おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

BLドラマの話題作『秘密關係 Secret Lover ゼロ距離ver』|縦型ショートドラマが“100話越え”で完結

update:
ごっこ倶楽部
秘密関係の行方は--Z世代支持の長編BLドラマ×縦型ショートドラマ、いよいよクライマックス



縦型ショートドラマ『秘密關係 Secret Lover ゼロ距離ver』は、主演GUNO(王君豪/BUGVEL)とChance(成晞)が繊細な呼吸で“秘密関係”を描くBLドラマ。GUNOとChanceの存在感が100話越えの長編を牽引し、話題を拡大してきました。いよいよ最終回全13話をショートドラマ配信サービス「POPCORN」にて配信しました。縦型ショートドラマ×BLドラマの潮流をさらに押し広げます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90916/72/90916-72-d254df39824a5055f17fab17bf5368a8-2004x1328.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出演:GUNO(王君豪/BUGVEL),Chance(成晞)「秘密關係 Secret Lover ゼロ距離ver」


◼︎あらすじ

じゃんけんをきっかけに始まる青春ボーイズラブストーリー。幼馴染の俊晞、拓、曉陽の3人。成長とともに恋心が芽生え、拓は俊晞への想いが友情を超えていることに気づく。やがて俊晞が曉陽に告白しようとしていると知り、拓はついに動き出す。2人は秘密の交際を始めるが、家族の疑い、拓のインターン先の上司のアプローチ、将来への岐路が重なり、関係は大きな試練を迎える。

https://youtu.be/r6b9PcwYByw?si=hNrDcMFqFuPcgbvY

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90916/72/90916-72-b5aff6cdefe8a501843d4061c3f71182-840x994.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
GUNO(王君豪/BUGVEL)
GUNO(王君豪/BUGVEL)

台湾・台北出身。韓国での練習生経験を経て、2022年にボーイズグループBUGVELのメンバーとして日本デビュー。多言語を操り、確かな歌唱力と表現力で活躍中。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90916/72/90916-72-0b7974c69fbbf067f75e66820e34c8ca-734x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Chance(成晞)
Chance(成晞)

台湾出身。アイドルグループ「A-TEAM」出身で、2021年にEP『受不了 Can’t Take It』をリリース。歌手活動に加え、俳優としてもドラマや映画に出演し幅広く活動している。




[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90916/72/90916-72-d91ac68ec3342a103ef4041c4ed6d314-1080x1920.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90916/72/90916-72-830f3337d2f742940362adc37b778271-1080x1920.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90916/72/90916-72-1d6d134ac3b82cd09200984e97993c8b-722x1290.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90916/72/90916-72-e020786a4bc92190348b2fb542eb1414-1080x1920.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■原作情報

原作『イッて終わりなわけがない!』
電子コミックは、シリーズ累計85万ダウンロードを超えるヒットを記録し、すでに本編が完結。コミック単行本としても第1巻から第3巻まで発売されています。
著者:こめおかしぐ
出版社:株式会社CLLENN(紙コミックスは株式会社ジーオーティー刊)

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90916/72/90916-72-c9aefd370cb6405c5eff8ca9aaff92f0-838x1196.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
原作『イッて終わりなわけがない!』
原作者:こめおかしぐ
BL漫画家。『イッて終わりなわけがない!』『ピンク・ディペンド』『シナリオにない恋をおしえて』など、人気作を多数手がける。軽妙な会話劇とリアルな恋愛描写で支持を集める。



◼︎CREDIT

ライセンス販売・宣伝(日本):NAKACHIKA PICTURES
ジャンル:海外ドラマ、ラブロマンス
言語:台湾華語
字幕:日本語
レーティング:自主G
製作国:日本
監督:姜秉辰
脚本統括:林珮瑜 脚本:羅翎心
出演者:GUNO(王君豪/BUGVEL),Chance(成晞),ティファニー・アナイス・リン(林宴慈),ジュリー・ユアン(袁子筑),リン・ジアウェイ(林嘉威),チャン・カイイー(張楷奕)
公開年:2025
製作:株式会社CLLENN

■配信プラットフォーム

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90916/72/90916-72-75a5ea318c11a2ac66811928ec783cd4-516x516.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
縦型ショートドラマアプリ「POPCORN」
あなたの“スキマ”に、“感動”を。縦型ショートドラマアプリ「POPCORN」“あなたのスキマに、感動を。”をコンセプトに、次世代を担う新進気鋭クリエイターたちによる “濃密なエンタメ”を提供するプラットフォーム。1話1分半~3分程度、冒頭数話を無料視聴とし、その後都度課金にて作品をリリース。世代問わず反響を得てきたGOKKOならではの独自ノウハウを存分に活かし、恋愛・インモラル・青春・コメディなど、ジャンル問わずクリエイターの個性が輝く作品を展開中。

・仕様:iOS版、Android版
・料金:無料DL ※アプリ内課金あり
・動作環境予定:iOS17以降 Android12以降

※他プラットフォームでも同時配信中
・縦型ドラマ:タテドラ / mov / Helo
・横型ドラマ:Amazon Prime Video / FOD / DMM TV / カンテレドーガ / music.jp



アプリをダウンロードして無料視聴する

■株式会社GOKKOとは

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90916/72/90916-72-19d0fa8b639fec090044f3bc70d0ba93-2000x2320.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社GOKKO
今までも、これからも。止められない成長と、世界への野心。次世代エンターテイメントリーダーが集まるクリエイティブカンパニー。“日常で忘れがちな小さな愛を”をテーマに縦型ショートドラマを作り続けるクリエイター集団「ごっこ倶楽部」。2021年5月に6人で結成し、2022年に株式会社GOKKOを設立。企画から脚本、撮影、編集、投稿、マーケティングまでを一気通貫・ワンチームで行う世界水準の制作体制を取り入れ、これまで制作・投稿した動画は4,000本。累計再生数は100億回(2025年9月時点)&SNSでの総フォロワー数620万人*を突破。再生数、フォロー数、いいね数においてショートドラマカテゴリーの中で日本No.1を誇る“これからの時代のドラマ表現のあり方”を世の中に提示し続けるクリエイター集団。
*共同アカウントを含む



■会社概要

所在地:東京都港区
代表者:共同代表 代表取締役 田中聡、 代表取締役 多田智
♧ コーポレートサイト:https://gokko5club.com/
♧ TikTok:https://www.tiktok.com/@gokko5club
♧ Instagram:https://instagram.com/gokko5club
♧ YouTube:https://www.youtube.com/channel/UChbyqrxREoPtmUmYaxUAGqA
♧ Twitter:https://twitter.com/gokko5club
♧ 採用サイト:https://gokkoclub.jp/a473d08b3751406a80068b9d9a1ed65f
♧ 縦型ショートドラマアプリ「POPCORN」:https://popcorn-drama.go.link?adj_t=1sfy5zhz

本件に関するご取材などのお問い合わせ先
株式会社GOKKO ポップコーン運用担当
info@gokkoclub.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
  2. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
  3. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…

編集部おすすめ

  1. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
  2. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
  3. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  4. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  5. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト