おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

誇りを、着る。両備トランスポート、10年ぶりのユニフォーム刷新

update:
両備ホールディングス株式会社
現場社員たちから始まった“ブランド改革”第2章



両備ホールディングス株式会社(本社:岡山県岡山市、代表取締役COO:三宅健夫)の物流部門を担う両備トランスポートカンパニー(カンパニー長:荒木一守)は、トラック乗務担当社員や整備職など現業職約900人のユニフォームを、10年ぶりに全面リニューアル。2025年11月1日より、全国45事業所・約900人の社員が一斉に新ユニフォームで業務をスタートしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52428/511/52428-511-636c359196ae12dfd96c346a1e9ef8e8-3900x1527.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


現場から生まれた“誇りを着る”デザイン

次の制服は、私たちの想いでカタチにしたいー。 
そんな、現場社員の声から動き出したプロジェクトでした。

運転席に長く座る仲間、荷物を仕分ける仲間、整備場で汗をぬぐう仲間。それぞれの現場で感じていた小さな不便や、もっと働きやすくしたいという想いをカタチにするため、全国の拠点から社員13名が集まりました。
そして、約2年にわたる議論と試作を経て完成したのが、今回の「動きやすく、誇りを持って着られるユニフォーム」です。
10年ぶりとなる刷新には、「現場で働く自分たちが主役」という想いが込められています。

・ メインカラーはグレー
清潔感とスタイリッシュさを両立し、物流業界の新しい印象を創出。お客様に安心と信頼を感じていただけるよう、着用ルールも整えました。

・ 胸には「ゴールドR」ロゴ
ゴールドRは、トランスポートの変革の象徴。
“強くしなやかなレジリエンス”と“リワーディング(やりがい)を示しています。

・ 全アイテムで帯電防止・吸汗速乾を採用
作業の安全性と快適性を高め、着用可能な業務の幅を拡大しました。

・ 環境への配慮 
役目を終えたユニフォームは回収し、リサイクル素材として再生します。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52428/511/52428-511-74f94aab88b5f7542a79571dd8f0e516-1900x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52428/511/52428-511-af6da2e18f581ab6e2a0e8863d8939c3-810x1249.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オールシーズン対応


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52428/511/52428-511-5a1859c09ebe0fd52fd8fa0ffa73c312-962x748.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ゴールドR」刺繍


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52428/511/52428-511-5b74dbe68492ea435069145b79c98d8b-1284x1765.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
背中にも「ゴールドR」


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52428/511/52428-511-309fe1c7bfd4578355dde221158f6042-1233x2193.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
メインカラーはグレー




トップダウンからボトムアップへ~
ブランド改革の第2弾「ユニフォームプロジェクト」

両備トランスポートは、2023年6月に発表した新トラックデザイン「ゴールドR」で業界のイメージを変える第一歩を踏み出しました。
今回はその第2弾。ブランド改革を“現場から動かす”象徴的な取り組みです。
2022年に掲げた経営方針「RYOBI TRANSPORT WAY」が目指すのは、「運送会社から物流企業へ」ー。
輸送にとどまらない、新たな付加価値を提供できる事業体への改革です。
社員一人ひとりが主役となり、誇りりとやりがいを感じながら新しい物流の価値を創ることです。

社員の声

・新しいユニフォームを見た子どもが、「かっこいいお母さん」と言ってくれました。 その言葉に背中を押され、「もっと頑張ろう」と思えました。
・軽くて動きやすい。もう“制服に着られる”感覚がなくなりました。
・みんなで作ったこのユニフォームを着ると、自然とやる気がわいてきます。

プロジェクトメンバーの想いが全国の仲間へ広がっています。

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52428/511/52428-511-cf45a49bd213c019490daacf86477efe-3900x2193.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2年かけて皆で考えました。だからとても気に入っています

会社概要

両備トランスポートカンパニー(両備ホールディングス株式会社 社内カンパニー)
本部所在地:岡山県岡山市中区新築港9-4
カンパニー長:荒木 一守
事業内容:陸運・倉庫・通関事業
事業所数:45事業所(国内)/従業員:約1,000名
URL:https://ryobitransport.com/

両備ホールディングス株式会社
本社:岡山県岡山市北区下石井2-10-12 杜の街グレース オフィススクエア5階
代表取締役COO:三宅健夫
URL:https://www.ryobi-holdings.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
  2. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
  3. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…

編集部おすすめ

  1. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
  2. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
  3. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  4. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  5. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト