おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

中国・SEER社とパートナー契約を締結生産現場向け自律走行搬送ロボットAMR・AGFの販売を開始

update:
株式会社椿本チエイン


株式会社椿本チエイン(本社:大阪市北区、社長:木村 隆利 以下、当社)は、Shanghai Seer Intelligent Technology Co., Ltd.:注1(以下、SEER社)とパートナー契約を締結し、同社の自律走行搬送ロボット「AMR(Autonomous Mobile Robot)」「AGF(Automated Guided Forklift)」を11月1日より販売開始いたしました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73716/46/73716-46-6502a230988b85fbeb250af2ec944440-2402x1453.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1. AMR・AGF販売の背景と今後の展開
労働人口減少がますます深刻化する中、当社では、この社会課題の解決に対応すべく、生産現場や物流現場向けに、さまざまな自動化システムを提案・提供しています。
AMR・AGFは、お客さまの設備レイアウトへの影響が小さく、導入が容易などの特長があります。当社グループではこれまで物流現場向けに小型AGVやAMRを納入してまいりましたが、同社のAMR・AGFは生産現場向けの製品が充実していること、現場のニーズに応じたカスタム対応が充実していることから、今回パートナー契約を締結することとなりました。SEER社のAMR・AGFの特長を生かし、人とロボットが協働する、次世代の生産ラインを提案してまいります。
2.特 長
1.充実の商品ラインアップ
小型から大型まで、多種類のAMR・AGFをラインアップ。用途に応じた機種選定が可能です。
2.お客さまの生産工程に合わせたカスタム提案・充実のサポート体制
当社のこれまでのソリューション提供実績を生かし、お客さまの現場の課題や搬送環境に応じたカスタム提案が可能。AMR・AGFの導入から据付まで、システム構築をワンストップで提供します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73716/46/73716-46-0a1935457e69496d4c5c293204b67cb1-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AMRの稼働イメージ

3.迅速なメンテナンス対応 
独自のネットワークシステムにより、お客さまの設備稼働状況をモニタリング。全国のメンテナンス拠点からスピーディなメンテナンス対応が可能です。
3.用途
生産現場における搬送の自動化
4.価格 
都度見積り
5.納期
4カ月 (システム規模により変動します)
6.販売計画 
2026年度:4システム
2030年度:30システム
7.発売日
2025年11月1日
【製品ページはこちらから】
AMR https://www.tsubakimoto.jp/materials-handling/products/amr
AGF https://www.tsubakimoto.jp/materials-handling/products/agf

注1 Shanghai Seer Intelligent Technology Co., Ltd.:
2020創業のインテリジェントロボティクス企業で、ロボット制御システムを中心に事業を展開。世界でもトップクラスの性能・信頼度を誇るAMR・AGF、およびAMR・AGF向けコントローラーならびに運用管理システムを開発・製造するAMR業界のリーディングカンパニー。
SEER社 Webサイト:https://seer-robotics.ai/jp/promotion
AMR稼働の様子(SEER社YouTubeチャンネル):https://youtu.be/HuMKl0UbNQc?si=-62qqgz3SX-xx5-5

■製品に関するお問い合わせ   
株式会社椿本チエイン マテハン事業部 SIビジネス部
TEL 03-6703-8402

最近の企業リリース

トピックス

  1. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
  2. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
  3. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…

編集部おすすめ

  1. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
  2. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
  3. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  4. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  5. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト