おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

約300組の親子が本田圭佑考案の4人制サッカーを体験! 「4v4 EVENT Presented by au 親子で楽しむ秋のサッカーフェス」

update:
KDDI株式会社
オープニングイベントではペナルティ率いるスペシャルチームと小学生の真剣勝負に「我々の子どもの頃にも4v4があったらよかった」元プロサッカー選手の播戸竜二、中澤佑二による4v4サッカー教室も開催



 KDDI株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長 CEO:松田 浩路)は、育成年代向けの4人制サッカー4v4を運営するNow Do株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:本田 圭佑)と共催で、2025年11月1日(土)・2日(日)の2日間、たまプラーザ テラス ノースプラザにて「4v4 EVENT Presented by au 親子で楽しむ秋のサッカーフェス」を開催しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124675/9/124675-9-84962ea180066907bbb21b33c37eaf38-1280x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 本イベントには、約300組の親子が参加し、4v4を通じて心と体を動かす秋のひとときを楽しみました。4v4とは、日本のサッカー界をさらに盛り上げるべく、本田圭佑がルールを考案した、育成年代向けの4人制サッカー競技です。従来のサッカーの“当たり前”を取り払い、子どもたちの自主性と創造性を育むことを目的としています。
 イベント当日は、豪華ゲストによるオープニングイベントを皮切りに、子どもたちがプロの指導を体験できる「4v4サッカー教室」、白熱のプレーを披露する「4v4スペシャルマッチ」、そして親子で楽しめる「4v4アトラクションブース」など、多彩なコンテンツを実施。2日間を通じて、世代を超えて4v4の魅力を体感できるイベントとなりました。

お笑いコンビ「ペナルティ」はじめとするサッカー大好き芸人が集結 
元プロサッカー選手の山瀬功治も小学生チームとの真剣勝負!?

■お笑い界きってのサッカー通「ペナルティ」、元プロサッカー選手の山瀬功治が登場するオープニングイベント
 イベントを華やかに盛り上げるべく、オープニングイベントにはお笑い界きってのサッカー通「ペナルティ」さんと、元プロサッカー選手の山瀬功治さんが登場しました。イベントでは、4v4にまつわるクイズや小学生チームとの真剣勝負を行うエキシビジョンマッチを通して、来場者に4v4の魅力を存分に体感いただきました。
 独自のルールや戦略性の高さを知ったペナルティのお二人は、感想をそれぞれコメント。ヒデさんは「自分にも子どもがいて、親が思っている以上に子どもたちは自分自身で考えることができると感じるので、自主性を重んじる4v4のルールはサッカーに限らないことにでも生かすことができそう」、ワッキーさんは「我々の時代にも欲しかった制度ですね!特に考えることは本当に大事で、自分自身でギャグを考えているので、子どもたちにもギャグを考えて欲しいです!」と語り、シンキングタイムにはワッキーさんが1発ギャグを披露し会場の笑いを誘いました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124675/9/124675-9-768ffa1bcddd8a750c99f05850e9153e-1280x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124675/9/124675-9-0dc56e8c95c09e94115af12a1fecf6f3-1280x852.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■元プロサッカー選手の山瀬功治らによるスペシャルマッチ
 ルールを学び、気合十分のペナルティのお二人を迎え、対戦相手となるのは、今年度予選大会を勝ち抜いたU10・U12の小学生チーム「The Invincibles(インビンシブルズ)」「Y.S レタス(ワイエスレタス)」。

 まさに対戦しようとしたところへ、乱入してきたのは、サッカー経験のある後輩芸人たち。大森慎介さん(11月のリサ)、太郎さん(大鵬)、マリンボブさんの3人が小学生チームとの対戦を熱望し、そこに元プロサッカー選手の山瀬功治さんも加わり、スペシャルチームが結成されました。この展開に、ワッキーさんは「いっても小学生だからね!?」、ヒデさんは「逆にコートが狭い分、体の大きい大人の方が不利になるかもしれませんね」とコメント。

試合が始まると、4v4ならではのテンポの速さや予想外の動きに、スペシャルチームの面々は翻弄される場面も見られ、白熱する試合の様子を見て、実況席のペナルティも大盛り上がり。途中からはワッキーさんも急遽飛び入りで試合に参加、山瀬さんも一段とギアを上げて、まさに“真剣勝負”となりました。試合を終えてワッキーさんは「20秒にシュートを打たないといけないためスピード感がすごい!ゴールを決めて喜んでいる場合ではなかった」、ヒデさんは試合に負け悔し涙を流す小学生チームへ「悔し涙が流れるぐらいまさに本気のゲームでした」、山瀬さんも「試合の展開に思わず本気になってしまいました!」とコメント。また以降も今年12月に決勝大会であるJAPAN CUPをひかえ盛り上がりを見せる4v4について、ワッキーさんは「4v4は、する・みる・ささえるの全ての要素をキュッと詰め込んだ競技になっており、子どもだけでなく親御さんも楽しむことができそう」、ヒデさんは「10分間の中で勝敗がつく緊張感がある、子ども時代からやっておくことで後々効いてくる」、山瀬さんも「日本代表のストライカーを育てる競技になっていってほしい」と期待のコメントを寄せ、オープニングイベントは大盛況のうちに幕を閉じました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124675/9/124675-9-b653155a798d20952ca5965e4961ca2b-1280x852.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124675/9/124675-9-91cb1c199e07cd0edb97cc3ee3230f4b-2696x1796.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


特設コートで4v4を体験!プロ指導のもと学ぶ「4v4サッカー教室」や
スピード感あふれるプレーを体感できる「スペシャルマッチ」を開催

 また、イベント会場には、4v4を実際に体験・体感できる特設コートを設置。
ここでは、子どもたちがプロの指導を受けながらプレーする4v4サッカー教室やスペシャルマッチも開催されました。4v4ならではのスピード感あふれるプレーやチームワークの楽しさを間近で体感できるプログラムとなりました。
■4v4サッカー教室
 子どもたちがプロの指導を受けながら、実際に4v4を体験できる特別プログラムを実施。講師として元プロサッカー選手の播戸竜二さん、中澤佑二さんが参加しました。
サッカー教室では、よりよいプレーのためのトレーニングメニューだけでなく、ミニゲームを実施。プロとともに、仲間とのコミュニケーションやチームワークの大切さを学ぶ機会となりました。
■4v4スペシャルマッチ
 会場内の特設ピッチでは、小学生チームによる白熱のスペシャルマッチを開催。
4v4ならではのスピード感とチームプレーが光る戦いに、観客からは大きな声援が送られました。
子どもたちは全力でボールを追いかけながら、仲間と協力する楽しさを体感していました。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124675/9/124675-9-3177e9899228ab05db9c2f6a4aca4a2c-3096x2064.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
4v4サッカー教室1日目
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124675/9/124675-9-b2017e0c383a3e547a631c2a805ee507-2696x1796.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
4v4サッカー教室2日目
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124675/9/124675-9-3751758c3b869332a25fe40f217d035f-1280x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
4v4スペシャルマッチ

遊びながら学べる「4v4アトラクションブース」

 誰でも気軽に参加でき、遊びながら自然と「4v4」のルールや楽しみ方を学べるブースを設置しました。
親子や友人同士で楽しみながら、チームワークや戦略性の大切さを体感できる内容となっています。
すべてのアトラクションをクリアした参加者は、「4v4クイズ」にチャレンジ!オリジナル4v4グッズが贈られました。
イベントに来場した親御さんからは、「4v4に子どもが参加したことがあり、楽しかったため今回のイベントにも足を運んだ」
「今回初めて4v4を観戦したが、見ている親の方が盛り上がった」などの声があり、初めて「4v4」を知る方から、すでに体験したことのある方まで、多くの人が参加しました。

~アトラクション内容~
1. ボールキャッチ
 指示に従って落ちてくるボールをキャッチ!仲間と力を合わせるチームワークの重要性を体感。
2. キックターゲット
 20秒以内に何点決められるかを競う、4v4オリジナルルールのキックチャレンジ。集中力と瞬発力が試されました。
3. サッカーボウリング
 近い距離ほど高得点が狙える、戦略的なシュートゲーム。親子で真剣勝負を楽しむ姿が多く見られました。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124675/9/124675-9-843e332f3345b8d6082f135f283466b5-1280x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ボールキャッチ
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124675/9/124675-9-df7a37c9d7569ebc8d56ac3d946363f5-1280x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サッカーボウリング
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124675/9/124675-9-708e4ea3c5ce6bd4dd243bf0124f5390-1280x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
キックターゲット

「4v4」とは

 4v4とは日本のサッカー界をさらに盛り上げるべく、サッカー界の本田圭佑が考案した新しい4人制サッカーです。本大会は「サッカーの世界大会を全ての子どもに」というミッションのもと、育成年代の小学生の子ども(U10、U12)向けに2023年に開発されました。ルールは10分1本勝負であり、交代は自由です。また、ショットクロックは20秒で、GKはフィールドプレイヤーとして果敢に攻撃に参加することができる、という全く新しいサッカーのルールです。本大会では子どもたちの自主性を大切にするためにベンチには監督やコーチは存在しないことや、一度負けて終わりではなく何度も挑戦できるようなポイント制度などを取り入れています。子どもたちはシーズンを通じてポイントを多く獲得することでJAPAN CUPに出場し、日本一を目指します。子どもたちが社会に出て必要な、自ら考え行動する力を育み、未来のサッカースター候補を育成することで、日本のサッカー界全体の成長に繋げます。
4v4公式Webサイト:https://4v4.jp/

会社概要

■KDDI株式会社
本社所在地:東京都港区高輪2丁目21番1号 THE LINKPILLAR 1 NORTH
代表取締役社長 CEO: 松田 浩路
創業: 昭和59年(1984年)
資本金: 141,852百万円
事業内容: 電気通信事業
企業HP: https://www.kddi.com/

■Now Do株式会社
所在地: 東京都新宿区西新宿2丁目1番1号 新宿三井ビルディング11階
代表取締役社長: 本田圭佑
創業: 平成29年(2017年)
資本金: 1億円
4v4公式サイト: https://4v4.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
  2. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
  3. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…

編集部おすすめ

  1. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
  2. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
  3. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  4. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  5. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト