おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

AIで実現するインバウンド対策の新常識。『口コミロボ(TM)』、多言語対応で店舗の「Googleマップ対策」を自動化

update:
SweetLeap株式会社
“感動体験”が心にしまわれるだけだった課題を解決。AIアンケートという新導線で、世界の観光客を呼び込む。



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165098/36/165098-36-66304b4c100e209b0416b2340d6411c6-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


小規模店舗の口コミ支援を行うSweetLeap株式会社(本社:大阪府豊中市、代表:石谷太志)は、
AIサービス『口コミロボ(TM)』が英語・中国語・韓国語に対応したことをお知らせします。
インバウンド需要が急回復する中、多くの店舗にとって「インバウンド対策」の要である
「Googleマップ対策(MEO)」が急務です。

しかし、多くの外国人観光客の感動体験が口コミに繋がる「導線」がなく、機会損失に繋がっています。本機能は、AI多言語アンケートという新たな導線を提供し、店舗のGoogleマップ情報を充実させることで、効果的なインバウンド対策を実現します。

【背景】インバウンド対策の最重要課題、“感動”を口コミに変える「導線」の不在

今や、訪日外国人観光客の多くが、飲食店や観光スポットを探す際にGoogleマップを“旅の生命線”として活用しています。そのため、Googleマップ上での評価や口コミの多さは、来店を左右する極めて重要な要素です。

しかし、多くの店舗では、たとえ外国人観光客がサービスに感動しても、その想いを口コミとして投稿する「きっかけ」や「導線」がありません。「素晴らしい体験だった」というポジティブな感情は、お客様の心の中にしまわれたままとなり、オンライン上の“声”として可視化されずにいます。
この「感動のサイレント化」が、次の顧客を呼び込む機会を大きく損失しているのが現状であり、
Googleマップ対策における深刻な課題となっています。

【新機能】AI多言語アンケートが“入口”となり、Googleマップ対策を自動化

『口コミロボ(TM)』の多言語対応機能は、この「導線不在」という課題を正面から解決するためのインバウンド対策ツールです。
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=5RyzsubnVrI ]

1. AI多言語アンケートが、口コミ投稿への“自然な導線”となる
食事やサービスの後に、母国語で表示されるQRコードから簡単なアンケートに回答してもらう。この一手間が、これまでなかった「口コミを書くきっかけ」となります。お客様は楽しかった体験の余韻の中で、ストレスなく感想を伝えることができます。
2. AI文章サポートで、投稿のハードルを限りなくゼロに
アンケート回答を基に、AIがその内容を汲み取った自然な口コミ文章案を母国語で提案。お客様は文章をゼロから考える手間なく、自身の感動をオンライン上の口コミとして簡単に形にできます。
3. 多言語の口コミ資産が、Googleマップ対策を強力に推進
英語・中国語・韓国語の口コミが増えることで、Googleマップ上の情報がリッチ化します。
これにより、各言語で検索する海外の潜在顧客に対して、自店舗が表示されやすくなる(MEO効果)だけでなく、多様な国からの評価が集まっているという信頼性の向上にも繋がります。

【展望】テクノロジーで、すべての店舗にインバウンド対策の武器を

私たちは、『口コミロボ(TM)』を通じて、高額なコンサルティングや専門知識がなくても、すべての店舗が効果的なGoogleマップ対策とインバウンド対策を実施できる未来を目指します。日本の丁寧なサービスや隠れた名店の魅力を、テクノロジーの力で世界中に届け、観光立国推進と地方創生に貢献してまいります。

会社概要

会社名(屋号):SweetLeap株式会社(アドキタ~北摂の広告代理店~
代表者:石谷 太志
事業内容:「口コミロボ(TM)」の運営、WEB広告代理店事業 等
会社URL: https://socialmediamarketing.jp/adokita_company/

最近の企業リリース

トピックス

  1. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  2. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
  3. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト