おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

大衆居酒屋「勝男」、名古屋・大阪で3週連続オープン!

update:
株式会社GALA
2025年11月、「勝男 新栄応援団」・「ギョーザの勝男石橋店」・「勝男 新福島応援団」を3週つづけてオープン致します。



 驚安の生ビールと大分中津からあげが自慢の「勝男」そして炭火焼鳥が自慢の「口八町」等居酒屋を中心に飲食店を12業態100店舗以上を運営しております株式会社GALA(本社:大阪市)は、2025年11月に新店3店舗を怒涛の3週連続でオープン致します。
 まず一軒目は愛知県名古屋市から勝男名古屋エリア4軒目となります「勝男 新栄応援団」が11月6日(木)にオープン! お店の場所は名古屋市の中心地、地下鉄東山線の新栄町駅から南へすぐの場所です。二軒目は大阪・池田市、阪急宝塚線石橋阪大前駅すぐの場所に「ギョーザの勝男 石橋店」が11月12日(水)にオープン! 三軒目は大阪市福島区、JR東西線新福島駅そして阪神本線福島駅からすぐの場所に「勝男 新福島応援団」が11月20日(木)にオープン致します。
 新栄応援団と新福島応援団については従来の"大分中津からあげ"をメインメニューとする居酒屋「勝男」で、ギョーザの勝男石橋店は"餃子"をメインメニューとする勝男姉妹店の居酒屋となります。石橋阪大前駅周辺にはこれまでも「勝男 石橋応援団」が営業中しており、お客様から大変大きなご愛顧を頂いております。今後は2店舗体制により周辺の皆様に「勝男」と「ギョーザの勝男」を棲み分けて利用していただけるものと期待をしております。
 勝男は今となっては大衆居酒屋のパイオニアとして、そして全店駅近の路面店舗として連日多くのお客様にご来店いただいております。今回オープンの3店舗ともこれまでの勝男各店同様に駅前または駅近店舗で1階路面店、ご利用には大変便利なお店となっております。弊社ではこれからも街の明かりを灯し続け、大阪そして名古屋の街を元気にしていきたいと思っております。ぜひ皆様のご来店をお待ちしております。


■オープン店舗概要

【大分からあげと鉄板焼 新栄応援団 勝男】
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108003/34/108003-34-2cecef531ee45063136a6b797fd792fb-3900x1499.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●オープン日:2025年11月6日(木)
●住所:愛知県名古屋市中区新栄2-1-15 ●電話:052-228-3458
●営業時間:17:00~翌3:00 ●総席数:100席 ●アクセス:地下鉄東山線新栄町駅徒歩3分


【ギョーザの勝男 石橋店】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108003/34/108003-34-2297140dd1fac309dc24c64f0500381e-2271x2262.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●オープン日:2025年11月12日(水)
●住所:大阪府池田市石橋1-10-2 ●電話:072-737-4116
●営業時間:17:00~翌3:00 ●総席数:60席 ●アクセス:阪急宝塚本線石橋阪大前駅徒歩3分


【大分からあげと鉄板焼 新福島応援団 勝男】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108003/34/108003-34-975adbf1b46009b39ad18e35ef7ad7fe-2483x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●オープン日:2025年11月20日(木)
●住所:大阪府大阪市福島区福島2-9-10 ●電話:06-6867-9971
●営業時間:17:00~翌3:00 ●総席数:90席 ●アクセス:JR東西線新福島駅徒歩3分


■「驚安生ビール」の元祖居酒屋

 勝男はこれまで破格値で提供してきた生ビール&ハイボールが自慢です。一号店がオープンしてから約15年、生ビール(中ジョッキ)の価格が創業時から今日までずっと一杯180円(税別)!ハイボールも一杯150円(税別)を守り続けており、これまで一切値上げしておりません。もちろん何杯飲んだって一杯の価格は180円(税別)です!しかも2019年からはビールの銘柄を「ザ・モルツ」から「ザ・プレミアムモルツ」に変更しお客様から大変ご好評を頂いております。
 2021年に1号店がオープンしたギョーザの勝男もドリンクメニューは勝男と全く同じ”種類・価格”でご提供しておりますので、安心してご利用いただけます。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108003/34/108003-34-a48bf4f22a94978deaa0e766bc3135de-1418x1418.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




■大分中津からあげ&ギョーザについて

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108003/34/108003-34-f7386a80b4951a892e390d8e1ae5f33d-720x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108003/34/108003-34-c2f63f19cf17820393e08843e7c9c7f0-1642x1642.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【勝男の中津からあげ】
 もう説明が不要にもなってきましたが、勝男の看板メニューと言えば大分県中津市のご当地グルメ「中津からあげ」です。おかげさまで勝男に来店していただいたお客様のほとんどがこの唐揚げを注文していただいております。美味しい唐揚げのポイントでもある鶏肉にしっかり味を浸透させるための漬けダレは醤油とにんにくをしっかり効かせてひと晩以上漬け込みます。この漬けダレは中津市にある有名⽼舗唐揚げ店の漬けダレをさらに改良した勝男秘伝の漬けダレとしてこれまで15年かわらず受け継いできた漬けダレです。
 勝男の中津からあげは、定番のもも唐揚げの他に砂ずりやせせり・チューリップ等もございます。ももからあげについては5種類の味変フレーバーもご用意し、若い方からお年配の方までいつ誰が食べても美味しく食べられるよう勝男自慢の唐揚げです。
 中津からあげはテイクアウトもできますので、居酒屋はちょっと…という方やご家族様等、おうちでも楽しめます。

【勝男の餃子】※ギョーザの勝男のみ
 ギョーザの勝男で提供しているメインの餃子ですが、こちらも「誰が食べても美味しく」を合言葉に中津からあげ同様に長い時間をかけて開発したひとくちサイズの餃子で一人前10個480円(税別)で販売しております。この餃子は特に中の餡の開発に力を入れ、豚肉の選定から野菜・にんにく・調味料のバランスを試行錯誤しながらレシピを作りあげた秘伝の餡です。さらに美味しさを追求した結果、餃子を包んでから時間を置かないように各店舗でひとつひとつ丁寧に餡を包む作業を行っており完全手作りにこだわっております。
 おかげさまでこの餃子は「ギョーザの勝男」各店これまで大変好評をいただいておりますのでまだ食べた事の無い方や味に煩い大阪の方など、ぜひ味わっていただきたいと思っております。


■勝男 その他の自慢メニュー

 勝男は中津からあげやギョーザだけではありません。他にも美味しいメニューを数多く取り揃えております。大人気メニューであるまぐろのぶつに、自慢の馬刺しやまぐろはいつでも新鮮。その他の鉄板焼や数々の一品料理も弊社料理開発部の精鋭たちが開発・考案した渾身のメニューを幅広く取り揃えております。すべての料理がただ美味しいだけでなくお酒も一緒に美味しくさせる料理の数々となっております。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108003/34/108003-34-6b343618b27fef829d53ac3f5fceb60a-2126x717.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■運営会社 株式会社GALAについて

「店のあかりを街のあかりへ」 我々はお店を作るにあたり、その街とそこで働く人に合わせたお店づくりを心がけています。人材だけでなくお店もその街に合わせて業態を作り上げ、飲食店から街を明るく変えていきたいという思いと、従業員が活き活きと活躍できるようなお店を作っていくことを企業理念としています。

社名:株式会社GALA
本社所在地:大阪府大阪市北区浮田2丁目1番8号
事業内容:全国約100店舗以上の飲食店経営(本部運営・経営企画・開発・広報企画・FC事業部)
設立:平成17年(2005年)4月1日
HP:http://www.gala-japan.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
  2. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
  3. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…

編集部おすすめ

  1. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
  2. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
  3. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  4. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  5. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト