おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

『マルアイこころバンク』2025年11月4日(火)12時より申し込み受付開始

update:
株式会社マルアイ
~ 想いを未来へ届ける“こころのタイムカプセル”サービス始動 ~



 「こころ くらし 包む」をモットーに、さまざまな製品を通じて毎日のくらしに彩りと楽しさを提供する紙製品・化成品メーカーの株式会社マルアイ(本社:山梨県市川三郷町、代表取締役社長:村松道哉、以下「当社」)は、2025年11月4日(火)より、新サービス『マルアイこころバンク』を開始します。
 本サービスは、お預かりした手紙・贈り物・映像・デジタルメッセージを、利用者が指定した未来の日に大切な方へ届けるという、従来にない“時空を超えた贈り物体験”を提供します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51757/112/51757-112-fb148648a818a14bf6abc8655fd50ec5-930x664.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


サービス誕生の背景
 急速に進化するデジタル時代において、想いを瞬時に伝えられる環境が整う一方で、“その時の気持ちを未来に残す”という文化は希薄になりつつあります。これまで当社は創業130余年にわたり、「包む」文化を育んできましたが、この度、“未来に想いを託す”という新しい価値を創造することを目的に『マルアイこころバンク』を立ち上げました。

サービスの魅力・特長
1.未来に届くサプライズ
 〇誕生日や記念日に、過去の自分から贈り物が届くことで特別な驚きと感動を演出します。
2.多様な預かり対象
 〇紙の手紙や贈答品に加え、動画・音声・デジタルデータにも対応。世代やライフスタイルを問わず利用可能です。
3.安心の保管環境
 〇耐火倉庫・温湿度管理・24時間監視体制で大切な品を安全に保管。長期間でも安心です。
4.法人利用の拡張性
 〇企業の周年事業や社史プロジェクト、社員への未来メッセージなど、ビジネス用途にも活用できます。

サービス概要
・名称:マルアイこころバンク
・開始時期:2025年11月4日(火)12時より申し込み受付開始
・保管期間:最短1か月~最長5年まで選択可能
・利用方法:
 1.サイトから申し込み
 2.マルアイが梱包資材・集荷を手配
 3.厳重保管 → 指定日にお届け
・料金体系:会員費1,650円(税込)+お預かり費用5,940円(税込)~(詳細は公式サイト参照)
・利用シーン例:
 〇卒業式で未来の自分宛てに書いた手紙を成人式に開封
 〇結婚記念日に、数年前の自分からのメッセージを受け取る
 〇故人を偲ぶ追悼メッセージを、法要の日に届ける
 〇企業の創業記念日に、未来の社員への想いを届ける
・公式サイト:https://maruaikokorobank.com/

今後の展望
 サービス開始に合わせ、早期申込キャンペーンを実施予定です。
 当社は『マルアイこころバンク』を通じて、想いを未来へ託す文化を社会に根付かせるとともに、人と人との絆をより深めてまいります。

本件に関するお問い合わせ先
株式会社マルアイ
マルアイこころバンク運営事務局
住所:山梨県西八代郡市川三郷町市川大門2603
電話:(055)272-1119 担当:広報 中澤
メール:maruaikokorobank@maruai.co.jp
公式サイト:https://maruaikokorobank.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
  2. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
  3. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…

編集部おすすめ

  1. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
  2. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
  3. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  4. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  5. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト