おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【新サービス】謎解き・脱出ゲーム・体験型イベント専門メディア『ESCAPE.GUIDE』リリース!

update:
ESCAPE.ID ~謎解き&脱出ゲームポータル~
謎解き・脱出ゲーム・体験型イベント専門のメディア『ESCAPE.GUIDE』をリリースしました。謎解きへの新しい"入り口"を創造する、謎解き・脱出ゲーム・体験型イベント専門のメディアです。



ESCAPE合同会社(所在地:東京都品川区、統括プロデューサー 佐々木 翼)は、謎解き・脱出ゲーム・体験型イベント専門のメディア『ESCAPE.GUIDE』をリリースしたことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148619/47/148619-47-526f35c279475c142f649bb26e0d30be-1200x631.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ESCAPE.GUIDE」ロゴ

■『ESCAPE.GUIDE』
『ESCAPE.GUIDE』は謎解き業界の"作り手"と"解き手"をつなぎ、謎解きへの新しい"入り口"を創造する、謎解き・脱出ゲーム・体験型イベント専門のメディアです。謎解きが大好きな人たち向けのみならず、これから謎解きや脱出ゲームを始めたいけど始め方がわからないような初心者に対しても、謎解きや脱出ゲームの魅力を発信できるようなメディアを目指していきます。

『ESCAPE.GUIDE』公式サイト
■展開予定の記事
ESCAPE.GUIDEでは、様々なテーマの記事を発信予定です。連載記事や、公演紹介記事など、謎解き・脱出ゲーム・体験型イベントをこれから遊びに行く人の指針となるような取材を進めていきます。

・Top Interview

謎解き制作会社・団体の代表を徹底取材。「制作団体のカラー」を、団体の長からの視点でお届けします。

・公演・イベント・フェス取材・新作紹介

新作公演や、ネットで話題になっている公演、フェスやイベントを、臨場感もって取材。開催への思い入れやこだわりを、制作したクリエイター本人の口から語ってもらいます。

・舞台裏~公演制作を支える人たち~

謎解き公演は謎解き制作だけじゃない!デザイン・演出・運営・広報……普段はなかなか話を聞くことができない方々にもスポットライトを当てて、根掘り葉掘りインタビューします。

・プロ謎解き制作者への道!

「僕も・私も謎解きが作れるようになりたい……!」その想いを旨に秘めた入門制作者が、各社・各団体のクリエイターに弟子入り!?一流への道を追いかけます!

・海外謎解き・脱出ゲーム・体験型イベントへの誘い

謎解き・脱出ゲーム・体験型イベントは、日本だけの文化ではありません。世界は広く、日本にはまだない規模や種類がたくさんあります。特に脱出ゲームは世界各国で文化が醸成されていっています。でも海外の情報あつめるの大変。行くのはもっとハードルが高い……そんなお悩みを、解決しようと、ESCAPE.GUIDEのチームが海外まで取材に行ってしまいます!!
■ESCAPE.GUIDEのロゴに込めた想い
ESCAPE.GUIDEは、「謎解き・脱出ゲームへの新しい"入り口"」です。これから謎解き・脱出ゲーム・体験型イベントを初めて遊ぶ人向けに、丁寧な「参加までの道筋」を示したり、制作会社・団体の特徴や思い入れなど、これまで謎解き・脱出ゲームファンが知ることができなかった内容など、"新しい入り口"となるメディアとなることで、謎解き・脱出ゲーム・体験型イベントの文化がより深く広くなることを目指しています。
ESCAPE.GUIDEの頭文字でもあるロゴの「EG」の文字には、"入り口"を表す"Entrance Gate"の意味とともに、「気軽に謎解きに参加できるように」という想いを込めた"EG(イージー)"の精神を表しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148619/47/148619-47-dcfae65442699317fc2b0117a5dbd9a4-3509x2482.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148619/47/148619-47-cb6376d21f515c11d7603795d16e8346-3509x2482.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148619/47/148619-47-978a9aeff8355091f5ed380e67a324dd-3509x2482.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148619/47/148619-47-b9635645f8a77d92a811e956fd52d8c9-3508x2346.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ESCAPE.GUIDE運営チーム

しゃる

東京大学謎解き制作サークル「AnotherVision」創設者。ESACPE.ID統括プロデューサー。脱出ゲームの世界大会「Escape Room Championship 2023」優勝。

なぞのデザイナー

X上での謎解きを使ったPRやイベント制作、アートディレクションなどマルチに活動するクリエイター。著書『gas lamp 今日を"いい日"で終えるための問題』(KADOKAWA)
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148619/47/148619-47-1b24fcaf5893aaa24a0f5ebdacb32f88-3508x2482.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ESCAPE.IDでは、今後も皆様に楽しんでいただける魅力的な体験をサポートしてまいります。
ESCAPE.GUIDE サイト
 https://escape.guide
ESCAPE.ID公式サイト
 https://escape.id/
ESCAPE.ID公式X (旧Twitter)
 https://x.com/_ESCAPE_ID_

【ESCAPE 合同会社】
ESCAPE合同会社は、東京大学の謎解き制作団体出身メンバーを中心に立ち上げられた”謎解き文化のインフラ”を創造し、運営するクリエイティブチームです。

最近の企業リリース

トピックス

  1. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
  2. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
  3. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…

編集部おすすめ

  1. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
  2. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
  3. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  4. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  5. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト