おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

建築家が選ぶ優れた製品として、動画教育システム「tebiki現場教育」が「みらいのたね賞」を受賞

update:
Tebiki株式会社
建設現場のデジタル化による業務効率化と人材育成を実現する革新的なソリューションとして高く評価される



Tebiki株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:貴山敬 / 以下、Tebiki)は、同社が提供する動画教育システム「tebiki現場教育」が、一般社団法人日本能率協会による「みらいのたね賞」を受賞したことをお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96998/105/96998-105-13da6abff3d4b20500cc5a21483a71da-744x302.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
みらいのたね賞

■ 受賞の背景

「みらいのたね賞」は、一般社団法人日本能率協会が主催する日本最大級の住宅・建築関連専門展示会である「Japan Home Show & Building Show」の公式アワードで、建築分野で活躍する選考員が、同展の出展製品を対象として、テーマに基づき優れた建材・設備製品約10点を毎年選出しているものです。9回目を迎える今年は「共感力」をテーマに、選考メンバーの山代悟氏、山本想太郎氏に加え、ゲスト選考員として大島芳彦氏(ブルースタジオ 建築家・クリエイティブディレクター 武蔵野美術大学建築学科 客員教授)の3名による審査を行い、同展示会の出展製品300製品の中から選出されています。

建設業向けの動画マニュアルサービスとして国内トップシェア(※)を誇る「tebiki現場教育」は、製造業を中心に、建設・物流・介護といった様々な業界のデスクレスワーカーが働く現場において、多言語対応と直感的な動画マニュアル作成を実現するソリューションとして、現場のデジタル化と人材育成の課題を解決する革新的なプロダクトとして評価されました。

Japan Home Show & Building Show 公式サイト
https://www.jma.or.jp/homeshow/visit/index.html

※ デロイト トーマツ ミック経済研究所「デスクレスSaaS市場の実態と展望 2025年度版」動画マニュアル作成支援ツール市場 2024年度出荷金額

■ 選考員コメント

選考員の山本想太郎氏(HEAD研究会 副理事長、山本想太郎設計アトリエ 代表)は、「建設業を含めたさまざまな業務の現場における、動画をベースとしたマニュアル作成、そしてそれを用いた研修・教育を支援するクラウドサービス。スマホで現場の動画を作成し、それをマニュアルという体裁にまとめて管理、さらにはそれを用いた研修の進捗管理まで総合的に行うシステムを、ノーコード・プロセスによってユーザー自身で作成することができる。基本的には企業の新人研修や社内マニュアル作成などが想定されているが、実は専門的な技術やノウハウの蓄積と管理、そして継承という、社会的、文化的に非常に意義のあるインフラとしてのポテンシャルをもっているように思われる。教育機関での利用や、もっと社会に開かれた情報データベース作成などにもこの仕組みは応用できるのではないか」と述べています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96998/105/96998-105-4cb761d0bbc9ad0cb007dcdf5daeae9b-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
11月20日に行われた表彰式の様子

その他の受賞製品はこちらをご確認ください
https://www.jma.or.jp/homeshow/mirainotane/award/index.html

■ 動画教育システム「tebiki現場教育」

「tebiki現場教育」は、製造業を中心に、物流・飲食・介護・各種サービス業などのデスクレスワーカーが働く現場向けの動画教育システムです。
当社代表の食品工場長としての経験を土台に開発された「tebiki現場教育」は、難しいシステム操作を現場に強いるのではなく、作成から編集まで誰でも最新動画技術を直感的に使いこなせるUIが特長です。現場のOJTをスマートフォンで撮影するだけで、音声認識技術で字幕が自動生成され、シーンの削除や静止などの動画編集、音声吹き込みや図形挿入、自動翻訳が可能。さらに、動画閲覧データを自動分析して誰がどこまで習熟したかを可視化し、スタッフの習熟度管理をリアルタイムに行うことができます。
サービスサイト:https://tebiki.jp/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96998/105/96998-105-eacc4954620444377259bd62848957ff-1600x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ Tebiki株式会社について

「現場の未来を切り拓く」をミッションに掲げ、デスクレスワーカー向けの現場支援システムを開発・提供しています。
簡単に動画マニュアルが作成でき、閲覧データや習熟度を可視化できる動画教育システム「tebiki現場教育」や、現場帳票の雛形作成から蓄まったデータの可視化・分析まで可能な電子帳票システム「tebiki現場分析」を提供しており、現場における安全・品質・効率といった現場KPIの改善に貢献しています。
代表者名  :貴山 敬
事業内容  :デスクレスワーカー向け現場支援システム tebiki の開発・提供
企業サイト :https://tebiki.co.jp/
採用ページ :https://tebiki.co.jp/recruit.html

※ 本リリースに記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です

最近の企業リリース

トピックス

  1. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
  2. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
  3. アカウント1の投稿

    【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

編集部おすすめ

  1. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
  2. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  3. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  4. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
  5. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト