おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

最大48dB低減!ハイブリッドANCを搭載し、デュアル同軸ダイナミックドライバーで豊かなサウンドを実現したノイズキャンセリングイヤホン 「EvoBuds Pro」

update:
EDIFIER(エディファイア)
Edifier Japan株式会社(本社:埼玉県富士見市)は、 ハイレゾワイヤレス再生に対応し、AI音声翻訳機能を搭載したノイズキャンセリングワイヤレスイヤホン「EvoBuds Pro」を発売します。



先進のハイブリッドANC技術により、最大-48dBのノイズキャンセリングを実現。LDAC HDオーディオデコード(最大伝送速度990kbps)に対応しました。自然で立体感のある音質と、快適な装着感による没入感あふれるリスニング体験を提供します。■ハイブリッドANC技術で”ちょうど良い静けさ”を「EvoBuds Pro」は耳の構造や装着状態をリアルタイムで検知し、周りの騒音環境に合わせてノイズキャンセリングの深度を自動調整します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83226/58/83226-58-767a49602187917501134d5213d5b39c-1000x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83226/58/83226-58-bceca46e1aa62106811cb70608889aff-1000x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ハイブリッドANC技術で”ちょうど良い静けさ”を

「EvoBuds Pro」は耳の構造や装着状態をリアルタイムで検知し、周りの騒音環境に合わせてノ イズキャンセリングの深度を自動調整します。 最大48dBまでのノイズを低減し、快適で静かなリスニング環境を実現します。 ノイズキャンセルモードはシーンに合わせて切り替えが可能で、外音取り込みモードや風雑音抑 制モードにも対応。通勤・通学・カフェ・オフィスなど、あらゆる環境で音に没入できます。 対応コーデックは伝送速度最大990kbpsの高音質を再現するLDAC HDオーディオデコードをサ ポート。 また、一般社団法人日本オーディオ協会が定めるハイレゾワイヤレス規格の認証も取得してい ます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83226/58/83226-58-0cc5fbea3195a1713385de009aafe09f-1000x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■6mm+10mmのデュアルドライバーで臨場感あふれる豊かなサウンド

「EvoBuds Pro」は6mm+10mmの同軸デュアルドライバーを搭載。低音から高音まで広がりと深 みのある豊かな音場を再現し、奥行きのある立体感あるサウンドをお楽しみいただけます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83226/58/83226-58-3f1dbf455297a653985302b820b3a503-1000x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■6つのマイクでクリアな通話音声を実現

「EvoBuds Pro」は通話にも配慮し、左右それぞれ3基ずつ(合計6基)のマイクとAIノイズリダク ションアルゴリズムを搭載。風切り音や雑音の多い環境でもクリアな声を相手に届け、ビジネス シーンやオンライン会議でも安心して使用できます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83226/58/83226-58-aa2b81b8ca77aea1f8997562b5731f4f-1000x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 最大36時間の連続再生可能なロングバッテリー!

「EvoBuds Pro」の快適さを支えるもう一つの要素は、最大36時間連続再生可能(ANC OFF時) なロングバッテリー。イヤホンのサイズからは想像できない長時間再生が可能です。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83226/58/83226-58-60be2bf698a9bb8203d67ffc7c98386a-750x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※ 再生時間は、テスト条件、音量レベル、オ-ディオソ-スによって異なる場合があります。




また急速充電にも対応。USB Type-Cケーブルを使い、わずか15分の急速充電で約180分の再 生が可能となっており、外出時の充電切れのストレスを気にすることなく、サウンドをお楽しみい ただけます。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83226/58/83226-58-6e930932af308d966adff3ef952e33a9-750x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■AIリアルタイム翻訳で多言語コミュニケーションをサポート

「EvoBuds Pro」はAIによる多言語対応の正確でタイムラグの少ない翻訳を提供します。
21言語に対応し、日常会話や海外旅行、文化交流など、さまざまな場面でスムーズなコミュニケーションを実現します。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83226/58/83226-58-568a094a044e914d027523fad58dfb0f-750x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ Bluetooth 6.0で安定した低遅延接続を実現

「EvoBuds Pro」は最新のBluetooth 6.0技術を採用し、より安定した接続と低遅延通信を実現。

デュアルデバイスの同時接続サポートにより、「EvoBuds Pro」一つでスマートフォン、タブレット、 コンピューターをシームレスに切り替えて、マルチタスクの効率を高めることができます。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83226/58/83226-58-577802162e59a951a5d24b6e8815385e-750x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 快適な装着感と洗練されたデザイン

「EvoBuds」は軽量ボディと人間工学に基づいたデザイン、柔らかい抗菌イヤーチップにより、一 日中装着しても圧迫感なく快適にお使いいただけます。

長時間の装着でも疲れにくく、快適なリスニングを楽しめます。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83226/58/83226-58-a65e635e4ee73d012f09d08d9916714b-750x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■専用アプリ「Edifier ConneX」

iOS/Android OSアプリ「Edifier ConneX」(無料、日本語対応)をご利用いただくと、ノイズキャ ンセリング設定や、イコライザーを用いた音質調整、サウンドモード、装着検出、タッチコントロー ル設定など「EvoBuds Pro」が持つさまざまな機能を活用いただけます。

■製品仕様

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83226/58/83226-58-279bf6867aae862377f0ec9e36f31e89-708x725.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


EDIFIERについて

EDIFIER INTERNATIONALの親会社であるEDIFIER(エディファイア、深圳市漫歩者科技股份 有限公司)は、1996年の創業以来オーディオ機器の設計・製造を中心に展開して参りました。 HiFiスピーカーやヘッドホン/イヤホン、カーオーディオを中心に販路を世界へ拡大し、2010年2月 には自主ブランドを擁するメーカーとして初めて深圳A株に上場を果たしています。
弊社が扱う製品は、生産ラインや組み立て、パッケージング、再生テストに至るまで、すべて自社工場で手掛けています。一貫した自社管理だからこそ、世界中の皆さまに安心・信頼いただける 最高品質をお届けできると自負しています。
EDIFIERは2012年、80年以上の歴史を持ちHi-Fiオーディオ再生の飽くなき追求を続けるSTAX 株式会社の全株式を取得しました。高度な静電技術と長年蓄積されたノウハウを駆使したSTAX の製品群は「イヤースピーカー」と呼ばれ、静電型ヘッドホンの代名詞となっています。
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83226/58/83226-58-fdf4bca6b0cc4344d33f023c14d96ebd-819x239.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
  2. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
  3. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…

編集部おすすめ

  1. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
  2. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
  3. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  4. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  5. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト