おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

七五三に寄せて――すべての子どもが健やかに育つ世界を目指して

update:
公益財団法人 国際開発救援財団
カンボジア小児医療支援報告会開催(11月14日)



日本では、子どもの健やかな成長を祝う七五三の季節。
けれど、世界には、適切な医療にたどり着けない子どもたちがいます。


経済発展が進む一方で、都市と地方の格差が広がるカンボジア。
地方部では、けがや病気への正しい知識が十分に行きわたらず、住民が医療機関を頼る習慣があまりありません。家庭内で誤解や迷信に基づいた処置が行われることもあり、子どもたちは治療の機会を逃し、障害が残るケースも少なくありません。さらに、地域の診療所でも、十分な設備や技術が整っていないのが現状です。


こうした課題に対し、国際開発救援財団(FIDR)は1993年からカンボジアで小児外科分野の医療支援を行い、2017年からは北東部クラチェ州にて小児外科医療の拡充に取り組んでいます。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111189/8/111189-8-b20984258b80a7b6be1e0785e531d73e-2494x1867.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
けがや病気に関する知識について研修を受けた後、確認クイズに参加するクラチェ州の住民たち



このたび、現地で活動する日本人駐在員とカンボジア人スタッフが来日し、地方の医療事情や、地域の人々とともに進める支援の成果・課題についてお話しします。
現場の声を直接聞ける貴重な機会です。ぜひご参加ください。


開催概要


■日 時: 2025年11月14日(金)19:00~20:30(開場 18:45)
■会 場: お茶の水クリスチャンセンター 4階 416号室
(東京都千代田区神田駿河台2-1 OCCビル)
アクセスはこちら https://ochanomizu.cc/access/


■参加費: 無料
■定 員: 45名(先着順)
■申込方法: 下記「参加申込フォーム」よりお申込みください。
参加申込フォーム https://forms.gle/aLfLapSsKG9e4hYv9
(締切:11月13日(木)午前10時)


<お問い合わせ>
公益財団法人 国際開発救援財団(FIDR)(担当:森本・中川)
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-1 OCCビル3F
TEL:03-5282-5211/E-mail: info@fidr.or.jp
URL:https://www.fidr.or.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
  2. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
  3. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…

編集部おすすめ

  1. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
  2. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
  3. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  4. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  5. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト