カンロ飴やピュレグミなどでおなじみのカンロ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 村田 哲也、以下カンロ)は、まるで空に浮かぶ雲を食べているかのような“ふわもち食感”が楽しめる癒し系グミの新作「あの日見上げた雲グミ」を2025年11月18日(火)より全国のファミリーマートで限定発売します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41274/674/41274-674-a87743e9a5cbe363e500a2239f0dbd00-930x506.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
《大好評「あの日夢見た」シリーズの秋バージョンは“童心にかえる癒し時間”をお届け!立体感アップの新雲形に、秋を感じる3種のレア型も。「しあわせをはこぶトリ」型に出会えたら超ラッキー!?》
「あの日夢見た」シリーズは、“子どものころに思い描いた夢を叶えるようなグミ”をコンセプトに誕生しました。2021年に限定販売した「あの日夢見た雲グミ」は、まるで空に浮かぶ雲を食べるような非日常の世界観や、雲をイメージしたエアレーショングミのふわもち食感が受け入れられ、SNSでは青いソーダに雲グミを浮かべたアレンジドリンクが話題になるなど、大きな反響がありました。以降もリニューアルを重ねて展開を続けているほか、シリーズ商品も発売。子ども時代を思い起こさせるコンセプトと情緒的なパッケージ展開により、ご好評をいただいております。
今回発売する「あの日見上げた雲グミ」は、「童心にかえる」をテーマに、秋の空を見上げる構図のパッケージで展開します。フレーバーはみかんのフルーティな酸味とソーダのほどよいシュワッと感が楽しめる「ひだまりのみかんソーダ味」。雲型のグミ粒はこれまで展開している3種に加え、より立体感を出した3種が新たに登場。シークレット型には、秋をモチーフにしたレア型3種と、スーパーレア型として「しあわせをはこぶトリ型」を潜ませました。
心がほっこりと温まるようなこだわりの1粒を頬張って、秋のやわらかなひだまりに包まれて見上げた空に想いを馳せながら、童心にかえる癒し時間をゆったりとお過ごしください。
■商品概要商品名 :あの日見上げた雲グミ
発売日 :2025年11月18日(火)
参考価格 :184円(税込) ※消費税8%
内容量 :39g
販売エリア :全国のファミリーマート店舗(店舗によって取扱いのない場合がございます)
特徴 :空に浮かぶふわふわの雲を食べているかのような「ひだまりのみかんソーダ味」のふわもち食感グミ
※数量限定のためなくなり次第終了
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41274/674/41274-674-7dc6acdcd14edd0b93ab06cfea3c473f-367x196.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■カンロ展開ブランド
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41274/674/41274-674-acf05c9e432f8765d0783cbd133b1885-1599x790.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■カンロ会社概要
社名 : カンロ株式会社
代表 : 代表取締役社長 村田 哲也
所在地 : 東京都新宿区西新宿3丁目20番2号
東京オペラシティビル37階
創業 : 1912年(大正元年)11月10日
事業内容 : 菓子、食品の製造および販売
上場市場 : 東証スタンダード市場(証券コード2216)
URL : コーポレートサイト https://www.kanro.co.jp/
KanroPOCKeT https://kanro.jp/
当社は1912年の創業以来、社名になっている「カンロ飴」を始め、菓子食品業界で初ののど飴となる「健康のど飴」、ミルクフレーバーキャンディ市場売上No.1ブランド※1「金のミルク」、大人向けグミの先駆けでありグミの売上トップブランド※2である「ピュレグミ」など、生活者の皆さまから愛される商品を創り続け、成長してまいりました。直営店「ヒトツブカンロ」では、「ヒトからヒトへ つながる ヒトツブ」をコンセプトにキャンディの魅力を発信しております。
2025年2月、「中期経営計画2030」を策定し、新たに「Kanro Vision 2.0」を定めました。「Kanro Vision 2.0」は、企業パーパス「Sweeten the Future 心がひとつぶ、大きくなる。」の下、ビジョン「Sweetな瞬間を創り続けることで人々と社会に笑顔を。」と4つのバリュー「Sweet な瞬間を創造する」「事業基盤を変革する」「未来へ紡ぐ」「創発的な組織の更なる進化」からなり、今後の当社の進む方向性を示したものです。
国内グミ事業を中心に更なる成長を実現するとともに、持続的成長のための事業領域拡大・ビジネスモデル拡張を進め、事業を通じて社会課題の解決に寄与しながら、企業価値を向上させることで、人と社会の持続的な未来に貢献してまいります。
※1株式会社インテージSRI+ ミルクフレーバーキャンディ市場 2024年4月~2025年3月累計販売金額ブランドランキング
※2株式会社インテージSRI+ グミ市場 2024年4月~2025年3月累計販売金額ブランドランキング
■パーパス 「Sweeten the Future ~心がひとつぶ、大きくなる。~」
カンロは、2022年、企業パーパス「Sweeten the Future ~心がひとつぶ、大きくなる。~」を定めました。変化が激しく、先行きが不透明・不確実な時代の中、カンロがこれまで歩んできた道程を確認の上、自分たちの未来への想いを言語化したものです。糖から未来をつくり、糖の力を引き出す事に挑み続けてきたカンロが企業活動の中で培った技術をさらに進化させることで、 「心がひとつぶ、大きくなる。」瞬間を積み重ねて人と社会の持続可能な未来に貢献してまいります。






















