おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ペットメディア「nademo(なでも)」と出張トリミングサービス「GrooMe!」が戦略的業務提携

update:
株式会社PIXIS
愛犬の健康的で快適な暮らしを総合的にサポートする新たな取り組みを開始



ペットとの生活を応援するペットメディア「nademo(なでも)」を運営するnademo株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:白神 弘貴)と、出張トリミングサービス「GrooMe!(グルーミー)」を運営する株式会社PIXIS(本社:東京都、取締役CSO:平井康晴)は、この度、戦略的業務提携を締結いたしましたことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110531/6/110531-6-a964c5a308fa51194b0e99bdecbf373a-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 提携の背景
近年、ペットは単なる「ペット」から「家族の一員」として認識されるようになり、ペットオーナーの皆様の愛犬・愛猫への関心はますます高まっています。特に、ペットの健康管理やQOL(生活の質)の向上に対する意識は年々高まっており、日々のケアから専門的なグルーミングまで、総合的なサポートへのニーズが拡大しています。

このような背景のもと、ペット関連の悩みの解決という価値提供を行っている「nademo」と、実際に愛犬へのトリミングを対応している「GrooMe!」が連動することで、オンライン側とオフライン側での連携が可能になり、ペットオーナー様、そして業界全体への価値提供を最大化する仕組みとして、本締結に至りました。

ペットの健康や暮らしに関する情報発信を行う「nademo」と、愛犬が慣れ親しんだ環境でリラックスしてトリミングを受けられる「GrooMe!」が、それぞれの強みを活かし、情報提供から実際のサービス提供まで一貫したペットケアの体験を実現してまいります。

■ 提携内容
本提携により、以下の取り組みを実施してまいります。

1. nademoでのGrooMe!サービス紹介
nademoのプラットフォームを通じて、GrooMe!の出張トリミングサービスを紹介し、ペットの健康やより良い過ごし方を目指しているオーナー様へのリーチを拡大してまいります。

2. トリミング領域における愛犬の快適性向上
従来のサロン型トリミングでは、慣れない環境や移動のストレスにより、愛犬が不安を感じることも少なくありませんでした。GrooMe!の出張トリミングサービスにより、愛犬が慣れ親しんだ自宅という環境で、リラックスしながら質の高いグルーミングを受けることが可能となります。

3. 総合的なペットケア情報の提供
nademoが培ってきたペットの健康や食事、日々のケアに関する知見と、GrooMe!が持つプロフェッショナルなグルーミングのノウハウを組み合わせ、ペットオーナーの皆様に対して、より包括的で実践的な情報を提供してまいります。

各社コメント

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110531/6/110531-6-37c69fe056ea3afc5d90d481dd0c926b-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


nademo株式会社 代表取締役 白神 弘貴 コメント
「nademoは『心もお腹も満たせるペットメディア』として、愛犬・愛猫との生活がより豊かになる情報を発信してまいりました。この度のGrooMe!様との提携により、情報提供にとどまらず、実際のサービスを通じて愛犬の快適な暮らしを実現できることを大変嬉しく思います。ペットファミリーの皆様に、より実践的で価値のある情報とサービスをお届けしてまいります。」

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110531/6/110531-6-95908cf9a5ff44fa69653c4e10b9bb47-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社PIXIS(GrooMe!運営)CSO 平井コメント
「GrooMe!は、愛犬が慣れ親しんだ環境でストレスなくトリミングを受けられる出張サービスとして、多くのお客様にご愛顧いただいております。nademo様との提携により、ペットの健康や暮らしに関心の高いオーナー様に、私たちのサービスをお届けできることを心より嬉しく思います。トリミングを通じて、愛犬の健康と快適性の向上に貢献してまいります。」

今後の展開

両社は、本提携を皮切りに、ペットオーナーの皆様のニーズに応じた新たな取り組みやコンテンツの開発も視野に入れ、継続的に協力関係を深めてまいります。愛犬・愛猫との生活がより豊かで快適なものとなるよう、今後も様々な形でサポートしてまいります。

nademo株式会社について

会社名: nademo株式会社
代表取締役: 白神 弘貴
所在地: 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目3番13号 西新宿水間ビル2F
サービス名: nademo(なでも)
URL: https://nademo.jp/
事業内容: ペットメディアの運営、インターネット広告代理業
特徴: 愛犬・愛猫と飼い主さんとの絆を深めるため、食事や健康、日々のケアに関する情報を発信。「心もお腹も満たせるペットメディア」として、ペットファミリーに寄り添う情報提供を行っている。また、売上の一部を公益社団法人アニマル・ドネーションへ寄付し、日本の動物福祉にも貢献。

株式会社PIXIS(GrooMe!)について

サービス名: GrooMe!(グルーミー)
URL: https://groome.jp/
事業内容: 出張トリミングマッチングサービスの運営
特徴: トリマー専用アプリと連動し、プロの出張トリマーを予約できるサービス。愛犬が慣れ親しんだ自宅という環境で、リラックスしてトリミングを受けることができ、移動のストレスや待ち時間を軽減。家事や子育て、在宅ワークの合間など、お客様のライフスタイルに合わせた柔軟なサービス提供を実現。

本件に関するお問い合わせ先
nademo株式会社
担当:白神弘貴
Email:info@nademo.jp

株式会社PIXIS(GrooMe!)
担当:平井/青木
Email:support@groome.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
  2. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
  3. アカウント1の投稿

    【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

編集部おすすめ

  1. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
  2. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  3. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  4. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
  5. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト