEWS DIG」はJAL運航便の767-300ERと737-800が掲載対象でしたが、この度787-8とA350-900にも拡大しました。
(※1)端末上にダウンロードせずその場で再生される配信方式。
(※2)視聴契約が必要なサービスについては、お客さまご自身でのご契約をお願いいたします。
■「TBS NEWS DIG Powered by JNN」とは?
「TBS NEWS DIG Powered by JNN」は2022年4月に誕生。
テレビだけでは語りつくせないニュース・情報を、デジタル(digital)の世界でDIG=深掘りする・・・。「NEWS DIG」というネーミングには、そんな思いが込められています。情報が溢れかえっているこの時代、JNNの確かな取材力に裏打ちされた信頼できる情報が、「NEWS DIG」にはあります。
2024年8月には過去最高の2.9億PV、5,427万UB(ユニークブラウザ)を突破し、成長を続けています。2025年1月~8月の月間平均PVは1.8億PV、UBは3,105万UBを記録しました。
*Google Analytics 調べ/newsdig ドメイン合計・外部PV 含まず。
<JNN(JAPAN NEWS NETWORK)28局>
北海道放送 青森テレビ IBC岩 手放送 東北放送 テレビユー山形 テレビユー福島 TBSテ レビ
テレビ山梨 新潟放送 信越放送 チューリップテレビ 北陸放送 静岡放送 CBCテ レビ 毎日放送
RSK山 陽放送 中国放送 山陰放送 テレビ山口 あいテレビ テレビ高知 RKB毎 日放送 長崎放送
熊本放送 大分放送 宮崎放送 南日本放送 琉球放送
[TBS NEWS DIG Powered by JNN]https://newsdig.tbs.co.jp/























